1: 24/11/27(水) 15:45:26 ID:rqSC
100円であのハイレベルなマシンを使ったクオリティの高いコーヒーが飲める…
素晴らしいよ
素晴らしいよ
2: 24/11/27(水) 15:45:59 ID:7Fnv
そないにうめえか?
4: 24/11/27(水) 15:46:51 ID:llrK
>>2
結構美味しいとワイは思う
結構美味しいとワイは思う
7: 24/11/27(水) 15:47:56 ID:rqSC
>>2
クオリティの高さもやけど守備範囲が広いと思うわ
クオリティの高さもやけど守備範囲が広いと思うわ
5: 24/11/27(水) 15:47:21 ID:UW1Q
コメダ珈琲とかより美味しい
そう思うと安いかもしれない…コメダは席代やし単純な比較出来んけど
そう思うと安いかもしれない…コメダは席代やし単純な比較出来んけど
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732689926/
3: 24/11/27(水) 15:46:32 ID:o7FG
セブンのコーヒーマシンって買えるんかな
8: 24/11/27(水) 15:48:32 ID:2WtU
その場で挽いてるから正直カフェチェーンのコーヒーより全然美味しい
9: 24/11/27(水) 15:48:37 ID:7Fnv
結局品質保持のやむを得ない深入りからは脱しきれないことない?
10: 24/11/27(水) 15:50:40 ID:UW1Q
変に酸っぱいとか苦味無いとかの意識高い珈琲を出されるより色んな人が値段との兼ね合いが優れてるって満足する珈琲の方がいいと思うよ
12: 24/11/27(水) 16:00:38 ID:RVz5
酸味弱めで苦みはそこそこ強めなコーヒーがいい
眠気覚ましにピッタリや
眠気覚ましにピッタリや
14: 24/11/27(水) 16:01:47 ID:xKDz
200円くらいしない?
15: 24/11/27(水) 16:02:30 ID:7ica
なお生産者には1杯の売上のうち1パーセントしか還元されない模様
16: 24/11/27(水) 16:07:04 ID:mhLK
>>15
んなことしらねーよ
嫌なら売らなきゃいい
んなことしらねーよ
嫌なら売らなきゃいい
17: 24/11/27(水) 16:09:00 ID:7ica
>>16
ワイに言うなよバ◯
ワイに言うなよバ◯
35: 24/11/27(水) 17:12:18 ID:2RYH
めんどくさいしファミマの缶の
貧乏コーヒーでいいや
貧乏コーヒーでいいや
36: 24/11/27(水) 17:20:45 ID:zl6X
コンビニコーヒーが先だっけマックが先だっけ
多分これって企業向けコーヒーマシンの進化だよね
多分これって企業向けコーヒーマシンの進化だよね