1: 25/01/03(金) 20:29:28 ID:P84S
今日の体重は57.6kg 体脂肪率13.0%
・ご飯 250g
・鳥レバー
・卵
・サラダ大盛り
・納豆
年末年始のドカ食いをコントロールして乗り越えた
・ご飯 250g
・鳥レバー
・卵
・サラダ大盛り
・納豆
年末年始のドカ食いをコントロールして乗り越えた
2: 25/01/03(金) 20:29:43 ID:P84S
美味しい食事に今日も感謝
3: 25/01/03(金) 20:30:24 ID:TlRh
痩せる気ないやろ
5: 25/01/03(金) 20:30:43 ID:P84S
>>3
ちゃんと痩せてるよ
60kgから57kgまで落としてる
ちゃんと痩せてるよ
60kgから57kgまで落としてる
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735903768/
4: 25/01/03(金) 20:30:33 ID:H9Xj
健康的やん
ガチ勢ならご飯抜きそうやけど
ガチ勢ならご飯抜きそうやけど
6: 25/01/03(金) 20:31:16 ID:P84S
>>4
ガチ勢だからご飯食べるんだよ
炭水化物を抜いたダイエットは誤った方法だと思うよ
ガチ勢だからご飯食べるんだよ
炭水化物を抜いたダイエットは誤った方法だと思うよ
7: 25/01/03(金) 20:32:02 ID:4oT8
ワイの今日の晩飯
・ブロッコリーの塩茹で
・アボカド1個
対戦お願いします
・ブロッコリーの塩茹で
・アボカド1個
対戦お願いします
11: 25/01/03(金) 20:33:16 ID:P84S
>>7
お米と魚
少しでいいから摂取しよう
お米と魚
少しでいいから摂取しよう
8: 25/01/03(金) 20:32:28 ID:97Xg
ワイは今日は400gのステーキや
9: 25/01/03(金) 20:32:41 ID:P84S
消費カロリーとの足し引きでダイエットするは当たり前の事実だけど
ご飯やパンなどのエネルギー源を完全に抜くのは間違えた方法
ご飯やパンなどのエネルギー源を完全に抜くのは間違えた方法
10: 25/01/03(金) 20:32:55 ID:P84S
あとはトレーニングの量に合わせて食事をコントロールするだけだね
12: 25/01/03(金) 20:33:30 ID:P84S
白米180gとサバの缶詰とかおすすめ
13: 25/01/03(金) 20:33:48 ID:4oT8
>>12
ワイは玄米とイワシの缶詰
ワイは玄米とイワシの缶詰
14: 25/01/03(金) 20:34:24 ID:P84S
玄米もいいらしいね
食物繊維やビタミンが白米より多いらしいね
食物繊維やビタミンが白米より多いらしいね
15: 25/01/03(金) 20:35:33 ID:P84S
自分は脂質に気をつけて食事管理してる
1日の脂質を50g程度に抑えてる
1日の脂質を50g程度に抑えてる
16: 25/01/03(金) 20:35:53 ID:P84S
脂質は少なすぎてもホルモンバランスが乱れるし撮りすぎると無駄に太るので調整が難しい
17: 25/01/03(金) 20:36:57 ID:2e7k
トレーニングに必要な分のエネルギーまで抜いたら力入らなくて
そもそもまともなトレーニングにならんからな
そもそもまともなトレーニングにならんからな
18: 25/01/03(金) 20:38:08 ID:P84S
>>17
そうなんだよね
特に糖のエネルギーが切れると筋肉を分解してしまうからスポーツや筋トレをしてる人にとっては逆効果になってしまう
そうなんだよね
特に糖のエネルギーが切れると筋肉を分解してしまうからスポーツや筋トレをしてる人にとっては逆効果になってしまう
19: 25/01/03(金) 20:40:17 ID:YLoL
はえーすっごい
20: 25/01/03(金) 20:42:21 ID:P84S
正しいプロセスで正しく痩せるのが一番だよ
極端な食事制限はリバウンドの原因にしかならない
人間の意思力なんて対して強くないからね
極端な食事制限はリバウンドの原因にしかならない
人間の意思力なんて対して強くないからね
23: 25/01/03(金) 20:46:45 ID:P84S
目標は3月に56kg 体脂肪率11~12%あたりまで絞れれば良いから焦らない
24: 25/01/03(金) 20:48:49 ID:uyKK
てか56kgってダイエットが必要な程の体重か?
まあイッチがオンナならちょい重い体重だが
まあイッチがオンナならちょい重い体重だが
25: 25/01/03(金) 20:49:51 ID:P84S
陸上競技してるから春からのトラックレースに向けて軽量化が必要なんや
10月に怪我をして少し太ってしまったので
代謝で1400~1500kcal
運動で1500~2000kcal
1日3000~3500kcal程度の消費をベースに食事を管理してる
10月に怪我をして少し太ってしまったので
代謝で1400~1500kcal
運動で1500~2000kcal
1日3000~3500kcal程度の消費をベースに食事を管理してる
26: 25/01/03(金) 20:51:22 ID:P84S
今日は運動で1970kcal消費してる
これは20kmのランニングと筋トレ、日常生活の移動も含まれてる
歩数にして3万歩程度
これは20kmのランニングと筋トレ、日常生活の移動も含まれてる
歩数にして3万歩程度
27: 25/01/03(金) 20:53:50 ID:uBF5
すご
早4にしそう
早4にしそう
28: 25/01/03(金) 20:55:28 ID:P84S
強度の高いトレーニングでは心拍180~200を維持するからそれなりに寿命削ってそうではある...