2:23/05/15(月) 07:35:33 ID:jYOS
定年後の趣味感覚とかなんちゃう?
3:23/05/15(月) 07:35:36 ID:UPoI
原価10円の内訳は?
15:23/05/15(月) 07:37:27 ID:Abcd
>>3
べに生姜2円
ネギ3円
生地5円
べに生姜2円
ネギ3円
生地5円
6:23/05/15(月) 07:35:56 ID:WN6Z
タコむっちゃ高いやん
8:23/05/15(月) 07:36:08 ID:AmQJ
>>6
ほとんどタコの値段やな
ほとんどタコの値段やな
5:23/05/15(月) 07:35:52 ID:AmQJ
1個10円+紙パックと輪ゴムとつまようじ代
7:23/05/15(月) 07:36:02 ID:UPoI
>>5
10円の内訳は?
10円の内訳は?
10:23/05/15(月) 07:36:47 ID:AmQJ
>>7
さっきググったら原価9円って出てきた
詳しくは知らん
さっきググったら原価9円って出てきた
詳しくは知らん
12:23/05/15(月) 07:37:01 ID:WN6Z
草
16:23/05/15(月) 07:37:42 ID:oF8p
4個100円とかどこだよ
18:23/05/15(月) 07:38:08 ID:AmQJ
>>16
ワイが昔よく行ってた市民プールの前にあったたこ焼き屋
超うまかった
ワイが昔よく行ってた市民プールの前にあったたこ焼き屋
超うまかった
21:23/05/15(月) 07:38:58 ID:e9VL
「粉もんは儲かる」が関西での合言葉やで
23:23/05/15(月) 07:39:02 ID:WN6Z
4個100円はヤバいわ
29:23/05/15(月) 07:41:37 ID:mwoP
>>23
6個100円とか8個100円もある
儲けゼロでもええっていう、退職後に趣味でやってるレベルのとことか
6個100円とか8個100円もある
儲けゼロでもええっていう、退職後に趣味でやってるレベルのとことか
33:23/05/15(月) 07:42:38 ID:WN6Z
>>29
やっす
なんやそれやっす
やっす
なんやそれやっす
25:23/05/15(月) 07:39:59 ID:H3Sz
冷凍たこ焼き1kgは100円くらい値上がりした
27:23/05/15(月) 07:41:20 ID:AmQJ
家で作るとマジでクッソ安く作れるで
タコ高いならウインナーとか入れればいいし
タコ高いならウインナーとか入れればいいし
30:23/05/15(月) 07:41:51 ID:AmQJ
ワイはタコヤキマントマンだから毎日たこ焼き食べてる
31:23/05/15(月) 07:42:13 ID:g26g
>>30
うるせえよ働けよ
うるせえよ働けよ
32:23/05/15(月) 07:42:21 ID:QkZT
ウインナーも結局高いの入れな美味くないやんけ
生地に野菜を混ぜ込んで、焼く時にソースやケチャップを入れるのが一番美味い
生地に野菜を混ぜ込んで、焼く時にソースやケチャップを入れるのが一番美味い
34:23/05/15(月) 07:43:26 ID:AmQJ
最近は作るのめんどいからフライパンで平たいデカたこ焼き作って食ってる
35:23/05/15(月) 07:53:32 ID:skiw
>>34
お好み焼きみたいやな
お好み焼きみたいやな
36:23/05/15(月) 07:54:06 ID:AmQJ
>>35
たこ焼き味のお好み焼きやね
たこ焼き味のお好み焼きやね
37:23/05/15(月) 07:55:04 ID:skiw
>>36
ええやん、あの丸っこい鉄板用意せんでも食えるの
ええやん、あの丸っこい鉄板用意せんでも食えるの
40:23/05/15(月) 08:01:33 ID:NDeT
最近ホットプレートでたこ焼き作るのにハマってるんやけどうまく焼けへんからイライラする