トンカツを好きな時に食べれる
takedahrsによるPixabayからの画像
1: 2025/05/28(水) 18:53:39.00 ID:FayI
1食1000円を気軽に食えるのなんか富裕層だけやん

2: 2025/05/28(水) 18:54:13.00 ID:hAZq
毎日食べようとは思わないから好きな時に1000円払うくらいはできる

84: 2025/05/28(水) 19:14:44.00 ID:yZNR
>>2
これ

3: 2025/05/28(水) 18:54:45.00 ID:FayI
>>2
勝ち組は帰れ

6: 2025/05/28(水) 18:55:26.00 ID:kKXI
かつやも松乃家も行ったことなさそう

8: 2025/05/28(水) 18:56:36.00 ID:G6xX
ワイが富裕層なわけないやろ
富裕層に失礼やぞ

9: 2025/05/28(水) 18:56:45.00 ID:r3bf
1ヶ月に一回だけ一食に1000円使えるルールにしてる

引用元: ・undefined

11: 2025/05/28(水) 18:56:54.00 ID:4EKV
好きな時に食べられる外食なさそう
スーパーのお弁当くらいか?

13: 2025/05/28(水) 18:58:35.00 ID:4Qqw
なんなら朝飯とタバコ買うだけでも平気で1000円超えるしもう諦めてる

18: 2025/05/28(水) 19:00:55.00 ID:dw3a
贅沢の値段が上がってて普通の食費がちょっとした贅沢レベルになってる

19: 2025/05/28(水) 19:01:38.00 ID:UVjW
富裕層の定義低いなー

22: 2025/05/28(水) 19:03:01.00 ID:kKXI
昔のとんかつにあたるぜいたく品って今なんやろ?

24: 2025/05/28(水) 19:03:32.00 ID:dw3a
>>22
ラーメン

25: 2025/05/28(水) 19:03:40.00 ID:hAZq
>>22
焼肉とかやない

26: 2025/05/28(水) 19:03:44.00 ID:B7FN
>>22
しゃぶしゃぶ焼肉食べ放題

31: 2025/05/28(水) 19:04:38.00 ID:kKXI
>>24
>>25
>>26
まあこの3つは高くなったよなあ
と言っても焼肉は安物なら敷居下がったけど

37: 2025/05/28(水) 19:05:55.00 ID:3uSG
>>31
安焼肉なら1500円で米つきで食べれるから捨てたもんやない

23: 2025/05/28(水) 19:03:25.00 ID:hAZq
ちなみにトンカツまともなの食べようと思ったら1600円は見ないと
とんかつチェーンなら1000円以下だけど

46: 2025/05/28(水) 19:07:36.00 ID:kKXI
まあかつややまつのやじゃなく昔ながらのとんかつ屋で言うのなら確かに高くなったけど
まあそこは月イチの贅沢なら全く問題ないわけで

53: 2025/05/28(水) 19:08:47.00 ID:kKXI
でもホントラーメンはこうなつっちゃったよなあ
今なら美味しんぼもラーメンになってたかもやあ

59: 2025/05/28(水) 19:09:46.00 ID:VgJg
>>53
新聞社の影響力が無くなったから成立しないやろ

62: 2025/05/28(水) 19:10:29.00 ID:jojq
とんかつ屋のとんかつは2000円くらいやろ

67: 2025/05/28(水) 19:11:32.00 ID:B7FN
>>62
肉160グラムキャベツおかわり自由でそんなもんか

71: 2025/05/28(水) 19:12:24.00 ID:cyR1
スーパーのお総菜コーナーにあるトンカツなら300円で食えるし十分うまいんだが店で食ったほうがうまいんだよな

79: 2025/05/28(水) 19:13:43.00 ID:sHCF
大根おろしにゆずポン酢でとんかつ食べてみろ
ハマるぞ

82: 2025/05/28(水) 19:14:31.00 ID:Z3lM
ワイはとんかつより牛カツが好きや

87: 2025/05/28(水) 19:14:51.00 ID:fihf
>>82
わがままなやつや

89: 2025/05/28(水) 19:15:08.00 ID:yZNR
ワイも毎日食べたいとは思わんからええわ

96: 2025/05/28(水) 19:15:46.00 ID:kKXI
正直トンカツ歯かつややまつのやでいいけどカツ丼はその辺のうどん屋には勝てないよなあ

97: 2025/05/28(水) 19:15:47.00 ID:sHCF
カツ丼とかあり得へんわ
普通白米ととんかつは別々やろ

100: 2025/05/28(水) 19:16:21.00 ID:kKXI
>>97
ちゃんとしたうどん屋じゃないとカツ丼はまずいからね

99: 2025/05/28(水) 19:16:14.00 ID:FUWI
食事だけに金かけるならフリーターとかでも毎食1000円使うぐらいはできるやろ

103: 2025/05/28(水) 19:16:54.00 ID:VgJg
>>99
食費で月9万円はきつい

107: 2025/05/28(水) 19:17:14.00 ID:Abei
>>103

計算するとエグイな

113: 2025/05/28(水) 19:18:15.00 ID:1JgK
かつやはいつも豚汁セット頼んでるわ

115: 2025/05/28(水) 19:19:02.00 ID:LA5g
>>113
豚汁大じゃなきゃ意味ない

143: 2025/05/28(水) 19:28:42.00 ID:kKXI
のうちこれが白米に変わるかもしれないと思うとなあ

144: 2025/05/28(水) 19:29:38.00 ID:dw3a
令和生きるのキツ過ぎるやろ

149: 2025/05/28(水) 19:31:21.00 ID:SVKH
>>144
実際トンカツすら食えないやつなんてほぼ居ないだろ
普通に働いてれば食えるもんや

150: 2025/05/28(水) 19:31:42.00 ID:kKXI
>>149
働いてれば、ね…

109: 2025/05/28(水) 19:17:39.00 ID:ZTfr
金銭的じゃなくて胃弱でトンカツあんまり食えなくなった