ノーイメージ

1: 25/01/01(水) 19:12:04 ID:SATx
何故なのか
日本の文化やぞ

2: 25/01/01(水) 19:12:16 ID:Z7XB
味がね…

3: 25/01/01(水) 19:12:23 ID:SATx
>>2
美味しいやろ!

4: 25/01/01(水) 19:13:10 ID:SATx
こぶまきも黒豆も卵も栗きんとんも美味しいやないか

9: 25/01/01(水) 19:13:50 ID:7vs1
>>4
黒豆と栗きんとんだけは好き

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735726324/

13: 25/01/01(水) 19:14:32 ID:Z7XB
>>4
脂っ気がなさすぎる

15: 25/01/01(水) 19:14:49 ID:SATx
>>13
そこがええんやないか
さっぱりして

5: 25/01/01(水) 19:13:28 ID:7vs1
クソまずい
ウチは今年はオードブルや

6: 25/01/01(水) 19:13:30 ID:Qx2O
まずいやろ

8: 25/01/01(水) 19:13:46 ID:rjXs
今年はお雑煮すら食べとらんな

11: 25/01/01(水) 19:14:03 ID:SATx
正月からピザとかハンバーガーとか食わんでもええやん
いつでも食えるんやから

12: 25/01/01(水) 19:14:04 ID:cr66
まずいんよね

14: 25/01/01(水) 19:14:39 ID:YZq5
1食で終わらないのがクソ

16: 25/01/01(水) 19:14:54 ID:Ahjy
おんJなら藁麦屋でカツ丼

17: 25/01/01(水) 19:15:16 ID:oHDO
おせちまずいはまあわかるんやが、代わりにこれ!とか言うて惣菜並べておせちや!はバ◯よな
オードブルやん

18: 25/01/01(水) 19:15:52 ID:SATx
味のわからない若者が多いことよ

22: 25/01/01(水) 19:18:51 ID:a8TC
ワイの家は
グラムチャウダーにあ揚げ餅突っ込んだ
洋風雑煮が明日のメニュー

うまそうやし
ワイ楽しみ

23: 25/01/01(水) 19:19:31 ID:Cvgx
伊勢神宮に初詣行っててこね寿司食うた

24: 25/01/01(水) 19:19:39 ID:UWss
スーパーのやっすい餅食ってもな

26: 25/01/01(水) 19:25:00 ID:OlKw
佃煮系あんま好きじゃない

27: 25/01/01(水) 19:25:26 ID:HKpP
歴史ありません
美味しくないです
今基準だと全く保存食になっていません(賞味期限1.1)
無駄に高いです
当時は主婦を休ませるためだったが、今はおせちなんかなくても休めます

28: 25/01/01(水) 19:26:02 ID:Z7XB
おせちも商業用に作られた伝統なんか

29: 25/01/01(水) 19:26:09 ID:PQGN
味濃くて冷たいし飽きる

31: 25/01/01(水) 19:38:57 ID:mXsR
歴史の中に消えるか中身が今風に変わって名前だけ残るかのどっちかやな

30: 25/01/01(水) 19:29:23 ID:c5xv
多様性の時代なんやから、おせち廃止の価値観を大事にすべきやな