これくらい普通だと思うんだが。
腹に入れば毎日安上がりで同じ物食べ続ける人もいるみたいだけど、
食べる事って生活費の中で結構重要な部分だと思わないのかな?
こういう部分では日本って考えが貧しいよね。
腹に入れば毎日安上がりで同じ物食べ続ける人もいるみたいだけど、
食べる事って生活費の中で結構重要な部分だと思わないのかな?
こういう部分では日本って考えが貧しいよね。
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:44:46 ID:fwy
6000円いくこともあるんだが
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:45:07 ID:A1h
その人にとって高いだけで別に安いの食えとは言われてない
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:45:21 ID:Kpy
筋トレしてるからめっちゃ食うので、1日千円とかあり得ない
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467945844/
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:46:08 ID:y6x
確かにねぇ。
金持ちは高くても無農薬オーガニック野菜とか買うし。
なお、自分はその手の高級スーパー覗くも1本300円のネギに躊躇する模様。
金持ちは高くても無農薬オーガニック野菜とか買うし。
なお、自分はその手の高級スーパー覗くも1本300円のネギに躊躇する模様。
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:47:37 ID:q7f
別に体系は普通から痩せだよ。
極端な大飯食いではないけど、180㎝70kgで昔から運動やってたし
食事はかなり大事にしてるよ
極端な大飯食いではないけど、180㎝70kgで昔から運動やってたし
食事はかなり大事にしてるよ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:48:27 ID:fwy
寿司とか居酒屋いったら酒代だけで2000円だろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:49:35 ID:swD
月6万か
やばいな
やばいな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:50:42 ID:L2S
半額お惣菜を翌日分まで買って一日800円
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:51:13 ID:q7f
>>17
昼は?
昼は?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:51:43 ID:L2S
>>19
夕方から半額だから翌日の昼飯まで買う
夕方から半額だから翌日の昼飯まで買う
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:52:09 ID:q7f
>>20
弁当持ちか
弁当持ちか
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:54:29 ID:L2S
>>21
大学生だから家でくうよ
大学生だから家でくうよ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:56:20 ID:q7f
>>28
学生さんか。
若くて太らないから米たくさん食って膨らませるのも出来るね。
学生さんか。
若くて太らないから米たくさん食って膨らませるのも出来るね。
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:50:48 ID:q7f
みんなどれくらいなんだろうか。
働いてて、一人暮らし又は共働きの人だと。
働いてて、一人暮らし又は共働きの人だと。
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:52:20 ID:jYR
1食666円←安くね?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:53:34 ID:q7f
>>22
朝はパンと牛乳、バナナだからもっと安いけど、
そうやってみると全然高くないよね。
朝はパンと牛乳、バナナだからもっと安いけど、
そうやってみると全然高くないよね。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:53:16 ID:Fg4
料理作れる奴なら米代抜きで一食200~300円でバランスよくて美味しいもの作れるぞ
外食で2000円~1万円も稀にあるけど
外食で2000円~1万円も稀にあるけど
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:54:48 ID:q7f
>>25
確かにね。
嫁と休みが合わないし、毎日自炊する時間もないから
下手に材料買うと腐らせて高く付くんだ。
確かにね。
嫁と休みが合わないし、毎日自炊する時間もないから
下手に材料買うと腐らせて高く付くんだ。
26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:53:33 ID:pTN
>>1のお友達が貧乏なのか、節約厨なんだろ
食費なんか1か月20万くらい余裕でいくだろ
食費なんか1か月20万くらい余裕でいくだろ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:55:37 ID:q7f
>>26
20万は凄いな。
20万は凄いな。
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:57:26 ID:pTN
>>30
ま、呑み代も込みだがなw
ま、呑み代も込みだがなw
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:57:54 ID:A1h
あーそっか飲み物加えるとかなりやべぇわ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)11:59:00 ID:q7f
俺、酒もタバコもやらないから、1日2千円くらいは飯代に使わせて欲しいな。
ギャンブルもやらんし。
ギャンブルもやらんし。
45: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:06:13 ID:q7f
意外と2千円くらい普通だろ、の意見が多く
若干スレ立てて申し訳ない気持ちになりました。
皆さんありがとうございました。
若干スレ立てて申し訳ない気持ちになりました。
皆さんありがとうございました。
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:06:52 ID:B5l
え?高いと思うけど
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:07:01 ID:uA5
1日だけ2000円なら普通やが
それん毎日なら以上だわ
それん毎日なら以上だわ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:08:22 ID:Rx4
>>47
これ
一食千円いく時はあるけど月六万はちょっと…
これ
一食千円いく時はあるけど月六万はちょっと…
49: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:09:17 ID:VMi
1日で食費に2000円使うのと月あたりの食費が60000になることを一緒に考えてるからごちゃごちゃになってる
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:10:07 ID:B5l
食費なんぞ米別で月一万で十分
毎食5品以上おかずがあるぞ
毎食5品以上おかずがあるぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:15:09 ID:Rx4
毎食五品とか拷問かよ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:16:41 ID:q7f
食費なんぞ、の考えの人からしたら高いんだろうね。
確かに月6万と考えると見直しも検討したくはなるけど、食べる事好きだし仕方ないかな。
趣味も兼ねてるようなもんだし。
酒煙草ギャンブルやらないならいいや。
確かに月6万と考えると見直しも検討したくはなるけど、食べる事好きだし仕方ないかな。
趣味も兼ねてるようなもんだし。
酒煙草ギャンブルやらないならいいや。
54: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:18:02 ID:uA5
だいたい金足りないとか言ってる奴が食費や携帯代で無駄あるから言われてるだけ
生活出来てるなら1日1万でも好きにしろだわさ
生活出来てるなら1日1万でも好きにしろだわさ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:21:40 ID:Rx4
もしかしてあれか皆はしっかり三食毎日食べていたりするのか
60: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:23:28 ID:q7f
>>59
昼はガッツリ、
朝晩は軽めだよ。
大体の金額だと、昼に千円ちょっと、朝晩は五百円以下ずつくらい。
昼はガッツリ、
朝晩は軽めだよ。
大体の金額だと、昼に千円ちょっと、朝晩は五百円以下ずつくらい。
64: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:25:46 ID:B5l
>>60
?
