ワイ「炒めた大根の葉っぱ美味いわ」
Yung-pin PaoによるPixabayからの画像
1: 25/01/12(日) 17:29:37 ID:v4Gs
そんなもん食ってんのかよ
生活キツいんかって空気になったんやが
大根の葉っぱ食わんのか?

2: 25/01/12(日) 17:29:53 ID:zeci
ごま油ごま醤油で炒めるとうまい

3: 25/01/12(日) 17:30:36 ID:3kQJ
味噌汁に入れると美味いよな
知らんけど

4: 25/01/12(日) 17:32:05 ID:I4GK
ワイはごま油と塩だけで充分美味い
醤油とかニンニク使っても美味しいんだけど邪魔に感じる時が結構ある

5: 25/01/12(日) 17:33:49 ID:v4Gs
ワイは塩か
油揚げと一緒に炒めて麺つゆかける

6: 25/01/12(日) 17:34:13 ID:v4Gs
マイナーな食材なんかな
大根の葉っぱ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736670577/

7: 25/01/12(日) 17:34:56 ID:MC3b
美味いよな

8: 25/01/12(日) 17:35:36 ID:zeci
こういう粗食っぽいの楽しめるのが大人って感じするよな

9: 25/01/12(日) 17:35:59 ID:v4Gs
確かにあまり売ってないとは思う
大体葉っぱ切られてるし

10: 25/01/12(日) 17:37:08 ID:zeci
小学校の頃株とか大根の青菜の混ぜご飯人気やったの思い出したわ 本当はみんな好きなんちゃうか?

11: 25/01/12(日) 17:37:24 ID:ZKX9
大根菜飯旨い

12: 25/01/12(日) 17:38:34 ID:v4Gs
食うもんないから食ってるわけちゃうぞ

13: 25/01/12(日) 17:39:20 ID:b5nZ
シラスと一緒に炒める
シラスは大根おろしにも使えるから一石二鳥やで
高知県産とか安いしな

14: 25/01/12(日) 17:39:44 ID:I4GK
葉っぱ付きは結構長くなって売り場邪魔になるしな
それとすぐに茶色くなってポキポキ折れて落ちて見た目も悪くなるの速い

17: 25/01/12(日) 17:40:31 ID:v4Gs
>>14
あと葉っぱが水分奪うから
大根本体の劣化も早くなるしな

16: 25/01/12(日) 17:40:29 ID:tvc9
ようバッバがカブとかダイコンの葉っぱで炊き込みご飯作ってくれてたわ、あれすき

18: 25/01/12(日) 17:40:56 ID:b5nZ
葉っぱと大根の付け根ギリギリのところが胚乳なんよな大根
あそこだけ葉でも根でもなく味も苦味が強い

19: 25/01/12(日) 17:41:37 ID:qGZm
お味噌汁に入れてもザクザクして美味いし甘めに味噌炒めにするのもすこすこ

20: 25/01/12(日) 17:42:18 ID:AHfn
大根の葉っぱに生姜を加えて刻んだヤツすこ

38: 25/01/12(日) 17:49:29 ID:2dZp
>>20
生? 固くない?

64: 25/01/12(日) 18:00:29 ID:AHfn
>>38
多分塩揉み

22: 25/01/12(日) 17:42:20 ID:I4GK
クセないからかなり汎用性高いよな
パスタにも入れる

25: 25/01/12(日) 17:44:30 ID:v3on
大根葉の美味さ知らんやつとは話したくないね

27: 25/01/12(日) 17:44:59 ID:v4Gs
>>25
食べる機会があまりない野菜やとは思う

26: 25/01/12(日) 17:44:39 ID:v4Gs
葉っぱそのものはカブの方がうまい気がするけど
カブあまり買わんからな

30: 25/01/12(日) 17:47:37 ID:qGZm
>>26
カブは1本?1玉?で100円とかしてちょっとお高いのがね…
ポトフとかシチューにまるっと入れるのめちゃうまなんやけど

