2:23/02/27(月) 04:14:03 ID:8FHu
ぶっちゃけこの時間来ても揚げ物も米飯も何もないやろ
わざわざ来てもお互いメリットないんやから来ないでほしいわ
わざわざ来てもお互いメリットないんやから来ないでほしいわ
3:23/02/27(月) 04:14:36 ID:qq7g
ほな店長に文句言ったらどうや
店開けてるお前が悪い
店開けてるお前が悪い
6:23/02/27(月) 04:15:49 ID:8FHu
>>3
店を開けてるのは客のためじゃなくて深夜に裏方の作業とか品出しとかするためなんや
いちいち閉店作業と開店作業やるとそれだけで一時間無駄になるやん?
店を開けてるのは客のためじゃなくて深夜に裏方の作業とか品出しとかするためなんや
いちいち閉店作業と開店作業やるとそれだけで一時間無駄になるやん?
4:23/02/27(月) 04:15:22 ID:GFD3
トイレ借りるついでにコーヒー買うんやで
7:23/02/27(月) 04:16:18 ID:8FHu
>>4
トイレだけ借りていけ
トイレだけ借りていけ
9:23/02/27(月) 04:17:04 ID:HSxJ
小腹空いたんやからしゃーないやろ
11:23/02/27(月) 04:17:45 ID:8FHu
>>9
深夜4時に小腹空くか?
ちょっと考えて行動しろよ
深夜4時に小腹空くか?
ちょっと考えて行動しろよ
13:23/02/27(月) 04:18:35 ID:8FHu
他の店なら当たり前のことがコンビニだと当たり前じゃなくなるのが不思議やわ
14:23/02/27(月) 04:18:54 ID:17pL
コンビニの深夜作業なんてたいしたことないじゃん
19:23/02/27(月) 04:20:04 ID:8FHu
>>14
フライヤーの掃除したことある?
雑誌・雑誌の返本は?
コピー機の料金の回収は?
フライヤーの掃除したことある?
雑誌・雑誌の返本は?
コピー機の料金の回収は?
17:23/02/27(月) 04:19:40 ID:HSxJ
ワイの近くの所は深夜帯は何年も前からずっと愛想のいい店長がワンオペしとるわ
20:23/02/27(月) 04:20:46 ID:8FHu
>>17
それは店長だからやろ
時給900円のバイトにそれやらせられたら愛想いいわけないやろ
それは店長だからやろ
時給900円のバイトにそれやらせられたら愛想いいわけないやろ
18:23/02/27(月) 04:20:02 ID:nBTr
深夜4時に小腹空いたなーとコンビニ行く胆力があるの凄い
近場にコンビニあっても車出すので億劫になる
近場にコンビニあっても車出すので億劫になる
23:23/02/27(月) 04:22:35 ID:eZIU
やること多いのも勿論やけど
普通に考えて丸腰の民間人が深夜に店に一人って怖いよな
いくら治安がいい国とはいえ
普通に考えて丸腰の民間人が深夜に店に一人って怖いよな
いくら治安がいい国とはいえ
25:23/02/27(月) 04:22:55 ID:7B8o
AIロボットでいい
大量買いできんねん気使って
大量買いできんねん気使って
26:23/02/27(月) 04:23:25 ID:8FHu
そもそも深夜4時に買いに来る客ってまじでろくでもないやつしかいないやん
一人も「ありがとう」みたいなの言うやつおらんで
一人も「ありがとう」みたいなの言うやつおらんで
27:23/02/27(月) 04:23:32 ID:qVzC
やめたらこの仕事
29:23/02/27(月) 04:24:31 ID:8FHu
>>27
誰が入ってもこの時間の客は迷惑や
誰が入ってもこの時間の客は迷惑や
30:23/02/27(月) 04:25:00 ID:Agf6
スーパーの営業時間に買い出しできなかったときだと
1000~2000円くらい食料品を買いに行くことはある
1000~2000円くらい食料品を買いに行くことはある
32:23/02/27(月) 04:25:36 ID:8FHu
>>30
こういうまとめ買いはコンビニに来るな
マジで迷惑
こういうまとめ買いはコンビニに来るな
マジで迷惑
31:23/02/27(月) 04:25:01 ID:8FHu
てかワイはコンビニ店員ちゃうけどな
52:23/02/27(月) 04:32:14 ID:6MPF
それでもコンビニバイト続けるんやな
53:23/02/27(月) 04:32:33 ID:8FHu
>>52
だから元バイトやねん
だから元バイトやねん
56:23/02/27(月) 04:34:00 ID:9gjz
コンビニの店員てベラボーに少ないよな?よく商品交換できるよな?売り場にほぼいないし
58:23/02/27(月) 04:34:46 ID:8FHu
>>56
ワイのところは忙しい朝と夕方以外はほぼワンオペやったからな
ワイのところは忙しい朝と夕方以外はほぼワンオペやったからな
62:23/02/27(月) 04:36:28 ID:NN1b
いいからポテト揚げろや
64:23/02/27(月) 04:36:55 ID:8FHu
>>62
ポテトは三時間で廃棄になるから朝6時からや
ポテトは三時間で廃棄になるから朝6時からや
71:23/02/27(月) 04:38:09 ID:NN1b
>>64
早い!マジか3時間で廃棄って相当出るだろ廃棄
早い!マジか3時間で廃棄って相当出るだろ廃棄
75:23/02/27(月) 04:39:10 ID:8FHu
>>71
普通の揚げ物は8時間で廃棄や
だから揚げたてほしいなら朝の6~7時に来るといい
普通の揚げ物は8時間で廃棄や
だから揚げたてほしいなら朝の6~7時に来るといい
69:23/02/27(月) 04:37:33 ID:y1Ga
コンビニって今めっちゃ値段高いよな
弁当1個がふつうに700円近くするやん
弁当1個がふつうに700円近くするやん
72:23/02/27(月) 04:38:11 ID:8FHu
>>69
弁当と飲み物で普通に1000円越えるよな
弁当と飲み物で普通に1000円越えるよな
73:23/02/27(月) 04:38:34 ID:kxOR
>>72
たまにスーパー行くとこんなに買って1000円!?ってなる
たまにスーパー行くとこんなに買って1000円!?ってなる
85:23/02/27(月) 04:42:46 ID:br3e
準備中って立札おいてかけて閉店にすりゃいいだけでしょ
ぶっちゃけ客に求めることではなく店長やオーナーに言うべき事案
ぶっちゃけ客に求めることではなく店長やオーナーに言うべき事案
88:23/02/27(月) 04:45:03 ID:8FHu
>>85
そういう話ちゃうやろって
店長からしたらその間も店開けておいた方が儲かるけど
ワンオペのバイトからしたら客来たら困るって話や
経営者とバイトで話が一致するわけないやん
そういう話ちゃうやろって
店長からしたらその間も店開けておいた方が儲かるけど
ワンオペのバイトからしたら客来たら困るって話や
経営者とバイトで話が一致するわけないやん
128:23/02/27(月) 04:57:08 ID:z1SL
これイッチが今店員じゃないならイッチがさっき4時台にコンビニ行ったから思い出してスレ立てのパターンやろ
151:23/02/27(月) 05:18:11 ID:Pbrn
すまんな…休みの日ジム帰り寄りたくなるんや…