1: 25/06/12(木) 22:20:30 ID:mhng
鮮度が大事な海産物とかが不味いのは理解できるんだけど海産物に限らずたこ焼き、ラーメン、レストラン、居酒屋
どこに行っても不味いよな、人が一番集まってるのに
どこに行っても不味いよな、人が一番集まってるのに
2: 25/06/12(木) 22:20:50 ID:VWxc
地価が高いからな
4: 25/06/12(木) 22:21:13 ID:mhng
>>2
その分金額他の倍以上の額にしてるじゃん
その分金額他の倍以上の額にしてるじゃん
5: 25/06/12(木) 22:21:59 ID:3yww
田舎の飯も、旅行の感動込みであるだけで実態は大差ないけどな
6: 25/06/12(木) 22:22:03 ID:qWGp
プラセボやろ
9: 25/06/12(木) 22:22:52 ID:mhng
>>6
それなら大阪の粉ものや香川のうどん、福岡のラーメンとかがあそこまで絶賛されてないと思うよ
それなら大阪の粉ものや香川のうどん、福岡のラーメンとかがあそこまで絶賛されてないと思うよ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749734430/
15: 25/06/12(木) 22:23:41 ID:a0g0
>>9
大阪は田舎なんか?
大阪は田舎なんか?
23: 25/06/12(木) 22:26:42 ID:3yww
>>9
大阪民的に、粉もんなんかもてはやすようなもんじゃないと感じるから、
その意見は、ワイにとっては寧ろワイの主張を補強するものや
大阪民的に、粉もんなんかもてはやすようなもんじゃないと感じるから、
その意見は、ワイにとっては寧ろワイの主張を補強するものや
8: 25/06/12(木) 22:22:49 ID:NyBG
嫌でも客はいるからな
10: 25/06/12(木) 22:23:07 ID:QQvW
両国とかは美味いで
11: 25/06/12(木) 22:23:13 ID:crH4
何だかんだ舌が慣れた飯が一番美味いよ
つまりイッチはカッペ
つまりイッチはカッペ
17: 25/06/12(木) 22:24:11 ID:mhng
>>11
それなら香川旅行でうどん食った奴らがあんなに満足して絶賛しないんだよね
丸亀が最高なんていう人間は東京民ですらいない
それなら香川旅行でうどん食った奴らがあんなに満足して絶賛しないんだよね
丸亀が最高なんていう人間は東京民ですらいない
18: 25/06/12(木) 22:24:23 ID:FbHP
東京は老舗は美味い
新しい店は地雷率高い
新しい店は地雷率高い
22: 25/06/12(木) 22:26:09 ID:oyNa
浜松町で食ったカレーが人生で一番美味かったカレーや
24: 25/06/12(木) 22:26:45 ID:tX85
ワイは普通に旨いと思うけどな
26: 25/06/12(木) 22:28:58 ID:EhVb
飯は高ければ高いほどうまいもんな
31: 25/06/12(木) 22:33:05 ID:cMhl
いや簡単やで
地代が嵩んで原材料費に金かけられんからマズい
単にそれだけのことや
金に糸目を付けん高級レストランや高級料亭は変わらず旨い
地代が嵩んで原材料費に金かけられんからマズい
単にそれだけのことや
金に糸目を付けん高級レストランや高級料亭は変わらず旨い
34: 25/06/12(木) 22:38:53 ID:mhng
>>31
倍以上金とってんのにそれは流石に無理あるな
うどんなんて香川の4倍異常、ラーメンも福岡の倍以上、たこ焼きお好み焼きも大阪の3倍くらいら取ってるやん
倍以上金とってんのにそれは流石に無理あるな
うどんなんて香川の4倍異常、ラーメンも福岡の倍以上、たこ焼きお好み焼きも大阪の3倍くらいら取ってるやん
32: 25/06/12(木) 22:35:50 ID:EhVb
田舎はまずかったら即つぶれる
都会はまずくても立地次第で生き残る
そんだけちゃうか
都会はまずくても立地次第で生き残る
そんだけちゃうか