ノーイメージ

1: 21/09/06(月)06:54:44 ID:XDyO
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋作ったけど1000円くらいした

4: 21/09/06(月)06:55:20 ID:LoSr
継続しなきゃ意味無い

6: 21/09/06(月)06:56:11 ID:jxWM
作ったり片付けたりするコストもかかるしな

10: 21/09/06(月)06:57:27 ID:XDyO
>>6
これ
外食で浮く時間を時給換算したら結局外食だわ

7: 21/09/06(月)06:56:15 ID:Xwuk
野菜が高騰してるからなあ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630878884/

9: 21/09/06(月)06:57:04 ID:p0zy
作り置きと食材の小分けをしないと安くならんで

12: 21/09/06(月)06:57:52 ID:XDyO
>>9
作り置きと小分けでなぜやすくなるんや?

15: 21/09/06(月)06:58:56 ID:p0zy
>>12
極端な話やけど1000円のミルフィーユ鍋を10日かけて食べたら1日の食費は100円で収まるんや

19: 21/09/06(月)07:00:15 ID:XDyO
>>15
大量に作れば単価を安く仕上げられるってこと?

22: 21/09/06(月)07:00:56 ID:p0zy
>>19
まあそんな感じやな
ただ作り置きはうまく保存しないとダメになっちゃうけど

13: 21/09/06(月)06:57:53 ID:Vhdr
値段安くあげるだけならそうやな
ただ味とか栄養バランスとか考えると外食や店売りオンリーではキツくないか?

17: 21/09/06(月)06:59:36 ID:XDyO
>>13
栄養を気にするならホカ弁とかにしたらいい

23: 21/09/06(月)07:01:10 ID:bZpE
結局冷凍チャーハンに落ち着く

41: 21/09/06(月)07:05:26 ID:bZpE
冷凍チャーハン冷凍パスタ冷凍麺でええやろ
うまくて安くて洗い物無し
楽天の冷凍松屋もええで

44: 21/09/06(月)07:06:42 ID:wMk0
>>41
身体こわしそう

70: 21/09/06(月)07:10:20 ID:bZpE
>>44
まあ楽やししゃーない

43: 21/09/06(月)07:06:26 ID:S6X9
お惣菜は買ったほうが安いってマジなんやなって

45: 21/09/06(月)07:06:45 ID:XDyO
>>43
マジでそう
惣菜は強過ぎる

51: 21/09/06(月)07:07:49 ID:xmL6
白菜っていつが旬なん?

55: 21/09/06(月)07:08:13 ID:TpLm
>>51
冬場

56: 21/09/06(月)07:08:23 ID:xmL6
>>55
やけん冬は鍋で活躍してるんか

77: 21/09/06(月)07:11:50 ID:pshu
時間こそ真の資産やからな
ワイの1時間には金銭換算すると1万円の価値があるがそのすべてをおんJに注ぎ込んでいる

78: 21/09/06(月)07:12:03 ID:xmL6
>>77
おんjやめーやもったいない

82: 21/09/06(月)07:12:33 ID:h6D8
毎食作ってたらそら高いわ

85: 21/09/06(月)07:12:54 ID:XDyO
しかもこれカロリー換算で1500kcalくらいやろ
もう一食食べなあかんやん

91: 21/09/06(月)07:14:40 ID:T88x
一人分の料理なんて15分以上かける気になれんわ

98: 21/09/06(月)07:16:07 ID:ZnaW
そもそもコスパなら鍋が最強だぞ
こま肉とアラと白菜ネギあれば済むし
300円以内で腹一杯になるからやってみろ

101: 21/09/06(月)07:16:30 ID:xmL6
なんで鍋あんなに満腹感あるんやろな

105: 21/09/06(月)07:17:27 ID:ZnaW
>>101
値段も安いし、夏場以外はいけるし、実質最強

115: 21/09/06(月)07:19:27 ID:xmL6
>>105
夏場の鍋はちょっとな~

120: 21/09/06(月)07:20:19 ID:ZnaW
>>115
夏場は野菜いためでええわ
こま肉と野菜でできるし
そのあと、吸い物フライパンで作れば腹持ちもいい

122: 21/09/06(月)07:20:40 ID:XDyO
>>120
毎食肉食ってたら食費バ◯にならんくないか?

123: 21/09/06(月)07:21:02 ID:T88x
>>122
豚肉にしなさいよ

140: 21/09/06(月)07:23:43 ID:XDyO
>>123
もちろんやで
鳥と豚しかくえない
牛肉なんて牛丼チェーンでしかくえない

107: 21/09/06(月)07:17:54 ID:vBGx
一人鍋とかコスパ最強悪すぎやろ

111: 21/09/06(月)07:18:42 ID:ZnaW
>>107
はい、無知
一度に大鍋でつくってタッパー活用すんだよ

118: 21/09/06(月)07:20:10 ID:XDyO
鍋は腹持ちが悪過ぎる
肉か米入れないと保たんわ

124: 21/09/06(月)07:21:06 ID:ZnaW
>>118
少なくてもインスタント麺よりは栄養面でも腹持ちでも上なんやが

135: 21/09/06(月)07:23:02 ID:XDyO
>>124
脂質と炭水化物(=カロリー)で圧倒的にまけてる
ビタミンとかは野菜ジュースとかサプリで取ればええ

146: 21/09/06(月)07:24:29 ID:4JHe
あんまり自覚はなかったんやけど
自炊始めたら預金残高の増え方が違うわ、やっぱり

159: 21/09/06(月)07:26:26 ID:5GdO
コスパ良くないとか言うとるやつは自炊のやり方間違えてるだけ

184: 21/09/06(月)07:29:46 ID:WJRn
自炊のコスパが良くなるのは家族が2.5人以上くらいからやぞ

188: 21/09/06(月)07:30:24 ID:T88x
>>184
一人でも圧倒的にコスパええわ

246: 21/09/06(月)07:36:40 ID:2zR5
別にクックドゥとかに頼ればええねん
自炊嫌いな奴って自炊するなら完璧にしなきゃいけないって謎のプライド持ってる気がする

256: 21/09/06(月)07:37:38 ID:F0iM
>>246
他力を頼りたくないってのもよくあるよな
自力やオリジナルにこだわりがち

297: 21/09/06(月)07:41:40 ID:HWCZ
パスタ楽やけどそれだけだと物足りない
かといって米も炊くほどでもない

306: 21/09/06(月)07:42:26 ID:XDyO
>>297
わかる
自炊って物足りないねん
マックのLセット+ポテナゲ大とかドカ食いせんと体が動かん

310: 21/09/06(月)07:43:00 ID:MUmk
栄養とか健康気になるなら給食センターとかでええしな

317: 21/09/06(月)07:43:31 ID:XDyO
>>310
給食くいてーわ
食べ残し廉価で売って欲しい

359: 21/09/06(月)07:48:40 ID:2zR5
ソフト麺をそのまま食べるのマジで好き
あんかけ要らん

374: 21/09/06(月)07:50:11 ID:EpRT
>>359
今欲しい

363: 21/09/06(月)07:49:15 ID:VkyP
わかめご飯とかおかわり争奪戦やったな

365: 21/09/06(月)07:49:30 ID:xmL6
>>363
わかめご飯なんてあんなにうまかったんやろなー

371: 21/09/06(月)07:50:03 ID:oZzc
自炊は楽しいからする
それ以上でも以下でもない