ノーイメージ

1: 25/01/30(木) 02:01:11 ID:CWzx
どっち?

2: 25/01/30(木) 02:01:38 ID:VdEc
サイゼ

3: 25/01/30(木) 02:01:58 ID:E5SS
サイゼ

4: 25/01/30(木) 02:02:06 ID:xPoN

8: 25/01/30(木) 02:04:32 ID:4MW9
>>4
金とは言ってないし円とも言ってないぞ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738170071/

5: 25/01/30(木) 02:03:14 ID:IXDi
サイゼさえあれば最低限の食事はあるからなぁ

6: 25/01/30(木) 02:04:10 ID:4MW9
>>5
毎日食ってたら飽きるやろ

9: 25/01/30(木) 02:04:35 ID:VdEc
>>6
無料だからって毎日食うな

13: 25/01/30(木) 02:05:19 ID:4MW9
>>9
すまん
何を勘違いしたのかサイゼ以外の食事禁止やと思った

10: 25/01/30(木) 02:04:50 ID:Sw1v
サイゼあるとこに住まなきゃ無意味なの辛い

12: 25/01/30(木) 02:05:05 ID:D5KD
1000万やろ
近所にサイゼない

15: 25/01/30(木) 02:05:57 ID:n8K9
近くにあったとして毎日サイゼでタダ飯食うとかめっちゃ気まづそうやな

17: 25/01/30(木) 02:06:49 ID:NjzA
近所のサイゼ潰れたんよな…

18: 25/01/30(木) 02:07:33 ID:CWzx
1000万円なものとする

22: 25/01/30(木) 02:08:24 ID:bQ73
べつに毎日食わんでもいいんだろ
カツやいって丸亀とマクドとか間にサイゼとか

23: 25/01/30(木) 02:09:21 ID:JDiC
1000万をとる
サイゼはたしかに美味いが毎日行く程でもない

28: 25/01/30(木) 02:10:51 ID:VdEc
ちなみにワイは毎日サイゼでも全然OK
朝飯サイゼがいい

30: 25/01/30(木) 02:11:23 ID:7dFZ
サイゼやね

33: 25/01/30(木) 02:11:57 ID:bQ73
ふつうに1000万円でええやん
もらったお金でサイゼで金払って食うんや

35: 25/01/30(木) 02:12:42 ID:QwUb
サイゼ一生無料がええな
ワイあそこの料理好き

38: 25/01/30(木) 02:16:16 ID:jj5B
正直太りそう

39: 25/01/30(木) 02:16:29 ID:bY0P
前者
1000万はもう持ってる

40: 25/01/30(木) 02:17:25 ID:xNN2
月の食費5万とかにしたとしてもそれ×12で年間60万、15年間サイゼ生活してやっと元取れる計算や、それなら普通に1000万円選ぶわ

41: 25/01/30(木) 02:17:37 ID:m6fp
家の近くのサイゼいつも混んでて入れない
一生半額+ファストパスの方がええな

42: 25/01/30(木) 02:18:40 ID:qxEp
サイゼを生涯で1000万円以上食うかどうかだよなあ
ワイは食えなそうやから一千万

43: 25/01/30(木) 02:19:23 ID:CWzx
>>42
でも月の食費0やぞ

45: 25/01/30(木) 02:20:18 ID:qxEp
>>43
全部サイゼは流石にだるい

46: 25/01/30(木) 02:21:23 ID:E12b
近くにサイゼない

47: 25/01/30(木) 02:22:03 ID:CWzx
すかいらーく系列店の任意のどれか一つでもいいものとする

49: 25/01/30(木) 02:27:48 ID:E12b
>>47
サイゼ関係なくなってて草

51: 25/01/30(木) 02:30:06 ID:kMUh
>>47
バーミヤンで暮らす!

50: 25/01/30(木) 02:29:29 ID:kMUh
サイゼで暮らす!

52: 25/01/30(木) 02:30:39 ID:p8uj
サイゼって米あるっけ

54: 25/01/30(木) 02:31:48 ID:6DFA
>>52
あるよ

55: 25/01/30(木) 02:31:52 ID:kMUh
>>52
セットメニュー