1: 23/11/07(火) 19:16:23 ID:KGY7
そんな素敵な出会いを齢30にしてしてみたい
2: 23/11/07(火) 19:17:02 ID:IOm1
チェーン店以外の店で飯食うようになったらたまーに見つかるで
3: 23/11/07(火) 19:17:06 ID:JJto
炙りたてのサーモンの握りは腰抜けるほど美味かった
5: 23/11/07(火) 19:17:16 ID:KGY7
ちなみに今1番気になってるのはルイベづけ
人生観変わる衝撃あるらしい
人生観変わる衝撃あるらしい
7: 23/11/07(火) 19:17:50 ID:PgWk
サイゼリヤのエスカルゴ
14: 23/11/07(火) 19:18:18 ID:KGY7
>>7
そんなあれうまいか?
そんなあれうまいか?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699352183/
11: 23/11/07(火) 19:18:07 ID:mX4i
人生変わる
は難しいな
びっくりするくらい美味しいならあるね
は難しいな
びっくりするくらい美味しいならあるね
12: 23/11/07(火) 19:18:17 ID:3hYu
クエのお吸い物飲んだら世界変わった
15: 23/11/07(火) 19:18:29 ID:KGY7
>>12
そう、そう言うのが欲しい
そう、そう言うのが欲しい
17: 23/11/07(火) 19:18:38 ID:vm1f
カニ
19: 23/11/07(火) 19:18:54 ID:KGY7
>>17
美味さよりめんどくささが勝つ
美味さよりめんどくささが勝つ
18: 23/11/07(火) 19:18:40 ID:KGY7
クエなんかどこで食えるねん
20: 23/11/07(火) 19:18:56 ID:3hYu
>>18
刺身じゃだめだぞ
刺身じゃだめだぞ
27: 23/11/07(火) 19:19:23 ID:KGY7
>>20
どこでくえるの?
どこでくえるの?
29: 23/11/07(火) 19:19:34 ID:3hYu
>>27
取り寄せて捌いた
取り寄せて捌いた
28: 23/11/07(火) 19:19:31 ID:NTcE
食べ物で変わる人生観しょうもなさすぎる
35: 23/11/07(火) 19:20:15 ID:KGY7
>>28
インド行かないと人生観変わらないやつよりコスパええやろ?
インド行かないと人生観変わらないやつよりコスパええやろ?
44: 23/11/07(火) 19:21:33 ID:NTcE
>>35
まあコスパはそうやな
インドカレーでも食っとけ
まあコスパはそうやな
インドカレーでも食っとけ
31: 23/11/07(火) 19:19:51 ID:ys3D
九州でフグ食ったらうまかったで
41: 23/11/07(火) 19:21:19 ID:KGY7
>>31
フグって九州名産なんか
たしかに美味いフグ料理も食べたことないわ
フグって九州名産なんか
たしかに美味いフグ料理も食べたことないわ
59: 23/11/07(火) 19:23:49 ID:ys3D
>>41
1万ちょい位の店やったけど美味かったから
東京帰ってからいろんな店行ってみたけど
3-4万の店でも話にならん
名産地いかなくえない美味いものの一つだと思うわ
1万ちょい位の店やったけど美味かったから
東京帰ってからいろんな店行ってみたけど
3-4万の店でも話にならん
名産地いかなくえない美味いものの一つだと思うわ
40: 23/11/07(火) 19:21:06 ID:6m84
断食したあとの吉野家
47: 23/11/07(火) 19:21:40 ID:KGY7
>>40
断食の時に人生観変えろよ
断食の時に人生観変えろよ
46: 23/11/07(火) 19:21:39 ID:Vm7b
ハモと松茸の土瓶蒸しはホントに美味い
48: 23/11/07(火) 19:21:43 ID:qdRr
合鴨
スーパーで300ちょいのやつやが初めてのインパクトすごかった
スーパーで300ちょいのやつやが初めてのインパクトすごかった
49: 23/11/07(火) 19:21:46 ID:mX4i
山口が有名ちゃうか
フグ
フグ
50: 23/11/07(火) 19:22:15 ID:SyUI
山形とか田舎の中トロの寿司
寿司の価値観が変わる
寿司の価値観が変わる
52: 23/11/07(火) 19:22:35 ID:AjG2
冷凍してないとれとれのイクラ丼
ミョウバン使ってないウニ丼
海のそばの牡蠣小屋の焼き牡蠣
うなぎのせいろ蒸し
はかなり美味かった
苦手だったイクラとウニと焼き牡蠣が一気に好きになった
ミョウバン使ってないウニ丼
海のそばの牡蠣小屋の焼き牡蠣
うなぎのせいろ蒸し
はかなり美味かった
苦手だったイクラとウニと焼き牡蠣が一気に好きになった
54: 23/11/07(火) 19:22:58 ID:KGY7
>>52
もう北海道行くしかないじゃん…
もう北海道行くしかないじゃん…
60: 23/11/07(火) 19:23:55 ID:AjG2
>>54
イクラは北海道で時期限定
ウニは宮崎
牡蠣小屋と鰻は福岡やった
イクラは北海道で時期限定
ウニは宮崎
牡蠣小屋と鰻は福岡やった
66: 23/11/07(火) 19:24:40 ID:bK9A
飯で変わる人生観とかちっぽけすぎん?
