ノーイメージ

1: 24/09/06(金) 10:01:19 ID:N9fh
焼津 千葉竹岡 横浜家 博多とんこつ
何でもありやで

5: 24/09/06(金) 10:02:46 ID:dyB5
以下好きなラーメン

7: 24/09/06(金) 10:03:15 ID:N9fh
昔ながら系のしょうゆすこ

8: 24/09/06(金) 10:03:43 ID:N9fh
ちなワイが贔屓にしてる店は一杯五百円

9: 24/09/06(金) 10:04:28 ID:dyB5
こってりも好きやけど最近はワイもさっぱり系がすこ

28: 24/09/06(金) 10:09:57 ID:dw9k
いい歳こいてちゅるちゅる(別名ラーメン)食ってる奴とかおるんかw
ちゅるちゅるとか小学生で卒業しとけよw

33: 24/09/06(金) 10:11:16 ID:R84B
>>28
麺類食わないんか

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725584479/

30: 24/09/06(金) 10:10:39 ID:UaWm
和歌山ラーメンとかいうイマイチ特徴を語れないがとにかく美味いラーメン
アレはなんて説明すればええんやろ

39: 24/09/06(金) 10:12:11 ID:vt9T
なんか腹減ったから近くのパン屋で買い込んで来るわ

47: 24/09/06(金) 10:13:18 ID:LheI
日本酒使った塩ラーメン旨いで

50: 24/09/06(金) 10:14:16 ID:hjRN
イッチみたいな奴はスシローのラーメンでも喜びそうやな

51: 24/09/06(金) 10:14:46 ID:dyB5
スシローのうどんすこ

53: 24/09/06(金) 10:14:59 ID:UaWm
豚骨ラーメン←基本美味い。時々大外れ
味噌ラーメン←基本美味い。外れはほぼなし
醤油ラーメン←大当たりも大外れもあまりない
塩ラーメン←基本外れ。稀に大当たり

こんなイメージ

58: 24/09/06(金) 10:16:01 ID:R84B
>>53
一緒やわ

59: 24/09/06(金) 10:16:28 ID:hjRN
ラーメンをらーめんまたはらあめんって書く店はだいたいハズレ

62: 24/09/06(金) 10:16:51 ID:UaWm
>>59
ら~めん「許された」

61: 24/09/06(金) 10:16:37 ID:LheI
ラーメンハ◯の漫画置いてあるところはちゃんとうまい気がする

79: 24/09/06(金) 10:20:25 ID:EiZA
袋麺でうまいやつ教えれ

84: 24/09/06(金) 10:21:02 ID:N9fh
>>79
CGCの塩

86: 24/09/06(金) 10:21:24 ID:dyB5
>>79
サッポロ一番味噌・塩
うまかっちゃん
金ちゃんラーメン

87: 24/09/06(金) 10:21:27 ID:hjRN
>>79
出前一丁

90: 24/09/06(金) 10:21:56 ID:EiZA
インスタントもいいけど生麺タイプの美味い袋麺も教えれ

92: 24/09/06(金) 10:22:10 ID:CGYV
わあ高知県民、二郎がなくて咽び泣く

93: 24/09/06(金) 10:22:24 ID:dyB5
>>92
カツオでも食ってろ

96: 24/09/06(金) 10:23:03 ID:R84B
>>92
直系は関西だと京都にしかないからな…
二郎系で検索したらわんちゃん出てきそうよ

95: 24/09/06(金) 10:22:52 ID:buVw
そういや、ご当地ラーメンで、大阪だけ無いんよな
摩訶不思議や

98: 24/09/06(金) 10:23:12 ID:iLeV
卵かけ麺って「釜玉うどんでよくね?」って思うんやがどうなんや?

99: 24/09/06(金) 10:23:20 ID:hjRN
ちゃんぽんもラーメンに入りますか?

104: 24/09/06(金) 10:24:16 ID:dyB5
大阪はちょっと前までラーメン不毛地帯やったからしゃーない

117: 24/09/06(金) 10:25:31 ID:UaWm
大阪にも美味いラーメン屋は山ほどあるが
じゃあそれがご当地ラーメンなの?と問われるとい、それは…ってなっちゃう

133: 24/09/06(金) 10:28:43 ID:ZYqJ
日高屋うまいよな

141: 24/09/06(金) 10:31:37 ID:cpO6
セメント煮干しの店増えろ
ほぼ東京にしかない
しかも都心じゃなくて北東南の端の方にある