1: 24/11/09(土) 11:52:52 ID:2ncr
もう終わりやろこれ
3: 24/11/09(土) 11:53:17 ID:K9PB
千円超えてないとか甘え
6: 24/11/09(土) 11:53:44 ID:2ncr
>>3
真面目な話や
真面目な話や
13: 24/11/09(土) 11:54:37 ID:K9PB
>>6
じゃあ真面目に言うわ
嫌なら自分で作れ
日本の農業はもともと貧弱で補助金も少ない
今までが安過ぎた
じゃあ真面目に言うわ
嫌なら自分で作れ
日本の農業はもともと貧弱で補助金も少ない
今までが安過ぎた
4: 24/11/09(土) 11:53:28 ID:2ncr
きゅうり3本で300円やったのもおかしい
7: 24/11/09(土) 11:53:46 ID:b68P
ワンコインで買えるやん安い
ひと玉まるまる鍋にしたら満腹や
ひと玉まるまる鍋にしたら満腹や
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731120772/
10: 24/11/09(土) 11:54:15 ID:2ncr
>>7
安いかなぁ
安いかなぁ
14: 24/11/09(土) 11:54:46 ID:M08b
白菜諦めてキャベツ買え
2分の1で120円ぐらいやぞ
2分の1で120円ぐらいやぞ
16: 24/11/09(土) 11:55:03 ID:2ncr
>>14
キャベツも半玉160円やった
キャベツも半玉160円やった
18: 24/11/09(土) 11:55:08 ID:UlNT
モノが高くなったと感じれるのは物価に敏感になれてるからええことやわ
19: 24/11/09(土) 11:55:18 ID:2ncr
普通のスーパーや
23: 24/11/09(土) 11:55:40 ID:2ncr
レタスは1玉100円やったから
レタスにしたやで
レタスにしたやで
25: 24/11/09(土) 11:56:30 ID:UlNT
>>23
イッチは財布の紐しっかり握ってるから金貯まるタイプやね
イッチは財布の紐しっかり握ってるから金貯まるタイプやね
24: 24/11/09(土) 11:56:20 ID:M08b
レタス美味しいけど栄養価ないって聞くしなあ
というか栄養目的で野菜買ってるようなものやしそうでなかったら肉ばっかり食べてるし
というか栄養目的で野菜買ってるようなものやしそうでなかったら肉ばっかり食べてるし
29: 24/11/09(土) 11:57:09 ID:2ncr
肉はいうて値上がり実感しないけど
野菜や果物はやっぱすごいな
野菜や果物はやっぱすごいな
30: 24/11/09(土) 11:57:23 ID:Otgt
米も高いと言われてるけど5キロが2000円そこそこやったのが異常やっただけやで
31: 24/11/09(土) 11:57:46 ID:K9PB
>>30
せやろか・・・・?
ワイは米だけはちゃうと思う
せやろか・・・・?
ワイは米だけはちゃうと思う
32: 24/11/09(土) 11:58:19 ID:grY0
近所のスーパー行ったら梨が1個500円でたまげた
34: 24/11/09(土) 11:58:50 ID:2ncr
>>32
ちょっと大きいやつやな?
今年も梨買わなかったなぁ
ちょっと大きいやつやな?
今年も梨買わなかったなぁ
39: 24/11/09(土) 12:00:03 ID:grY0
>>34
そうそう品種は忘れたけどでかいやつ
もう食後にフルーツとか暫く食べてない
そうそう品種は忘れたけどでかいやつ
もう食後にフルーツとか暫く食べてない
42: 24/11/09(土) 12:00:21 ID:Kl9A
>>39
貧乏なんか?
貧乏なんか?
52: 24/11/09(土) 12:02:56 ID:grY0
>>42
果物は今の値段では手が出ないな
果物は今の値段では手が出ないな
33: 24/11/09(土) 11:58:26 ID:2ncr
卵が高い高いやってたのって序章に過ぎなかったんやなって
37: 24/11/09(土) 11:59:46 ID:2ncr
ほんで電気代も上がるんよね
ワイは一人暮らしやからたかが知れてるけど、ご家族さんとかえぐいやな
ワイは一人暮らしやからたかが知れてるけど、ご家族さんとかえぐいやな
41: 24/11/09(土) 12:00:09 ID:Kl9A
野菜不味いから関係ない
44: 24/11/09(土) 12:00:54 ID:M08b
>>41
美味しい野菜を食べた事がないんやな
美味しい野菜を食べた事がないんやな
46: 24/11/09(土) 12:01:17 ID:x5Zo
単に時期が早いだけやろ
49: 24/11/09(土) 12:01:46 ID:2ncr
丸々太った立派な白菜やったけど
ちょっと考えてもうたわ
ちょっと考えてもうたわ
51: 24/11/09(土) 12:02:21 ID:UlNT
>>49
鍋には欲しいわなぁ白菜
シーチキンとのスープにも合うし
鍋には欲しいわなぁ白菜
シーチキンとのスープにも合うし
54: 24/11/09(土) 12:03:16 ID:2ncr
お手頃な果物になると
やっぱバナナなのかな?
やっぱバナナなのかな?
