世界三大料理ってアメリカ
OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像
1: 23/05/21(日) 05:00:30 ID:sTtH
異論は認める

2: 23/05/21(日) 05:01:22 ID:a8qO
アメリカはない

4: 23/05/21(日) 05:03:46 ID:sTtH
>>2
マックやコーラがあれだけ席巻してるのに三大に入らないわけないじゃん

5: 23/05/21(日) 05:06:21 ID:uPC4
>>4
たしかに

3: 23/05/21(日) 05:01:41 ID:b5ug
アメリカはカロリーを食う文化やん

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684612830/

7: 23/05/21(日) 05:42:47 ID:bjzV
アメリカ料理ってなんや

10: 23/05/21(日) 05:44:23 ID:qC9F
>>7
これ
ハンバーガーとピザやろか

でもピザはイタリア感

8: 23/05/21(日) 05:43:42 ID:Eo6c
ハンバーガーだのタコスだのはソース文化の副産物やろ
つまりフランス料理や

9: 23/05/21(日) 05:44:16 ID:bjzV
ハンバーガーはハンブルクから来てるんやろうからドイツやろ

12: 23/05/21(日) 05:45:55 ID:qC9F
アメリカに行ったときに
せっかくアメリカに来たんだからアメリカ料理を食べよう!って思って
でもアメリカ料理って何??ってなってステーキにした思い出

13: 23/05/21(日) 05:47:17 ID:bjzV
>>12
その国で食えばその国の料理なんちゃうか
日本で天ぷら食ってポルトガルなんて言わんし

18: 23/05/21(日) 05:54:53 ID:qC9F
>>13
かもね
マクドのジュースがでかくて
ハンバーガーが2つついてるセットがあったのに
びびったなぁ

20: 23/05/21(日) 05:56:31 ID:vPO1
>>18
んな事でビビってんじゃねーぞ

22: 23/05/21(日) 05:57:57 ID:qC9F
>>20
いや あのジュースはびびるで
牛乳パックよりでかいんやで

こんなのどないするねんって思ったわ

15: 23/05/21(日) 05:49:38 ID:tlzS
中華とアメリカは人口補正やろ
イタリア日本インドが正解や

16: 23/05/21(日) 05:52:03 ID:IIY8
アメリカ料理って何?
フライドバター?ホットドッグ?

17: 23/05/21(日) 05:54:35 ID:T4H1
マクドナルドとケンタッキーか?

19: 23/05/21(日) 05:56:03 ID:cwCZ
これ言い出すと絶対起源は~とか言い出すやつおるよな
大体でええやん

24: 23/05/21(日) 05:59:13 ID:LbZy
アメリカ料理って何やねん

27: 23/05/21(日) 06:00:11 ID:lcef
>>24
ハンバーガー!
ホットドッグ!
ドーナツ!