1: 2025/05/28(水) 15:47:55.00 ID:S2f0
山盛り

3: 2025/05/28(水) 15:48:11.00 ID:sdVY
すまんめちゃくちゃ美味しそう

4: 2025/05/28(水) 15:48:24.00 ID:Fm4o
美味そう

6: 2025/05/28(水) 15:48:26.00 ID:1fyl
ええやん

8: 2025/05/28(水) 15:48:53.00 ID:u1Sc
じゃああえて反対意見を。
汁が少ない

9: 2025/05/28(水) 15:48:58.00 ID:pm4z
グミでカルボナーラ作ったのかと

引用元: ・undefined

10: 2025/05/28(水) 15:49:02.00 ID:S2f0
意外にも好評で嬉しい

12: 2025/05/28(水) 15:49:09.00 ID:4utm
何味で作ったんや?

18: 2025/05/28(水) 15:49:59.00 ID:S2f0
>>12
卵2個(片方は黄身だけ)
粉チーズ
胡椒
牛乳

以上

21: 2025/05/28(水) 15:50:27.00 ID:4utm
>>18
んで何味のフェットチーネや?

23: 2025/05/28(水) 15:50:44.00 ID:S2f0
>>21
何味とかあるん?

25: 2025/05/28(水) 15:50:55.00 ID:4utm
>>23
ぶどうとかそんなん

14: 2025/05/28(水) 15:49:23.00 ID:Fm4o
真ん中に卵黄乗せても美味そうやな

16: 2025/05/28(水) 15:49:30.00 ID:rFg3
グミやと思ったわ

17: 2025/05/28(水) 15:49:45.00 ID:u1Sc
乾燥してるしフォーク入れたら全部ひっついてくるやろ

19: 2025/05/28(水) 15:50:07.00 ID:vsQ2
グミとか言ってる奴は外で言ったらまじで恥ずかしいからここで学んでいけ

22: 2025/05/28(水) 15:50:40.00 ID:cYcN
フェットチーネってグミやろ?

24: 2025/05/28(水) 15:50:51.00 ID:5yiQ
牛乳使ったんか

26: 2025/05/28(水) 15:51:10.00 ID:S2f0
>>24
牛乳をちょっと入れると失敗しにくいんよ

28: 2025/05/28(水) 15:51:19.00 ID:dS3g
グミの話はもうええ

29: 2025/05/28(水) 15:51:59.00 ID:8U1f
フェットチーネグミで作るとかア◯のyoutuberがやりそうだと思ったけどググった限りではまだ無いな
おんj民が先駆者になれ

31: 2025/05/28(水) 15:53:00.00 ID:1fyl
で、美味かったのん?

39: 2025/05/28(水) 15:55:44.00 ID:S2f0
>>31
ちらほら言われてる通り汁が少なかったな
卵黄2個と全卵1個で作った方が良かったかも

33: 2025/05/28(水) 15:53:24.00 ID:vsQ2
ガチでイッチが作ったんこれ?上手すぎやろ

36: 2025/05/28(水) 15:54:28.00 ID:S2f0
>>33
これ参考にした
グアンチャーレはないからベーコンで代用したけど
https://youtu.be/3Tv935A-vEw?si=gq_ponCVfLKi6Jnx

40: 2025/05/28(水) 15:56:02.00 ID:8U1f
>>36
でもこれは生クリーム/牛乳系のレシピとちゃうんやな

41: 2025/05/28(水) 15:56:33.00 ID:S2f0
>>40
牛乳は味付けより卵を固まりにくくするためやな

42: 2025/05/28(水) 15:57:00.00 ID:S2f0
火入れミスるとスクランブルエッグパスタになるし

43: 2025/05/28(水) 15:58:13.00 ID:u1Sc
あともう一歩やね

45: 2025/05/28(水) 16:00:10.00 ID:S2f0
>>43
誇張抜きで30回くらいは作ってるから失敗はしなくなったね

44: 2025/05/28(水) 15:59:58.00 ID:tOm5
グミかと思ったらマジもんのカルボナーラやんけ
うまそう

50: 2025/05/28(水) 16:11:31.00 ID:sfem
めちゃ美味そう
太麺カルボうまいよな