この食費って全部外食?
?
この食費って全部外食?
72: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:32:37 ID:q7f
>>64
昼はほぼ外食。
夜はスーパーとかコンビニでサラダと一品買う程度
昼はほぼ外食。
夜はスーパーとかコンビニでサラダと一品買う程度
61: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:24:10 ID:d3V
だいたい美味しければ食堂で600円でも満足する。
でもたまにはディナーにもいきたいやろう
でもたまにはディナーにもいきたいやろう
62: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:24:52 ID:uA5
>>1は毎日2000円で生活出来てんの?
70: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:30:27 ID:q7f
>>62
まあなんとか。
金貯めまくりとかはしてないけど、人並みには貯金もあるとは思う。
まあなんとか。
金貯めまくりとかはしてないけど、人並みには貯金もあるとは思う。
75: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:37:52 ID:uA5
>>70
出来てるならええやろな
「助けて!携帯代払えないの」とかスレタテしてたら笑うがw
そんなんで月の食費6万だとフルボッコだわ
出来てるならええやろな
「助けて!携帯代払えないの」とかスレタテしてたら笑うがw
そんなんで月の食費6万だとフルボッコだわ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:30:16 ID:Rx4
金がうんぬんより太りそうで怖い
いや、高い食事の方が痩せるのか
いや、高い食事の方が痩せるのか
71: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:31:39 ID:xwx
>>69
晩飯気を付けりゃ大丈夫
晩飯気を付けりゃ大丈夫
74: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:35:27 ID:q7f
>>69
晩飯控えれば大丈夫だよ。適度な運動と。
下手に安くしようとしてジャンク食べる方が絶対太るし、医療費もかかる。
晩飯控えれば大丈夫だよ。適度な運動と。
下手に安くしようとしてジャンク食べる方が絶対太るし、医療費もかかる。
76: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:38:25 ID:IlG
お料理しよう
お弁当作ろう
魚を食べよう
釣りに行こう
お弁当作ろう
魚を食べよう
釣りに行こう
78: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:39:20 ID:B5l
なにか高い金額出して粗末な食事してそうに思えるんだが…
気のせいか?
気のせいか?
85: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:43:49 ID:q7f
>>78
そう?
朝晩は栄養重視で、昼は好きな物を腹一杯食べてるけど。
そう?
朝晩は栄養重視で、昼は好きな物を腹一杯食べてるけど。
80: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:40:12 ID:Kpy
逆に食費は毎月2万円です。
とか言ってる奴の密着ドキュメント見てみたいよ。
寂しい生活なんだろうな。
とか言ってる奴の密着ドキュメント見てみたいよ。
寂しい生活なんだろうな。
81: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:41:11 ID:xwx
>>80
冷凍庫は激安肉、冷蔵庫はクズ野菜茹でたもので埋まってそう
冷凍庫は激安肉、冷蔵庫はクズ野菜茹でたもので埋まってそう
83: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:42:58 ID:IlG
>>80
ゴメン俺だわ
アナゴ、メバル、サバ、イワシ
釣り上げた新鮮な魚が旨いわw
ゴメン俺だわ
アナゴ、メバル、サバ、イワシ
釣り上げた新鮮な魚が旨いわw
82: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:42:54 ID:heO
87: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)12:46:41 ID:IlG
ポテチなんかも
手間がかかるけれど自分で揚げた方が旨いな
手間がかかるけれど自分で揚げた方が旨いな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)16:23:51 ID:vtW
ワイ余裕の1食7000円
なお回転寿司のもよう
なお回転寿司のもよう
96: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)16:25:44 ID:vtW
500円皿いっぱい食うよ!
98: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)16:31:32 ID:vtW
コンビニ飯でも5000円行きますなぁ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)16:39:47 ID:w22
外食なら2000円なんて余裕で行くだろ
ラーメンすら750円とかする訳で
ラーメンすら750円とかする訳で
108: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金)16:40:20 ID:vtW
他をどんなに削っても飯だけは安い物食っちゃいけない
人生において幸せの95割は飯なのじゃ
そして安い飯を食う奴はやばい毒食材を使った飯を食って死ぬ
人生において幸せの95割は飯なのじゃ
そして安い飯を食う奴はやばい毒食材を使った飯を食って死ぬ
貧しいのはお前の心やぞ