1:23/02/03(金) 21:20:23 ID:P7Qw
3:23/02/03(金) 21:21:33 ID:TgNP
フードロスで最初から量も少なくしてあるかもしれんね
5:23/02/03(金) 21:22:08 ID:P7Qw
>>3
地域差かもしれん。
関西は元々恵方巻文化やから
地域差かもしれん。
関西は元々恵方巻文化やから
12:23/02/03(金) 21:23:29 ID:oE7Y
恵方巻きってカテゴリ的には雑魚寿司やないか?
16:23/02/03(金) 21:24:21 ID:P7Qw
>>12
太巻きが好きかどうかにもよる気がするw
太巻きが好きかどうかにもよる気がするw
15:23/02/03(金) 21:24:10 ID:bNfH
恵方巻減るの早かったわワイの所は半額前に売り切れそうだったから急いで買ったで
18:23/02/03(金) 21:24:49 ID:P7Qw
>>15
スーパー店員?
スーパー店員?
25:23/02/03(金) 21:25:32 ID:bNfH
>>18
違うやで
アイス食べたくて半額前に行ったんやそしたら売り切れ前やったんやで
違うやで
アイス食べたくて半額前に行ったんやそしたら売り切れ前やったんやで
17:23/02/03(金) 21:24:47 ID:QE2E
定価なら絶対買わん程度には食いたい
20:23/02/03(金) 21:24:55 ID:P7Qw
>>17
これ
これ
19:23/02/03(金) 21:24:55 ID:oWlN
恵方巻きとかどうでもええやろ
情強ワイは焼きイワシを狙う
情強ワイは焼きイワシを狙う
21:23/02/03(金) 21:25:13 ID:P7Qw
>>19
焼き魚嫌いワイ
ニキに任せた
焼き魚嫌いワイ
ニキに任せた
24:23/02/03(金) 21:25:28 ID:oWlN
>>21
魚食え
魚食え
29:23/02/03(金) 21:26:05 ID:P7Qw
>>24
生なら喰うで
生なら喰うで
22:23/02/03(金) 21:25:27 ID:lvEG
ズームしてもどこのお店かわからない画質なの草
34:23/02/03(金) 21:26:44 ID:P7Qw
>>22
敢えてそうしたw
敢えてそうしたw
23:23/02/03(金) 21:25:27 ID:DBUx
トンカツふたつもいるか?
30:23/02/03(金) 21:26:30 ID:P7Qw
>>23
明日の朝ごはんはとんかつサンドや
明日の朝ごはんはとんかつサンドや
27:23/02/03(金) 21:25:57 ID:P7Qw
元値3000円の恵方巻(ハーフサイズ)が半額になってたけど流石にハーフサイズを1500円で買いたいとは思わんかった・・・
31:23/02/03(金) 21:26:32 ID:QE2E
>>27
求めてるのは700円が350円とかなんよな
求めてるのは700円が350円とかなんよな
36:23/02/03(金) 21:26:56 ID:P7Qw
>>31
まさにその価格帯や
まさにその価格帯や
32:23/02/03(金) 21:26:33 ID:bNfH
恵方巻食べる時のルールって中々鬼畜よな
37:23/02/03(金) 21:27:20 ID:P7Qw
>>32
無言で食べきれ!
無言で食べきれ!
43:23/02/03(金) 21:27:55 ID:bNfH
>>37
ワイには無理や…
味わいながら醤油をこまめに付けて食べたいんや…
ワイには無理や…
味わいながら醤油をこまめに付けて食べたいんや…
50:23/02/03(金) 21:28:45 ID:P7Qw
>>43
味わって食べる用と一本喰い用で二本買ってくる予定やったのに
味わって食べる用と一本喰い用で二本買ってくる予定やったのに
57:23/02/03(金) 21:29:28 ID:bNfH
>>50
半額じゃないと中々手を出しにくいよな…
半額じゃないと中々手を出しにくいよな…
61:23/02/03(金) 21:30:15 ID:P7Qw
>>57
せやねん。
太巻き日本で1000円超えはちょっと考えるよな
せやねん。
太巻き日本で1000円超えはちょっと考えるよな
39:23/02/03(金) 21:27:37 ID:oWlN
ハーフサイズで3000とかどんな豪華な恵方巻きやねん
本マグロとかうなぎとか入ってるんか
本マグロとかうなぎとか入ってるんか
44:23/02/03(金) 21:28:03 ID:P7Qw
>>39
いくらとかイセエビとか入ってた気がする
いくらとかイセエビとか入ってた気がする
47:23/02/03(金) 21:28:22 ID:oWlN
>>44
いくら丼で食う方がぜってえ良いわ
いくら丼で食う方がぜってえ良いわ
54:23/02/03(金) 21:29:17 ID:oWlN
おせちもそうだけどさ
ただの縁起物ってだけだったのにどんどん高級食材入れてどんどん高くしとるよな
売る側も買う側もほんま欲深いわ
ただの縁起物ってだけだったのにどんどん高級食材入れてどんどん高くしとるよな
売る側も買う側もほんま欲深いわ
62:23/02/03(金) 21:30:19 ID:QE2E
>>54
みんな自分で作らんから悪いんや
みんな自分で作らんから悪いんや
64:23/02/03(金) 21:30:42 ID:oWlN
>>62
マジで料理しないやつ増えてるよな
これも資本主義のせいや
マジで料理しないやつ増えてるよな
これも資本主義のせいや
55:23/02/03(金) 21:29:18 ID:Ious
>>1
これ一人分なん?
