白菜とかいうクソマズ
СветланаによるPixabayからの画像
1:23/02/21(火) 16:40:21 ID:JVip
豚バラミルフィーユ鍋以外で
2:23/02/21(火) 16:40:36 ID:JVip
あるわけない…か
3:23/02/21(火) 16:41:03 ID:MRGg
漬物
4:23/02/21(火) 16:41:14 ID:it98
5:23/02/21(火) 16:41:30 ID:KUMm
シチューとかは?



6:23/02/21(火) 16:41:40 ID:fXyn
適当な鍋にぶちこんどけ
8:23/02/21(火) 16:41:53 ID:SQ81
中華丼
9:23/02/21(火) 16:42:04 ID:FShT
>>8
これ
10:23/02/21(火) 16:42:06 ID:FUPg
キムチしかない
11:23/02/21(火) 16:42:36 ID:syU5
出汁とみりん酒と醤油さえあれば美味しくなる
13:23/02/21(火) 16:43:29 ID:XSve
豚バラミルフィーユこそ白菜が最強になる瞬間だよな
あとは鍋の量増しにしかならん
16:23/02/21(火) 16:44:47 ID:JVip
>>13
ほんこれ
豚バラミルフィーユでしか全力出せんけど
そのパワーたるや
15:23/02/21(火) 16:44:41 ID:ANWJ
白菜の重さの3%の塩をかけてビニール袋に投入、昆布、唐辛子を入れてモミモミして空気を抜いて1日か2日漬け込むと旨い白菜漬けになる
17:23/02/21(火) 16:45:04 ID:JVip
やっぱり漬け物が安定よなぁ
19:23/02/21(火) 16:45:17 ID:KU4c
グラタン、な?w
21:23/02/21(火) 16:45:41 ID:JVip
>>19
作るの大変だよぉ
20:23/02/21(火) 16:45:21 ID:JVip
ちなみに昨日ミルフィーユしたから
豚バラも余ってる
26:23/02/21(火) 16:46:26 ID:XSve
>>20
今日もやったらええやん
あれには勝てん
31:23/02/21(火) 16:47:23 ID:JVip
>>26
まぁそれも無くはないけど
25:23/02/21(火) 16:46:20 ID:zuPg
豚バラ白菜 楽で美味いぞ
27:23/02/21(火) 16:46:28 ID:ZiPh
煮る料理なら大体合うだろ
味噌汁とかポトフとかミネストローネとか
32:23/02/21(火) 16:47:37 ID:5rKB
>>27
それらの料理なら白菜結構よさげだよな
28:23/02/21(火) 16:46:34 ID:JVip
やっぱ鍋物か
焼いたらどうなんや?
今豚バラと味噌で炒めるっていう算段は立てとる
40:23/02/21(火) 16:50:19 ID:zuPg
>>28
豚バラと白菜を白出汁で煮炒めて最後に水溶き片栗粉で激ウマおかずになるで
43:23/02/21(火) 16:51:12 ID:JVip
>>40
これも良さそう
33:23/02/21(火) 16:47:49 ID:iuOv
味噌汁は合う
34:23/02/21(火) 16:48:29 ID:JVip
白菜って基本まずいよな
どこまで料理で誤魔化せるかどうかの野菜やわ
35:23/02/21(火) 16:49:12 ID:Wpfa
衣つけて揚げてみて
38:23/02/21(火) 16:50:00 ID:JVip
>>35
天才やろ
油大変やから難しいけどクッソ美味そう
37:23/02/21(火) 16:49:49 ID:FFEb
葉っぱは食えるけど白いとこは無理
41:23/02/21(火) 16:50:22 ID:JVip
>>37
地べたに近かっただけあって土の味するよな
42:23/02/21(火) 16:51:07 ID:C7qZ
白菜美味しいやろ
ワイのおすすめは八宝菜や
45:23/02/21(火) 16:52:06 ID:JVip
>>42
いや不味いで
唯一生でボリボリいけん野菜やわ
48:23/02/21(火) 16:52:29 ID:C7qZ
>>45
まぁ生ではワイも無理やわ
44:23/02/21(火) 16:51:35 ID:iuOv
白菜には旨味成分が入ってるから鍋とか汁物にいれると溶け出して全体的に美味くなるらしい
46:23/02/21(火) 16:52:28 ID:JVip
>>44
はえー
炒めるんじゃやっぱ誤魔化しきれなそうやね
50:23/02/21(火) 16:53:00 ID:j7Io
>>44
臭みと嫌な甘さが出て汁全体を台無しにするぞ
49:23/02/21(火) 16:52:34 ID:gZEA
白菜と厚揚げ麺つゆで煮込んで最後に片栗でとろみつけて完成
51:23/02/21(火) 16:53:14 ID:JVip
やっぱ煮るしか道は無さそうやね
47:23/02/21(火) 16:52:28 ID:rS8O
白菜 豚バラ キノコ類でクリーム煮
53:23/02/21(火) 16:53:40 ID:j7Io
煮るのは最悪カス
芯のところを一口サイズに切って天ぷらにするのが美味いぞ
56:23/02/21(火) 16:54:11 ID:kZ7f
ラタトゥイユが一番なんだよなぁ
57:23/02/21(火) 16:54:26 ID:JVip
4分の1あるから半分は漬物にするわ
58:23/02/21(火) 16:54:50 ID:NEgR
あれちまちまミルフィーユにする意味ある?
無駄に手間隙かけてバカのやることだろw
60:23/02/21(火) 16:56:04 ID:JVip
>>58
マジで意味ないで
63:23/02/21(火) 16:56:56 ID:mUMY
白菜は確か一玉百円でコンビニにあったな
漬け物として買うとめっちゃ値が上がるから不思議や
67:23/02/21(火) 16:57:49 ID:JVip
>>63
安すぎて草
昨日3分の1で100円やったで
68:23/02/21(火) 16:58:34 ID:iuOv
塩ラーメンにいれるのうまそう
69:23/02/21(火) 16:59:36 ID:JVip
味ぽん炒めってのもあるんやね
うまそう
73:23/02/21(火) 17:01:59 ID:xNyQ
浅漬けが一番美味いよね
74:23/02/21(火) 17:02:16 ID:JVip
>>73
結局そうみたい