62: 24/11/09(土) 12:05:07 ID:UlNT
安い果物かぁ
やっぱバナナかなぁ
やっぱバナナかなぁ
63: 24/11/09(土) 12:05:18 ID:M08b
まーしかし白菜一個まるまる買う必要もないよな家族暮らしとかでないなら
64: 24/11/09(土) 12:05:52 ID:2ncr
>>63
そうなんよな
ただ、カットされてるやつより丸々の方がなんかええよね
そうなんよな
ただ、カットされてるやつより丸々の方がなんかええよね
66: 24/11/09(土) 12:06:26 ID:M08b
>>64
カットされてると切り口から腐敗が進みそうな感じがするからそれはある
カットされてると切り口から腐敗が進みそうな感じがするからそれはある
69: 24/11/09(土) 12:07:44 ID:UlNT
白菜は1/4かなぁ
それでも何食かに分けてる
それでも何食かに分けてる
70: 24/11/09(土) 12:08:05 ID:2ncr
ツナ缶も高くなった!
美味しいやつ
美味しいやつ
71: 24/11/09(土) 12:08:12 ID:bNrg
>>70
わかる
わかる
73: 24/11/09(土) 12:08:23 ID:M08b
白菜の使用量を減らして代わりに他の具材を増やしてごまかすんや
肉とかキノコあたりがちょうどええ
肉とかキノコあたりがちょうどええ
77: 24/11/09(土) 12:09:17 ID:bNrg
野菜もやけど米ってもっと高くてもええんちゃうか?
79: 24/11/09(土) 12:10:03 ID:Y1VP
>>77
わかる
あと卵
わかる
あと卵
78: 24/11/09(土) 12:09:48 ID:Y1VP
白菜って食物繊維以外とくに意味なさそうよな
82: 24/11/09(土) 12:12:32 ID:W4Op
>>78
色々の栄養素が入った便利な野菜やで
色々の栄養素が入った便利な野菜やで
84: 24/11/09(土) 12:13:46 ID:Y1VP
>>82
マジか知らんかった
マジか知らんかった
85: 24/11/09(土) 12:14:23 ID:90wy
きゅうり以外の野菜はそれなりに栄養あるやろ
87: 24/11/09(土) 12:14:48 ID:bNrg
>>85
きゅうりにも一応栄養素あるで
きゅうりにも一応栄養素あるで
97: 24/11/09(土) 12:17:05 ID:2ncr
冷凍野菜にも手を出し始めたわ
腐らす心配もないし
腐らす心配もないし
102: 24/11/09(土) 12:19:14 ID:bNrg
>>97
使いたい分そのままちぎれるし保管もやりやすいからわりと便利よね
使いたい分そのままちぎれるし保管もやりやすいからわりと便利よね
104: 24/11/09(土) 12:19:36 ID:M08b
>>97
オススメの冷凍野菜ある?
今うちにはブロッコリーオクラカットミックスベジタブルむき枝豆グリーンピースが入ってる
オススメの冷凍野菜ある?
今うちにはブロッコリーオクラカットミックスベジタブルむき枝豆グリーンピースが入ってる
107: 24/11/09(土) 12:20:43 ID:W4Op
>>104
冷凍庫のスペース空いたら冷凍揚げなすも入れてあげて
あると便利よ
冷凍庫のスペース空いたら冷凍揚げなすも入れてあげて
あると便利よ
110: 24/11/09(土) 12:21:12 ID:M08b
>>107
ナスは盲点やったわ今度探してみる
ナスは盲点やったわ今度探してみる
112: 24/11/09(土) 12:21:40 ID:2ncr
>>104
ナスかなぁ
冷凍によくある、解凍するとシナシナっぽくなるのも
味染みになる
ナスかなぁ
冷凍によくある、解凍するとシナシナっぽくなるのも
味染みになる
98: 24/11/09(土) 12:17:07 ID:kMBG
家庭菜園の白菜めっちゃ腐ってきてて草 もう終わりだよこの菜園
101: 24/11/09(土) 12:18:50 ID:3v7z
白菜ってまるまる1個で買ってたんだっけ?
今って白菜1/4で150円くらいやん?
前いくらやったの?
今って白菜1/4で150円くらいやん?
前いくらやったの?
106: 24/11/09(土) 12:20:01 ID:reoi
うせやん
100円とかやろ
100円とかやろ
108: 24/11/09(土) 12:20:47 ID:6GSN
>>106
4分の1カットしか買えないんだよなぁ
4分の1カットしか買えないんだよなぁ
116: 24/11/09(土) 12:22:52 ID:2ncr
とりあえずジャガイモ買ってきたから
冷蔵庫の人参きゅうりとハム、冷凍してたたまねぎ、で晩飯からのポテサラつくるわ
洗濯しながらのんびり
冷蔵庫の人参きゅうりとハム、冷凍してたたまねぎ、で晩飯からのポテサラつくるわ
洗濯しながらのんびり
123: 24/11/09(土) 12:25:29 ID:AU6V
>>116
ポテトサラダさっき作ったところや
スーパーの惣菜より自作のんが旨い
ポテトサラダさっき作ったところや
スーパーの惣菜より自作のんが旨い
125: 24/11/09(土) 12:26:15 ID:2ncr
>>123
にんじん消費するのにええよね
カレーもタッパーで冷凍してあるから別のにしよう思って
にんじん消費するのにええよね
カレーもタッパーで冷凍してあるから別のにしよう思って
先月位には1/4玉でその位の値段で売ってたぞ