1: 24/09/12(木) 20:02:23 ID:vzEk
3年で倍になると、まぁ買うけどもウッてなるよな
2: 24/09/12(木) 20:02:38 ID:RTN3
普通に考えてパンよな
3: 24/09/12(木) 20:02:46 ID:DkS0
いやパスタだろ
4: 24/09/12(木) 20:02:55 ID:vzEk
パンとかパスタのがまだ高いから米買うけどさ
6: 24/09/12(木) 20:03:07 ID:AVYz
米が高いならお餅を食べればいいじゃない
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726138943/
8: 24/09/12(木) 20:04:05 ID:Gf32
確かに餅はやすいな
9: 24/09/12(木) 20:04:28 ID:bviV
高騰する前に買っといてよかったわ
10: 24/09/12(木) 20:04:33 ID:vzEk
政府が補助金出すなら価格がある程度元から統制されとるもんじゃないとアカンやろうしさ
マイナンバー公金口座使って激変緩和措置としてコメ代補填してくんねーかな?
マイナンバー公金口座使って激変緩和措置としてコメ代補填してくんねーかな?
11: 24/09/12(木) 20:04:55 ID:S8qQ
ワイは親からもらってる
12: 24/09/12(木) 20:05:06 ID:py77
そのうち米があふれかえって値段もおちつくやろ
19: 24/09/12(木) 20:07:50 ID:vzEk
>>12
農家からの買取価格も上がってるから落ち着いたとて5kg2500円くらいやろうと思う
3年前までは1600円やったはずなんやがな
農家からの買取価格も上がってるから落ち着いたとて5kg2500円くらいやろうと思う
3年前までは1600円やったはずなんやがな
14: 24/09/12(木) 20:05:27 ID:Gf32
実家から米30キロ送られた後にこの騒ぎ起きて、なんてことないやろと思ったら
まさかここまで高騰とするとはな
まさかここまで高騰とするとはな
15: 24/09/12(木) 20:06:08 ID:Gf32
高度経済成長以来やわ。あん時もこんくらい上がったな。30キロ1万とか
21: 24/09/12(木) 20:11:23 ID:vzEk
>>15
いま精米30kg税込18600円やぞ
いま精米30kg税込18600円やぞ
32: 24/09/12(木) 20:18:46 ID:Gf32
>>21
ファッ!?そんな高いんか!?
ファッ!?そんな高いんか!?
18: 24/09/12(木) 20:07:35 ID:n9hY
まあまだまだ米の物価は過去最大でもなんでもないからなあ
日本のデフレの酷さよ
日本のデフレの酷さよ
20: 24/09/12(木) 20:08:17 ID:vzEk
>>18
デフレ円高悪玉ニキは経済っぽいスレ全部顔出しとるな
デフレ円高悪玉ニキは経済っぽいスレ全部顔出しとるな
23: 24/09/12(木) 20:13:12 ID:elqZ
値上げちょーカッケー
25: 24/09/12(木) 20:14:35 ID:eso4
玄米で60k2万円くらいで頼むわ・・・
28: 24/09/12(木) 20:16:36 ID:yDj0
もう米育てよう
34: 24/09/12(木) 20:19:35 ID:Gf32
こういうのて。どれくらいで落ち着くんやろな
35: 24/09/12(木) 20:19:46 ID:yDj0
30キロとか買わないし
36: 24/09/12(木) 20:20:42 ID:YJlq
便乗に次ぐ便乗値上げ もう終わりだねこの国
40: 24/09/12(木) 20:24:24 ID:eso4
便乗値上げとかも正直言えば生産に金が落ちてるならしゃーないと思う
ただ流通と小売にほとんど落ちてるなら制度自体に欠陥があるとしか思えん
ただ流通と小売にほとんど落ちてるなら制度自体に欠陥があるとしか思えん