1: 24/11/27(水) 17:17:42 ID:rjzv
トッピング追加で1800円wwwwwwwwwwwwwwww
2: 24/11/27(水) 17:18:04 ID:HipR
特盛やろなぁ
3: 24/11/27(水) 17:18:27 ID:t4iI
これはココイチ
6: 24/11/27(水) 17:18:37 ID:rjzv
ステーキライスセット買えるわ
9: 24/11/27(水) 17:19:14 ID:DDGf
自宅でつくれよカレーくらい
10: 24/11/27(水) 17:19:22 ID:cE8F
ココイチとか最近行ってへん
11: 24/11/27(水) 17:19:24 ID:ZEfR
自炊でおけ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732695462/
13: 24/11/27(水) 17:20:46 ID:ZEfR
外食のカレーなら松屋やな
16: 24/11/27(水) 17:21:46 ID:lVsq
>>13
昨日5年ぶりぐらいに松屋のカレー食ったけどめちゃくちゃ美味くてビビったわ
昨日5年ぶりぐらいに松屋のカレー食ったけどめちゃくちゃ美味くてビビったわ
19: 24/11/27(水) 17:22:20 ID:t4iI
ココイチって2010年の時点で客単価800円位だったらしいからもともと高いんだよなあ
20: 24/11/27(水) 17:22:22 ID:wxZW
マイカリー食堂がさいつよなんだよなあ
なお店舗数
なお店舗数
24: 24/11/27(水) 17:23:25 ID:rjzv
レトルトに惣菜のせたほうがうまなんだわ
29: 24/11/27(水) 17:25:13 ID:RVz5
>>24
ワイも薄々思っとる
ボンカレーかゴーゴーカレーのレトルトの上に惣菜カツのっけるのが1番おいしいしボリュームある
ワイも薄々思っとる
ボンカレーかゴーゴーカレーのレトルトの上に惣菜カツのっけるのが1番おいしいしボリュームある
25: 24/11/27(水) 17:23:29 ID:IEhO
富士そばの500円くらいのカツ丼カレー好き
27: 24/11/27(水) 17:24:25 ID:QlIr
カレーのチェーンって全国レベルやとCoCo壱とゴーゴーカレーくらいしかないんやろか
31: 24/11/27(水) 17:26:02 ID:wxZW
>>27
ゴーゴーカレーも実店舗見たことないわ
ガストとコラボしたことあるのだけは食った
ゴーゴーカレーも実店舗見たことないわ
ガストとコラボしたことあるのだけは食った
33: 24/11/27(水) 17:26:27 ID:QlIr
>>31
田舎もんやなあ
田舎もんやなあ
35: 24/11/27(水) 17:27:08 ID:RVz5
>>31
ゴーゴーカレーはレトルトの方がおいしいからこれからは店舗行かなくても大丈夫やで
ゴーゴーカレーはレトルトの方がおいしいからこれからは店舗行かなくても大丈夫やで
34: 24/11/27(水) 17:26:39 ID:IEhO
ターリー屋とかインドカレーやけどナン食べ放題で1000円くらいやろ?
37: 24/11/27(水) 17:27:37 ID:G5h9
ゴーゴーカレーはガッツリ食えるから好き
ココイチはサラサラのルーを少ない米に乗っけてそれをトッピングで誤魔化してるから好きじゃない
ココイチはサラサラのルーを少ない米に乗っけてそれをトッピングで誤魔化してるから好きじゃない
39: 24/11/27(水) 17:27:50 ID:IEhO
セブンの金のビーフシチューとか金のビーフカレー好き
41: 24/11/27(水) 17:28:40 ID:QlIr
>>39
金のシリーズ言うほどうまいか?
少なくともハンバーグなんかザレトルトハンバーグって感じでどこが持ち上げられる要素なのか全くわからんわ
金のシリーズ言うほどうまいか?
少なくともハンバーグなんかザレトルトハンバーグって感じでどこが持ち上げられる要素なのか全くわからんわ
43: 24/11/27(水) 17:29:02 ID:IEhO
>>41
ワイは美味いと感じてる
ワイは美味いと感じてる
40: 24/11/27(水) 17:28:06 ID:zl6X
だいぶ幅があるけど個人店では1200円~2000円くらいはみないといけない
今日食ったとこも1900円したわ
今日食ったとこも1900円したわ
42: 24/11/27(水) 17:29:01 ID:338w
昔はトッピングマシマシ600gだったけど今は甘口ポーク400gの素カレーが美味いと感じるお年頃になりました
44: 24/11/27(水) 17:29:06 ID:lVsq
妥当な値段で欧風カレー気軽に食える店ないんかな
47: 24/11/27(水) 17:29:48 ID:QlIr
>>44
妥当な値段が1,500円くらいなんやぞ
妥当な値段が1,500円くらいなんやぞ
45: 24/11/27(水) 17:29:17 ID:iqHm
レトルトでもうんめぇぞ
49: 24/11/27(水) 17:30:21 ID:7So7
ゴーゴーカレーはデッカいカツを乗っけてくれるから好きや
53: 24/11/27(水) 17:33:26 ID:p9sS
それでも行く奴らがいるからビジネスが成立する
ピザとかもな
ピザとかもな
54: 24/11/27(水) 17:35:08 ID:oBoE
十割そば1000円 ←わかる
カレー1000円 ←うーん
ラーメン1000円 ←は?
まぜそば1000円 ←まぁ・・・うん
カレー1000円 ←うーん
ラーメン1000円 ←は?
まぜそば1000円 ←まぁ・・・うん
57: 24/11/27(水) 17:42:47 ID:B41C
レトルト100円
自分で作っても一人前,400円500円
なんで外食となるとカレーはあんな高いんや
自分で作っても一人前,400円500円
なんで外食となるとカレーはあんな高いんや
58: 24/11/27(水) 17:47:29 ID:zl2L
鶏肉と玉ねぎとカレールゥで自分で作る方がいいよね?