1: 22/11/08(火) 07:31:17 ID:lOA9
ラーメンなんてバカが食うもんやもんな
2: 22/11/08(火) 07:31:53 ID:TzaG
意識高い系とか言う言葉が頭悪いわ
3: 22/11/08(火) 07:32:17 ID:q4T4
意識高い系ってバカにした言い方でしかないやろ
5: 22/11/08(火) 07:32:45 ID:58ac
意識高いラーメンってのはあるんか?
7: 22/11/08(火) 07:33:49 ID:lOA9
>>5
値段が高いラーメンならある
値段が高いラーメンならある
8: 22/11/08(火) 07:34:12 ID:lOA9
まぁラーメン大好きやけど
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667860277/
10: 22/11/08(火) 07:34:21 ID:6sAa
情報食ってる定期
11: 22/11/08(火) 07:34:58 ID:lOA9
>>10
情報すら食わん
アホやなと見下すだけ
情報すら食わん
アホやなと見下すだけ
12: 22/11/08(火) 07:36:02 ID:6sAa
イッチではなくラーメン食いに言ったんやが
自覚あったんか
自覚あったんか
13: 22/11/08(火) 07:36:31 ID:lOA9
>>12
す、少し
す、少し
19: 22/11/08(火) 07:40:47 ID:lOA9
早い・うまい、安い
この三拍子がないラーメンはラーメンなどではない
この三拍子がないラーメンはラーメンなどではない
22: 22/11/08(火) 07:47:17 ID:sngm
意識低いラーメンが好きなだけでしょ
23: 22/11/08(火) 07:48:05 ID:lOA9
>>22
それが本来のラーメンのお姿だろーがアホ
それが本来のラーメンのお姿だろーがアホ
24: 22/11/08(火) 07:48:05 ID:Ju33
お値段がおいくらか やろね
あんまりお高いならそのお金でラーメン食べなくても
みたいになりそうな
あんまりお高いならそのお金でラーメン食べなくても
みたいになりそうな
26: 22/11/08(火) 07:50:00 ID:ioNs
「腹減ったなぁ」
「ラーメン『でも』食う?」
「ラーメン『で』いっか」
ぐらいの扱いよな
「ラーメン『でも』食う?」
「ラーメン『で』いっか」
ぐらいの扱いよな
52: 22/11/08(火) 07:59:18 ID:eJNZ
>>26
これ納得するわ 確かにわざわざ目当てで食わへんな
他の外食入れなかったときとかそんなときやわ
これ納得するわ 確かにわざわざ目当てで食わへんな
他の外食入れなかったときとかそんなときやわ
55: 22/11/08(火) 08:00:02 ID:lOA9
>>52
ラーメンは『おやつ』の感覚がちょーどええのよ
ラーメンは『おやつ』の感覚がちょーどええのよ
58: 22/11/08(火) 08:00:54 ID:ipFd
>>55
いや、飯やぞ
いや、飯やぞ
62: 22/11/08(火) 08:01:59 ID:hgIT
>>55
おやつっていうか出先とかで素早くなんか食わなあかんときのためのファストフードよな
まともな食事の代わりにしたらあかん
おやつっていうか出先とかで素早くなんか食わなあかんときのためのファストフードよな
まともな食事の代わりにしたらあかん
67: 22/11/08(火) 08:02:56 ID:lOA9
>>62
その感覚大事!
その感覚大事!
54: 22/11/08(火) 07:59:53 ID:hgIT
意識高い系って全然意識高くないやろあれ
ワイは勘違い系ラーメンって呼んでる
ワイは勘違い系ラーメンって呼んでる
59: 22/11/08(火) 08:01:00 ID:lOA9
>>54
オレはアホ系ラーメンと呼んでる
オレはアホ系ラーメンと呼んでる
66: 22/11/08(火) 08:02:35 ID:LDeU
歳とってくると意識高い系のあっさりラーメンの方が美味く感じるねん
68: 22/11/08(火) 08:02:59 ID:wIXN
意識高い系ラーメンというかただの醤油ラーメンだよね
71: 22/11/08(火) 08:03:52 ID:LDeU
猫舌ワイ、ラーメンがファストフードという感覚がわからん
78: 22/11/08(火) 08:07:46 ID:hgIT
しかしイッチが叩かれんスレって珍しいな
81: 22/11/08(火) 08:09:39 ID:lOA9
>>78
だってあんなラーメン食べてるやつアホやもん
だってあんなラーメン食べてるやつアホやもん
88: 22/11/08(火) 08:16:34 ID:ElMu
お安くて美味しければええよ
91: 22/11/08(火) 08:18:28 ID:lOA9
>>88
ところがどっこい、意識高い系は製造原価が安くて売価が高いのよね、
お店側だけが得するラーメンなのよ
ところがどっこい、意識高い系は製造原価が安くて売価が高いのよね、
お店側だけが得するラーメンなのよ
129: 22/11/08(火) 08:38:33 ID:Pdqy
ラーメンに「あるべき姿」とか求めてる時点で三流
ラーメンに正解は無いから
ラーメンに正解は無いから
132: 22/11/08(火) 08:39:20 ID:lOA9
>>129
あそ
あそ
169: 22/11/08(火) 08:58:34 ID:vEcH
バカみたいなラーメンください
171: 22/11/08(火) 09:00:25 ID:n8fs
イッチはラーメン屋じゃなくて町中華でラーメン頼めばよさそう
178: 22/11/08(火) 09:08:51 ID:lOA9
>>171
中華屋のラーメンって高確率で業務用の『スープの素』使ってるわ、いちおうワイもプロやからすぐわかる
中華屋のラーメンって高確率で業務用の『スープの素』使ってるわ、いちおうワイもプロやからすぐわかる
185: 22/11/08(火) 09:32:29 ID:4JHc
ラーメン界の未来のために2000円に値上げしなきゃ
186: 22/11/08(火) 09:33:13 ID:lOA9
>>185
それな、それがラーメンの適正価格なんやがな
それな、それがラーメンの適正価格なんやがな