1: 25/01/31(金) 23:42:15 ID:kRNY
腎不全になりそう
2: 25/01/31(金) 23:42:28 ID:kRNY
はらない
3: 25/01/31(金) 23:42:30 ID:3b3F
どんな豚汁だよ
4: 25/01/31(金) 23:42:45 ID:kRNY
>>3
普通の豚汁
普通の豚汁
7: 25/01/31(金) 23:43:11 ID:kRNY
味の素たっぷりいれて
豚肉と人参とたまねぎいれて
最後に料亭のみそってやついれた
豚肉と人参とたまねぎいれて
最後に料亭のみそってやついれた
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738334535/
11: 25/01/31(金) 23:43:38 ID:tKmq
大根入れてないとかカスか
14: 25/01/31(金) 23:44:01 ID:kRNY
>>11
あーそうか
大根か
あーそうか
大根か
13: 25/01/31(金) 23:43:56 ID:SQaG
ワイはいつもコメ入れて食うわ
柚子胡椒とか七味とかバターとかネギとか無限の可能性があるよな
柚子胡椒とか七味とかバターとかネギとか無限の可能性があるよな
15: 25/01/31(金) 23:44:15 ID:Lccg
味噌汁やん
16: 25/01/31(金) 23:44:31 ID:kRNY
次は大根とネギを追加するか
18: 25/01/31(金) 23:44:46 ID:nkTv
>>16
大根うまいで
大根うまいで
20: 25/01/31(金) 23:44:52 ID:kRNY
>>18
いやしってるけど
いやしってるけど
17: 25/01/31(金) 23:44:37 ID:hedt
グレードアップした味噌汁よな
22: 25/01/31(金) 23:45:09 ID:kRNY
>>17
肉汁が入ってるかどうかが境目なんやなって
肉汁が入ってるかどうかが境目なんやなって
19: 25/01/31(金) 23:44:48 ID:hWwM
おかずとして優秀過ぎる
21: 25/01/31(金) 23:45:08 ID:Yt7h
里芋は当然入れたよな????
26: 25/01/31(金) 23:46:03 ID:TgFg
さつま芋の甘さが決め手やぞ
28: 25/01/31(金) 23:47:09 ID:kRNY
魚いれてもええかもなー次は
30: 25/01/31(金) 23:48:36 ID:TgFg
>>28
美味しそう
季節的には鰤だろうけど豚の脂と喧嘩するから脂少ないカワハギとかの方が合いそうなイメージ
美味しそう
季節的には鰤だろうけど豚の脂と喧嘩するから脂少ないカワハギとかの方が合いそうなイメージ
36: 25/01/31(金) 23:49:35 ID:zs7N
>>28
魚は入れんやろ
豚 汁なんやし
ワイは白菜とキノコ入れる様になった
住む所で入れる物が違ってて面白い
次の日に豚汁うどんにすると美味いよ
魚は入れんやろ
豚 汁なんやし
ワイは白菜とキノコ入れる様になった
住む所で入れる物が違ってて面白い
次の日に豚汁うどんにすると美味いよ
37: 25/01/31(金) 23:50:06 ID:kRNY
>>36
白菜もええわな
白菜もええわな
32: 25/01/31(金) 23:49:04 ID:ktXF
ぶた汁作るときは事前に肉をごま油で炒めると美味しい
33: 25/01/31(金) 23:49:21 ID:hedt
魚か…
鯛とかうまそう
鯛とかうまそう
39: 25/01/31(金) 23:50:46 ID:oJsX
>>1
ワイの分は?ワイの分は??
ワイの分は?ワイの分は??
40: 25/01/31(金) 23:50:47 ID:TgFg
どうせ出汁は鰹とか昆布とか魚介なんだし具も魚介で合うと思う
知らんけど
知らんけど
44: 25/01/31(金) 23:53:08 ID:1zF8
七味パッパッ
48: 25/01/31(金) 23:55:47 ID:TgFg
豚汁は何味噌で作る?
ワイは信州味噌と八丁味噌、それか仙台味噌と八丁味噌をブレンドする
ワイは信州味噌と八丁味噌、それか仙台味噌と八丁味噌をブレンドする
50: 25/01/31(金) 23:58:03 ID:hedt
自作の適当味噌
特にうまいわけではない
熟成味噌好きなんやが買うと高いから作り貯めして使ってるだけや
特にうまいわけではない
熟成味噌好きなんやが買うと高いから作り貯めして使ってるだけや
51: 25/01/31(金) 23:59:43 ID:TgFg
>>50
ワイ味噌は自作した事ない!やってみたい!
麹はどうしてるの?麦麹?米麹?通販で買ってるの?
ワイ味噌は自作した事ない!やってみたい!
麹はどうしてるの?麦麹?米麹?通販で買ってるの?
55: 25/02/01(土) 00:01:22 ID:wKrW
>>51
塩+米麹+大豆のごくシンプルなやつや
近所の道の駅ともアンテナショップともつかん野菜売る店で売ってる適当な米麹に、
塩+米麹+大豆のごくシンプルなやつや
近所の道の駅ともアンテナショップともつかん野菜売る店で売ってる適当な米麹に、
56: 25/02/01(土) 00:03:45 ID:2KOF
>>55
そうなんや?適当にやって出来るんやな?!
サンガツ!
そうなんや?適当にやって出来るんやな?!
サンガツ!
58: 25/02/01(土) 00:05:53 ID:wKrW
>>56
適当でできるで
塩と麹と大豆を混ぜればガチ汚部屋でもない限りほぼ間違いなく腐造は起こらない
濃い塩分のおかげでめちゃくちゃ安定した発酵をする
適当でできるで
塩と麹と大豆を混ぜればガチ汚部屋でもない限りほぼ間違いなく腐造は起こらない
濃い塩分のおかげでめちゃくちゃ安定した発酵をする
53: 25/02/01(土) 00:01:17 ID:2KOF
失敗談もあれば聞きたい!
62: 25/02/01(土) 00:09:55 ID:wKrW
>>53
失敗したことはない
昔の洗剤もない小汚い納屋だの土間だので作ってても腐造は基本的になかった
それぐらい発酵方式が完成されてる食いもんや
塩、麹、大豆それぞれ組み合わせ変えてみると味変わって楽しい
失敗したことはない
昔の洗剤もない小汚い納屋だの土間だので作ってても腐造は基本的になかった
それぐらい発酵方式が完成されてる食いもんや
塩、麹、大豆それぞれ組み合わせ変えてみると味変わって楽しい
63: 25/02/01(土) 00:11:15 ID:2KOF
>>62
ええな!楽しみや!
ええな!楽しみや!
60: 25/02/01(土) 00:08:25 ID:nFhx
豚汁って最強の汁物だよな
普通におかずになるし
普通におかずになるし
67: 25/02/01(土) 00:16:25 ID:2KOF
こういうちょっとした挑戦が生きる喜びになるよな