72: 23/11/07(火) 19:25:23 ID:KGY7
>>66
じゃあ何で人生観変わるねん
逆にポエム集とか小説で変わるよりはええやろ
じゃあ何で人生観変わるねん
逆にポエム集とか小説で変わるよりはええやろ
71: 23/11/07(火) 19:25:20 ID:mX4i
高いお弁当で感動したことある
茶会で用意されていたもの
ものすごく繊細で
書かれた食材の味が一つづつわかるようになってる
弁当でこんな味が出せるのかびっくり
老舗の和食ってすごいって思ったわ
茶会で用意されていたもの
ものすごく繊細で
書かれた食材の味が一つづつわかるようになってる
弁当でこんな味が出せるのかびっくり
老舗の和食ってすごいって思ったわ
81: 23/11/07(火) 19:26:57 ID:Vm7b
小さい頃ウニは臭くて苦いと思ってたところで漁師のおっちゃんが獲ったばかりのウニをむいて食わせてくれた
ウニが甘いとわかったのはある意味人生観変わったといえるかも
稚内で食ったウニ丼も美味かったな
ウニが甘いとわかったのはある意味人生観変わったといえるかも
稚内で食ったウニ丼も美味かったな
102: 23/11/07(火) 19:28:46 ID:AjG2
>>81
苦いのはミョウバンなんよね
宮崎はスーパーにも店によってはミョウバン無しの売ってた
夕方には形が崩れてるけれど抜群に美味しかった
苦いのはミョウバンなんよね
宮崎はスーパーにも店によってはミョウバン無しの売ってた
夕方には形が崩れてるけれど抜群に美味しかった
84: 23/11/07(火) 19:27:12 ID:vFPg
人生観が変わるとしたら何を食べるかじゃなくてどんな状況で食べるかが重要やろ
天気の急変で極寒ツーリングしたときに食べたコンビニのおでんが一番美味かった
天気の急変で極寒ツーリングしたときに食べたコンビニのおでんが一番美味かった
109: 23/11/07(火) 19:29:53 ID:ys3D
>>84
そんなんただの悲惨な経験やん
おでんが美味かったんじゃなくて
そんなものを美味いと思うほどひどい状況だっただけって
誰にでもわかるしそんなの経験したくない
そんなんただの悲惨な経験やん
おでんが美味かったんじゃなくて
そんなものを美味いと思うほどひどい状況だっただけって
誰にでもわかるしそんなの経験したくない
86: 23/11/07(火) 19:27:21 ID:KGY7
人生観変わると言うと大袈裟やけど、「なんでワイは今までこれを食べてこなかったんや…」って後悔したい
92: 23/11/07(火) 19:27:57 ID:q6s7
>>86
ちなみに、今年はどんなものを食べてチャレンジしたんや?
ちなみに、今年はどんなものを食べてチャレンジしたんや?
116: 23/11/07(火) 19:30:50 ID:KGY7
>>92
全然
三千円ぐらいのうなぎと二万ぐらいの肉しか食べてないからこれから挑戦したい
全然
三千円ぐらいのうなぎと二万ぐらいの肉しか食べてないからこれから挑戦したい
127: 23/11/07(火) 19:31:56 ID:ys3D
>>116
ウナギは3000円で十分な気がする
1万超えても部屋とかサービスとかがかわるだけで
ウナギ自体はそんなに美味くならないイメージ
ウナギは3000円で十分な気がする
1万超えても部屋とかサービスとかがかわるだけで
ウナギ自体はそんなに美味くならないイメージ
129: 23/11/07(火) 19:32:13 ID:KGY7
>>127
ま?
ワイが過大評価しすぎなんか
ま?
