美味しい唐揚げのレシピ
christian roseroによるPixabayからの画像
1: 23/03/11(土) 14:31:18 ID:i3LT
ちな鶏もも280g

2: 23/03/11(土) 14:31:42 ID:i3LT
油は大豆

3: 23/03/11(土) 14:31:44 ID:GBpW
唐揚げ粉買ってこい

7: 23/03/11(土) 14:32:15 ID:i3LT
>>3
唐揚げ粉使わずにやってみたい

6: 23/03/11(土) 14:32:04 ID:YbB5
大豆油で揚げ物すんな禿げるぞ

9: 23/03/11(土) 14:32:23 ID:i3LT
>>6
安かったもん

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678512678/

8: 23/03/11(土) 14:32:19 ID:L4PV
鍋の素に漬けると美味いらしい

11: 23/03/11(土) 14:32:47 ID:i3LT
>>8
胡麻と塩ちゃんこしかないわ

10: 23/03/11(土) 14:32:41 ID:iSCz
しょうがも忘れないでね

12: 23/03/11(土) 14:32:53 ID:i3LT
>>10
チューブはある

13: 23/03/11(土) 14:33:04 ID:hbAl
醤油とニンニクとショウガ混ぜた中につけ置きして冷蔵庫へ入れるんや

16: 23/03/11(土) 14:33:30 ID:iSCz
>>13
わいもこれやる

17: 23/03/11(土) 14:33:42 ID:i3LT
>>13
分量と時間わかる?

21: 23/03/11(土) 14:34:58 ID:hbAl
>>17
分量は適当やな、それこそ好みや
ショウガは入れすぎると主張強いから風味づけ程度
時間は数時間~半日、なんやったら夜に入れて翌日の夕飯にとか1日でも

28: 23/03/11(土) 14:37:06 ID:i3LT
>>21
ほなら今から漬けて夕飯に備えるか

29: 23/03/11(土) 14:37:46 ID:hbAl
>>28
ええんちゃう
揚げ方は他の人が言ってるの参考にしたらええと思う

14: 23/03/11(土) 14:33:15 ID:JCTj
唐揚げ粉使わないなら醤油とかニンニクにつけこんで片栗粉つけてあげるくらいしかしたことないわ

15: 23/03/11(土) 14:33:29 ID:t1oC
醤油を使うことは許さん(鬼コーチ)

18: 23/03/11(土) 14:34:24 ID:s0Rh
皮で身を包むようにして揚げるとええやで
爪楊枝で固定してもいい

20: 23/03/11(土) 14:34:41 ID:i3LT
>>18
はえ~それは知らんかったわ

22: 23/03/11(土) 14:35:23 ID:iSCz
醤油大さじ3
しょうが小さじ1
にんにく小さじ1
30分くらい

25: 23/03/11(土) 14:36:26 ID:p8lB
一時間やそこらの漬け置きやと味と旨みがないわね

27: 23/03/11(土) 14:36:38 ID:ht1T
二度揚げするんや

30: 23/03/11(土) 14:39:22 ID:i3LT
イオンの片手鍋とビタクラフトのフライパンがある
どっちであげたらええたろ

31: 23/03/11(土) 14:39:53 ID:i3LT
ちな片手鍋は18cm
ビタクラフト(オリビア)は20cmと26cm

32: 23/03/11(土) 14:41:21 ID:fIIv
いつもの漬けたれに唐辛子をちょっと入れると美味しい