ノーイメージ

1: 25/05/23(金) 10:44:52 ID:g1WY
ラーメン950
ライス150

もうダメだこれ

4: 25/05/23(金) 10:45:25 ID:aOkb
美味いならまあ…

9: 25/05/23(金) 10:46:39 ID:g1WY
>>4
美味いには美味いんやけどな

7: 25/05/23(金) 10:45:37 ID:jxKN
日高屋でも行ってろ

17: 25/05/23(金) 10:55:28 ID:UTOX
商売として受け入れるしか無い 悪意で判断しろ

18: 25/05/23(金) 10:56:12 ID:2FXe
地域にもよるがラーメンが950はちょっときつい

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747964692/

26: 25/05/23(金) 10:58:09 ID:g1WY
>>18
キツイよなぁ?

19: 25/05/23(金) 10:56:48 ID:5YyR
オキニのラーメン屋が1200円から1500円になった

21: 25/05/23(金) 10:57:17 ID:K9SC
最近ライス無料のラーメン屋マジで壊滅したよね

29: 25/05/23(金) 10:59:59 ID:3Vkg
>>21
それはライス要らんからや

32: 25/05/23(金) 11:00:31 ID:5YyR
>>21
近所が大盛り無料続けてくれてる

23: 25/05/23(金) 10:57:42 ID:dKfJ
ライスで300とか取るようになった

25: 25/05/23(金) 10:57:47 ID:3n3C
米が倍なこと考えたら1割、2割増し程度で済んでるラーメンは可愛いもんだろ

28: 25/05/23(金) 10:59:54 ID:Od2o
袋麺もカップ麺も冷凍麺もチルド麺も今めっちゃおいしくなってるやん
それでよくない?

31: 25/05/23(金) 11:00:13 ID:g1WY
>>28
冷凍麺はマジで美味い

33: 25/05/23(金) 11:01:02 ID:IgX5
店側もマジきついんやろな

39: 25/05/23(金) 11:03:07 ID:g1WY
>>33
それはそう

40: 25/05/23(金) 11:03:25 ID:b8Vi
お気にのラーメンなら1500円くらい迄なら仕方ないと思ってる

76: 25/05/23(金) 11:56:02 ID:JcTJ
>>40
わかる

46: 25/05/23(金) 11:14:08 ID:wfqz
ラーメンたけえけど他のも総じて高くなるからあんま変わらん
月1ぐらいでしか食わんし

50: 25/05/23(金) 11:21:35 ID:UTOX
そろそろ ラーメン屋の「クセに」ってのやめたほうがいいよ

54: 25/05/23(金) 11:24:23 ID:Svkx
近所のラーメン屋はサイドメニューが豊富で飲めるからよく行く

66: 25/05/23(金) 11:48:40 ID:Fw26
毎月の物価高3%超えてるからな

上がり過ぎだよ

67: 25/05/23(金) 11:49:50 ID:N1D9
アメリカさんが暴走してるせいか?

69: 25/05/23(金) 11:51:16 ID:Fw26
>>67
それはちと違う
コスト・プッシュ・インフレ

71: 25/05/23(金) 11:52:13 ID:GmsE
昼飯にチャーシュー麺と瓶ビールで1800円くらいで留めてほしい

77: 25/05/23(金) 11:57:31 ID:wVmm
ワイがよく行く店は600円で頑張ってるわ
値上げしてもええのに

78: 25/05/23(金) 11:58:33 ID:h17y
こだわってる専門店とかならええけど
フードコートの業務用スープと麺に堅い既製品メンマと申し訳程度のチャーシュー乗せて800円とかするのは許せん

62: 25/05/23(金) 11:43:23 ID:RLoF
千円越えてないなら良心的な時代