ワイが過大評価しすぎなんか
134: 23/11/07(火) 19:33:17 ID:AjG2
>>129
福岡のせいろ蒸しふわふわで美味かったよ
ご飯に鰻の旨さがしみわたってる
諫早の蒸しうなぎもふわふわで美味かった
福岡のせいろ蒸しふわふわで美味かったよ
ご飯に鰻の旨さがしみわたってる
諫早の蒸しうなぎもふわふわで美味かった
143: 23/11/07(火) 19:34:15 ID:q6s7
>>129
3000円くらいで、
甘いタレのところ、醤油スッキリのところ、炭火焼きのところ、
なんか色々とみんな違ってみんな良いって感じで食った方が贅沢な気がする
3000円くらいで、
甘いタレのところ、醤油スッキリのところ、炭火焼きのところ、
なんか色々とみんな違ってみんな良いって感じで食った方が贅沢な気がする
99: 23/11/07(火) 19:28:30 ID:Zq3s
もぎたての果物
119: 23/11/07(火) 19:31:13 ID:KGY7
うなぎはみんなが言うほどの美味いのに出会ったことない
126: 23/11/07(火) 19:31:46 ID:mX4i
>>119
どんまい
どんまい
131: 23/11/07(火) 19:32:47 ID:KGY7
高い肉はだいたい予想できるからもうええわ
133: 23/11/07(火) 19:33:09 ID:fdbG
グルメな日本人が海外へ旅して美味いと思ったものを日本へ持ちだした事で今の日本の食事があるんやで?
人生観が変わる食べ物なんてとっくの昔に導入されてるんよ
人生観が変わる食べ物なんてとっくの昔に導入されてるんよ
135: 23/11/07(火) 19:33:20 ID:KGY7
あと地域グルメで出会いたい
漬物とか
漬物とか
138: 23/11/07(火) 19:33:33 ID:GiOt
>>135
三重の養肝漬
三重の養肝漬
142: 23/11/07(火) 19:34:03 ID:KGY7
>>138
食ったことないけど名前からしてクセ強そう
食ったことないけど名前からしてクセ強そう
137: 23/11/07(火) 19:33:29 ID:mX4i
お肉が嬉しい人だと和食の丁寧な味では嬉しくないやろな
144: 23/11/07(火) 19:34:24 ID:NrBp
日本風じゃなくて中国基準の中華料理は衝撃受けること多いな
146: 23/11/07(火) 19:34:42 ID:mX4i
>>144
こんなもん食えるのか?みたいな
こんなもん食えるのか?みたいな
149: 23/11/07(火) 19:35:03 ID:q6s7
>>144
油通しの威力を思い知るわな
油通しの威力を思い知るわな
154: 23/11/07(火) 19:35:34 ID:Vm7b
鉄板にモヤシ敷いてその上にラム肉乗せる北海道スタイルやってみな
香ばしさはないが肉がフワフワでええぞ
香ばしさはないが肉がフワフワでええぞ
161: 23/11/07(火) 19:36:49 ID:GiOt
>>154
たまに北海道の有楽町って店の取り寄せて食うわ
ホルモンがキロ―500とかで味付けも最高
たまに北海道の有楽町って店の取り寄せて食うわ
ホルモンがキロ―500とかで味付けも最高
173: 23/11/07(火) 19:40:11 ID:q6s7
時鮭は食ってみてぇなぁ
182: 23/11/07(火) 19:42:17 ID:Vm7b
>>173
トロトロで旨いけど値段考えたらトロサーモンで十分って意見が出ると思う
トロトロで旨いけど値段考えたらトロサーモンで十分って意見が出ると思う
180: 23/11/07(火) 19:42:08 ID:KGY7
小学校の頃和歌山のとれとれ市場で食べたウニ丼がくそ美味かったんやが、海鮮系でそれを超える感動あんまないかもせえへん
やっぱ思い出補正やったんかな
やっぱ思い出補正やったんかな
196: 23/11/07(火) 19:47:48 ID:AjG2
>>180
ミョウバン使ってないとれとれのウニは甘くて美味いよ
衝撃だと思う
ミョウバン使ってないとれとれのウニは甘くて美味いよ
衝撃だと思う
186: 23/11/07(火) 19:43:14 ID:PaVp
サンマの握り
今シーズンやし
今シーズンやし
200: 23/11/07(火) 19:56:28 ID:8jgQ
うまいかはともかく
イカ墨スパゲッティは人によっては試練らしい
ワイがいくら勧めても
両親は黒いパスタを食う事にずっと抵抗を示し続けた
イカ墨スパゲッティは人によっては試練らしい
ワイがいくら勧めても
両親は黒いパスタを食う事にずっと抵抗を示し続けた
208: 23/11/08(水) 16:20:07 ID:01Xp
美味いすき焼き
10万くらいのやつ
普段のすき焼きと高い金だす、すき焼き
店の雰囲気、店員さんの対応
こういう店もあるんだと人生の可能性が広がる感じ
10万くらいのやつ
普段のすき焼きと高い金だす、すき焼き
店の雰囲気、店員さんの対応
こういう店もあるんだと人生の可能性が広がる感じ
入院して1ヶ月飯食えなかった時に差し入れのおにぎり食ったらめっちゃくちゃ美味かった
1個で満腹なったわ