ノーイメージ

1: 25/02/02(日) 00:02:36 ID:ddiY
ええんか…

2: 25/02/02(日) 00:03:10 ID:dvKW
寿司の下位互換やし…

3: 25/02/02(日) 00:03:12 ID:QVuA
ワイは人生で一度も食ったこと無いし

4: 25/02/02(日) 00:03:33 ID:QP9c
給食に恵方巻きセット出てたな

5: 25/02/02(日) 00:03:34 ID:QVuA
でも残り節分が何回アルか考えると悲しくなる

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738422156/

6: 25/02/02(日) 00:03:50 ID:cN9t
ロールケーキ食べる

8: 25/02/02(日) 00:04:06 ID:mRUA
太巻き大好きやけん
常時切らずに売って欲しいくらいやわ

10: 25/02/02(日) 00:04:28 ID:iuiT
方角を忘れてしまう
覚えててもその方角がどっちかが分からん

11: 25/02/02(日) 00:05:04 ID:GqAx
なんか寂しいよな

12: 25/02/02(日) 00:05:32 ID:nC42
半額になるの待って食うけど

18: 25/02/02(日) 00:16:11 ID:Rxbz
なんか謎に毛嫌いしてるやついるよな
人生つまんなそう

19: 25/02/02(日) 00:16:34 ID:qu0H
美味しくないのが唯一の欠点や

21: 25/02/02(日) 00:22:32 ID:4PTj
昔の巻き寿司って中身がかんぴょうとでんぶとキュウリと小麦粉多めの卵やしな

23: 25/02/02(日) 00:23:54 ID:woDt
太巻きって最後どうやって食べたらええんや

27: 25/02/02(日) 00:28:46 ID:Ja4d
日持ちしない食い物を消費材にした土用の丑の日と同じ運命やな

28: 25/02/02(日) 00:30:06 ID:d8rn
コンビニで大量に廃棄される恵方巻き

29: 25/02/02(日) 00:31:34 ID:nAYV
方角あんな細かく刻まれても分かんねえって

32: 25/02/02(日) 00:33:43 ID:eKrP
米高いのに売れない恵方巻を作るメリットがあるんか?

34: 25/02/02(日) 00:35:29 ID:irrD
クリスマスケーキの売れ残りは買いたくなる気持ちわかるけど恵方巻きは半額でも買おうと思わんわ

41: 25/02/02(日) 01:22:20 ID:bg3a
稼ぎを期待してる業者は戦々恐々やな

44: 25/02/02(日) 01:25:50 ID:TUS2
恵方巻大好きやから半額で余りまくってた時代はほんまうれしかったわ
買いまくってた
今は受注生産になって在庫でんくなったもんなコンビニ

45: 25/02/02(日) 01:26:50 ID:9Npv
恵方巻きって今日なん?

46: 25/02/02(日) 01:27:30 ID:r2i0
海鮮巻大好きやからこの時期嬉しい

47: 25/02/02(日) 01:31:03 ID:x6Mk
関西のそのまた一地方だけの風習を全国レベルに広げて
ただの海苔巻に海鮮とか入れて高級化していって高値で売りつける

とかそういう商売、今の庶民が価格に敏感になっている時代に続くわけがない

48: 25/02/02(日) 01:31:10 ID:9AAo
その上日曜日だからコンビニ利用率も少ないから在庫余り多そうだわな
平日なら会社員が面白がって買うかもしれんがな

49: 25/02/02(日) 01:31:58 ID:Yv2q
わざわざ高い海苔巻き買う理由がね・・・

50: 25/02/02(日) 01:33:42 ID:Zepp
オッヤが買ってきた奴を食べるな
一人暮らししてたら食べないやろうけど

51: 25/02/02(日) 01:34:08 ID:61Pb
今日のお昼食うわ

64: 25/02/02(日) 02:21:31 ID:Y765
正直すこ
海鮮いっぱいのやつとか洋風なのとかテンション上がる