36: 25/01/12(日) 17:48:59 ID:v4Gs
>>30
カブは汎用性が大根より低いと思うんや
ワイのレパートリーの問題もあるけど

42: 25/01/12(日) 17:51:05 ID:qGZm
>>36
なるほど
グラタンも美味いし意外とおひたしも美味いぞ

31: 25/01/12(日) 17:47:40 ID:8t2K
こないだ七草粥食ってくそ美味かった

32: 25/01/12(日) 17:47:57 ID:Z7kJ
今年は野菜高くて食べる機会が少ない

33: 25/01/12(日) 17:48:08 ID:8t2K
やっぱ葉物の粥ってうまいな

35: 25/01/12(日) 17:48:53 ID:Va2d
食った事ないけどさつまいもって葉っぱとかつるも食えるらしいな

37: 25/01/12(日) 17:49:15 ID:8t2K
>>35
つるは戦中食ってたよね

41: 25/01/12(日) 17:50:07 ID:v4Gs
>>35
戦時中の代表的食べ物やな
今でも売ってる時があるよ

39: 25/01/12(日) 17:49:37 ID:Df7T
カブと大根って味違うの

45: 25/01/12(日) 17:52:27 ID:zeci
>>39
かぶのほうが甘くてホロホロやん

51: 25/01/12(日) 17:54:23 ID:Df7T
>>45
そっかー
カブあんま食べた事ないのよさ

44: 25/01/12(日) 17:51:46 ID:ylpQ
大根の葉っぱとちりめんじゃこ炒めたの美味い

53: 25/01/12(日) 17:56:09 ID:zwfj
大根の葉っぱは美味い
細かく切ってちりめんじゃこと一緒にごま油で炒めて醤油で味つけするとごはん無限に食える

55: 25/01/12(日) 17:56:58 ID:j1Lm
葉っぱ切り落とされてると損した気分になるよな

56: 25/01/12(日) 17:57:40 ID:bhhQ
大根のはっぱもカブの葉っぱも大好き
なんならカブは本体より葉っぱ目当てで買うわ
本体は漬物とかにしちゃう

60: 25/01/12(日) 17:59:42 ID:JVro
ワイは葉っぱ好きやけど葉っぱ付きで売ってることこあんまないよな

68: 25/01/12(日) 18:00:58 ID:v4Gs
>>60
売り場の場所取るし
葉っぱつけっぱなしは大根本体の劣化が早まるからね

66: 25/01/12(日) 18:00:53 ID:j0Zw
大根の葉っぱは美味しいよね
スーパーとかで見ないけど、飼料とかにしているのかな?

70: 25/01/12(日) 18:01:14 ID:Mebv
>>66
葉っぱついてると大根の部分が痛むの早いんや

72: 25/01/12(日) 18:01:36 ID:j0Zw
>>70
切って売るのは分かるとして、捨ててるんならもったいないね

76: 25/01/12(日) 18:02:11 ID:Mebv
>>72
農家さんもモッサモッサした葉っぱ付き出荷するの手間なんやろ
畑でぶった斬りよ

80: 25/01/12(日) 18:03:40 ID:qGZm
>>72
スーパーでバイトしてた頃大根葉っぱ付きで売ってたけど、葉っぱ切って下さいって言ってくるお客さん結構いたわ

81: 25/01/12(日) 18:03:49 ID:Mebv
>>80
ほえー

84: 25/01/12(日) 18:04:39 ID:Mebv
>>80
あとワイの知り合いはネギ買うと青いとこスーパーのゴミ箱に捨ててたわ

91: 25/01/12(日) 18:07:17 ID:qGZm
>>84
もったいないお化け出るわゾ
ネギの青いとこは煮魚とか角煮作る時に重宝するのに

71: 25/01/12(日) 18:01:16 ID:qGZm
しかしフードロス云々って声高に言う割に葉っぱとか皮も食うって言うと貧乏人扱いしてくるとか世の中どうなってんだよ…

73: 25/01/12(日) 18:01:37 ID:Mebv
>>71
確かに

75: 25/01/12(日) 18:02:05 ID:eO8K
>>71
フードロスうんぬんと貧乏人煽りしてくるやつは別人やと思うで

82: 25/01/12(日) 18:04:33 ID:j0Zw
今みたいに野菜が高いと、大根の葉っぱにも需要はあるかもな
本当に美味しいんだけどね