ノーイメージ

1: 25/02/02(日) 00:45:13 ID:CgMu
女性が社会進出して豊かになったんちゃうんか?日本は?

2: 25/02/02(日) 00:45:44 ID:VW09
経済終わってるから

7: 25/02/02(日) 00:47:55 ID:py03
>>6
もやしとパンの耳食え

8: 25/02/02(日) 00:56:20 ID:CgMu
>>7
もやし嫌い
パンの耳食うと歯が痛い

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738424713/

4: 25/02/02(日) 00:46:30 ID:qb4j
選挙行こうな?

5: 25/02/02(日) 00:46:42 ID:CgMu
>>4
行ってるよ

9: 25/02/02(日) 00:56:50 ID:gD2E
米の価格も2倍超えちゃったよ・・・

10: 25/02/02(日) 00:57:09 ID:CgMu
>>9
なんでぇ?

11: 25/02/02(日) 00:57:40 ID:CvTn
>>10
先物取引のせい

14: 25/02/02(日) 00:59:03 ID:gD2E
一昔前 10キロ 3000円ぐらい
現在  10キロ 7000円超え

さすがに値上げしすぎ しかも毎月どんどん上がってるから
多分10キロ 1万円今年中に行きそうや

18: 25/02/02(日) 01:01:08 ID:CvTn
>>14
もう10キロなんて置いてないわ

20: 25/02/02(日) 01:01:10 ID:gD2E
ちなみにカリフォルニア米も安かったけど今6000円ぐらいまで
値上げしてるわ・・・近いうちに、ご飯=高級品になるよ

21: 25/02/02(日) 01:01:28 ID:CvTn
>>20
台湾米も売り切れやね

23: 25/02/02(日) 01:01:57 ID:YesI
>>20
現地の小売価格も10キロ5000円くらいやしな

24: 25/02/02(日) 01:02:03 ID:gD2E
誰も何も言わんけどかなり笑えん状況になってる ご飯事情

25: 25/02/02(日) 01:02:52 ID:CvTn
政権交代待ったなしやね

29: 25/02/02(日) 01:03:44 ID:ioXW
ワイの近所の店やと5kgで日本米が3800円、カリフォルニア米が3600円、バスマティライスが4150円やったわ

31: 25/02/02(日) 01:04:02 ID:rD01
しょうみしんどいほどは上がったと思わない
こんなんでヒーヒー言ってる奴はどんだけカツカツの生活してるんや

33: 25/02/02(日) 01:04:58 ID:CvTn
>>31
年収いくら?

35: 25/02/02(日) 01:05:19 ID:rD01
>>33
平均

37: 25/02/02(日) 01:06:26 ID:CvTn
>>35
ニートか
ならしゃーない

34: 25/02/02(日) 01:05:18 ID:PeI5
江戸時代の打ちこわしは米屋が米を投資対象にして転売しまくったかららしいな

41: 25/02/02(日) 01:07:42 ID:YesI
米作専業でやろうとすると、計算上は一人あたり20-30haくらい耕作して
はじめて普通に生活できるレベルの所得が得られる計算らしいな

68: 25/02/02(日) 01:14:25 ID:Qxa2
でも本当にしんどいのって実は全くインフレしないことなんだよね…

77: 25/02/02(日) 01:28:49 ID:yJYF
卵も米も安くならんなー