これ一人分なん?
59:23/02/03(金) 21:29:52 ID:P7Qw
>>55
一食やないけどな。
明日週末勤務(テレワーク)確定したから明日の食料になるで
一食やないけどな。
明日週末勤務(テレワーク)確定したから明日の食料になるで
68:23/02/03(金) 21:31:12 ID:Ious
>>59
そっか
同じおかずペアやから一食分かと思ったで
そっか
同じおかずペアやから一食分かと思ったで
73:23/02/03(金) 21:32:04 ID:P7Qw
>>68
流石に一食はカ□リーヤバいw
流石に一食はカ□リーヤバいw
81:23/02/03(金) 21:33:37 ID:YwZw
昔あった半額弁当を奪い合うベン・トーってアニメ面白かったな
83:23/02/03(金) 21:34:25 ID:P7Qw
>>81
懐かしいな
偶にあれレベルのおばはんおるw
懐かしいな
偶にあれレベルのおばはんおるw
84:23/02/03(金) 21:34:32 ID:bNfH
>>81
絶対無いやろって思って調べたけどホンマにそういうアニメがあるんやね
絶対無いやろって思って調べたけどホンマにそういうアニメがあるんやね
87:23/02/03(金) 21:34:57 ID:oE7Y
>>81
原作派や
原作派や
82:23/02/03(金) 21:33:47 ID:QE2E
きゅうり要らないんよな
アイツだけ歯応え違くて抜いて食うわ
アイツだけ歯応え違くて抜いて食うわ
88:23/02/03(金) 21:34:59 ID:bNfH
>>82
きゅうりがええんやろ
きゅうりがええんやろ
86:23/02/03(金) 21:34:48 ID:P7Qw
>>82
きゅうり大好き民ワイ怒りの抗議
きゅうり大好き民ワイ怒りの抗議
85:23/02/03(金) 21:34:39 ID:oE7Y
きゅうりとか干瓢とか入ってるのに1000円超えるん?
回転寿司なら一番安い皿に乗ってるやつら
回転寿司なら一番安い皿に乗ってるやつら
91:23/02/03(金) 21:36:00 ID:QE2E
>>85
きゅうり干瓢サーモンマグロイカ卵
これで700円くらいちゃうかな
きゅうり干瓢サーモンマグロイカ卵
これで700円くらいちゃうかな
94:23/02/03(金) 21:37:01 ID:oWlN
きゅうりは丸かじりが一番うまいだろ
酢飯なんか巻くな
酢飯なんか巻くな
96:23/02/03(金) 21:37:14 ID:oE7Y
美味いとかじゃなくてさもっとコスパで話そうよ
鰻丼食えそうな額ついてるやん
鰻丼食えそうな額ついてるやん
108:23/02/03(金) 21:39:59 ID:OnZz
最近の皆の金銭感覚が解らんくなってきたわ
安物がガッツリ売り切れてるのをよく見かける
安物がガッツリ売り切れてるのをよく見かける
116:23/02/03(金) 21:41:53 ID:QE2E
>>108
普段は出費抑えて縁起物は食べるって割と普通ちゃうか
普段は出費抑えて縁起物は食べるって割と普通ちゃうか
118:23/02/03(金) 21:42:17 ID:EVPK
何故恵方巻きを求める
120:23/02/03(金) 21:42:29 ID:P7Qw
>>118
文化やからかな
文化やからかな
122:23/02/03(金) 21:43:08 ID:oE7Y
捏造された縁起物は要らない
123:23/02/03(金) 21:43:37 ID:P7Qw
>>122
いうてワイのばあちゃんの頃からあるらしいしな
いうてワイのばあちゃんの頃からあるらしいしな
126:23/02/03(金) 21:44:19 ID:QE2E
普段食わん分たまには食ってみるか程度よな
それも半額だからやし
それも半額だからやし