ノーイメージ

1: 25/02/25(火) 01:16:05 ID:lDLR
甘かった

2: 25/02/25(火) 01:16:30 ID:u2Fz
ワイの分が無いようだが?

5: 25/02/25(火) 01:17:06 ID:lDLR
>>2
すまんな。これはワイが作るクリームパンのためのカスタードや

3: 25/02/25(火) 01:16:44 ID:jAFT
お前がか?

6: 25/02/25(火) 01:17:25 ID:lDLR
>>3
ワイ菓子とかパンよく作るんよ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740413765/

4: 25/02/25(火) 01:17:03 ID:CN4z
なんで一人で全部食ったの?

7: 25/02/25(火) 01:17:32 ID:lDLR
>>4
冷やしてる

8: 25/02/25(火) 01:18:26 ID:5haC
わいも作ったことあるけどなんかクドい甘さだった
店で買ったハウがええわ

9: 25/02/25(火) 01:19:30 ID:lDLR
やっぱ美味いなカスタード

10: 25/02/25(火) 01:20:41 ID:CN4z
ミスドのカスタード入ってるドーナツすこ
名前忘れたけど

14: 25/02/25(火) 01:22:03 ID:lDLR
>>10
エンゼルクリームやっけ?

15: 25/02/25(火) 01:23:34 ID:CN4z
>>14
それはホイップの方や
しらべたらカスタードクリームっていうそのまんまの名前のドーナツやった
エンゼルクリームは出てきたけどカスタードのほうが思い出せんかったわ

16: 25/02/25(火) 01:23:48 ID:lDLR
>>15
ほーん

11: 25/02/25(火) 01:21:04 ID:jAFT
思うにお菓子系は買った方が断然安い

12: 25/02/25(火) 01:21:48 ID:lDLR
>>11
作るのが楽しいんや

13: 25/02/25(火) 01:22:03 ID:CN4z
>>11
まあ趣味やろうな
ミスドクオリティのドーナツ作るならすげえ金かかるやろうし

19: 25/02/25(火) 01:26:37 ID:jZXf
>>13
今は再現レシピがあちこちあるからなんか寄せられるみたいやで
凝り性の妹がシュガーレイズド作ってた
砂糖が特殊で取り寄せたとは聞いた

20: 25/02/25(火) 01:26:44 ID:CN4z
>>19
はえー

17: 25/02/25(火) 01:24:58 ID:jZXf
カスタード入ったたい焼き食べたい
ワッフルに挟んでもええなあ

18: 25/02/25(火) 01:26:21 ID:lDLR
>>17
そんなんあるんか

22: 25/02/25(火) 01:28:19 ID:jZXf
>>18
たい焼きは型売ってるやろ
ワッフルの型も売ってる
直火焼きのワッフル焼きたてカリカリで美味いよ

21: 25/02/25(火) 01:27:30 ID:53YZ
カスタードクリームを一度作ってから、割と簡単に低価格で作れたから
外でクリーム系のなにか選ぶ時カスタードを避けるようになってしまった

24: 25/02/25(火) 01:30:06 ID:f1tM
カスタードクリームは高三の調理実習で習ってからしばらくクレープにカスタードクリームを塗って食べるのがマイブームやったわ

25: 25/02/25(火) 01:30:46 ID:CN4z
>>24
調理実習で習えるの裏山

26: 25/02/25(火) 01:32:27 ID:f1tM
>>25
選択授業で英語と美術と調理の3種類を選択やったで

27: 25/02/25(火) 01:33:56 ID:CN4z
>>26
はえー
ワイも高校の時調理実習あったんやが餃子を皮からすべてイチから作るみたいなのをやってた思い出

28: 25/02/25(火) 01:41:39 ID:f1tM
>>27
餃子も作ったわ
クラスメイトに中華料理屋の長男がいて、そいつが先生になったわ
当時バイトしてたファミレスの厨房着と帽子を使ったわ

29: 25/02/25(火) 01:43:00 ID:jZXf
餃子皮からとか楽しそう