2:22/12/02(金) 19:42:46 ID:GRYh
おかゆ
3:22/12/02(金) 19:42:52 ID:QpA0
お粥になるんかな
5:22/12/02(金) 19:43:33 ID:o6TZ
まず米1合だけ炊くのが理解できない
8:22/12/02(金) 19:44:18 ID:TGR0
>>5
夜の分だけ炊いておいてるんや。
夜の分だけ炊いておいてるんや。
6:22/12/02(金) 19:44:01 ID:TGR0
おかずに唐揚げがあるんやがどうすればええ…?
9:22/12/02(金) 19:44:45 ID:YWlY
納豆雑炊おすすめ
10:22/12/02(金) 19:44:48 ID:5tjM
一合って中途半端だよな
一食にしてはちょっと多いし
一食にしてはちょっと多いし
7:22/12/02(金) 19:44:15 ID:zlea
ふかしたじゃがいもと一緒にマッシュして焼くんや
あとはお好みで醤油でもソースでもかけて食べる
あとはお好みで醤油でもソースでもかけて食べる
11:22/12/02(金) 19:44:52 ID:TGR0
じゃがいも無いンゴ~!!
13:22/12/02(金) 19:45:10 ID:zlea
>>11
冷蔵庫の中身教えて
冷蔵庫の中身教えて
14:22/12/02(金) 19:45:28 ID:TGR0
>>13
卵
卵
15:22/12/02(金) 19:45:44 ID:zlea
>>14
シラだしある?
シラだしある?
17:22/12/02(金) 19:45:56 ID:TGR0
>>15
無い…
無い…
12:22/12/02(金) 19:45:10 ID:JjUE
小麦粉と卵を混ぜて焼け
18:22/12/02(金) 19:46:08 ID:y31r
出汁とか適当に入れて雑炊
20:22/12/02(金) 19:46:19 ID:zlea
>>18
これやね
これやね
19:22/12/02(金) 19:46:15 ID:TGR0
卵と小麦粉と片栗粉、牛乳くらいしか無いンゴ
21:22/12/02(金) 19:46:36 ID:zlea
>>19
牛乳あるならリゾットはどうや?
牛乳あるならリゾットはどうや?
23:22/12/02(金) 19:47:06 ID:TGR0
>>21
リゾット作ったことないけどやってみるンゴ!リゾットか雑炊だったらどっちが唐揚げ合う!
リゾット作ったことないけどやってみるンゴ!リゾットか雑炊だったらどっちが唐揚げ合う!
24:22/12/02(金) 19:47:22 ID:zlea
>>23
雑炊かな
雑炊かな
27:22/12/02(金) 19:48:37 ID:TGR0
あ~アリやな…今んとこ
・お好み焼きモドキ
・雑炊
・リゾット
なんやが一番手軽なのどれや?
・お好み焼きモドキ
・雑炊
・リゾット
なんやが一番手軽なのどれや?
28:22/12/02(金) 19:48:44 ID:JjUE
小麦粉と卵で水分調整して焼くといいよ。
塩とか出汁で味調整するとなおいい
塩とか出汁で味調整するとなおいい
29:22/12/02(金) 19:49:29 ID:F9hR
新米か古米かでも出来上がり違うから
古米ならワンチャンあるぞ
古米ならワンチャンあるぞ
30:22/12/02(金) 19:49:45 ID:TGR0
新米や…
35:22/12/02(金) 19:51:11 ID:vOMG
バターはあるんかい?リゾットなら
37:22/12/02(金) 19:51:25 ID:TGR0
>>35
あるで
あるで
38:22/12/02(金) 19:51:54 ID:TGR0
ただお好み焼きモドキに決まったわ。とりあえずggって作る
39:22/12/02(金) 19:52:20 ID:Lnh8
40:22/12/02(金) 19:52:36 ID:TGR0
5分くらいで作れそうやな
43:22/12/02(金) 19:55:34 ID:TGR0
失敗しそう
44:22/12/02(金) 19:55:42 ID:zlea
がんばれ
45:22/12/02(金) 19:56:29 ID:TGR0
ネチョネチョ飯を食う羽目になりたく無いンゴ~!!
46:22/12/02(金) 19:58:12 ID:TGR0
大さじのスプーンが薄力粉に入らんのやが
47:22/12/02(金) 19:59:32 ID:JjUE
薄力粉固まってるん!?
48:22/12/02(金) 20:01:37 ID:TGR0
49:22/12/02(金) 20:02:32 ID:JjUE
何故唐揚げ入れたしwww
50:22/12/02(金) 20:02:46 ID:TGR0
ワイの大事なおかずなんや…
52:22/12/02(金) 20:03:01 ID:zlea
なんで鶏肉入れたん?
53:22/12/02(金) 20:03:20 ID:JjUE
とりあえず少し水入れて小麦粉の粉感無くすんや
54:22/12/02(金) 20:03:32 ID:TGR0
唐揚げがワイのおかずやからや。離乳食作ったことないから勘で突っ走ったンゴ
56:22/12/02(金) 20:04:30 ID:JjUE
>>54
から揚げは普通におかずのままでよかったやろw
何ネタに走り出してるねんwww
から揚げは普通におかずのままでよかったやろw
何ネタに走り出してるねんwww
57:22/12/02(金) 20:04:51 ID:TGR0
>>56
ま?終わったンゴ~
ま?終わったンゴ~
58:22/12/02(金) 20:05:08 ID:TGR0
とりあえずここから立ち直る方法誰か頼む…
59:22/12/02(金) 20:05:33 ID:zlea
なら唐揚げ細かく刻むんや
60:22/12/02(金) 20:05:46 ID:TGR0
調理用ハサミあってよかったわ
61:22/12/02(金) 20:05:54 ID:JjUE
とりあえずから揚げは一度取り出せ
水を少し混ぜながら小麦粉の粉感なくなるまで混ぜて
卵投入して混ぜた後焼けばいいwww
水を少し混ぜながら小麦粉の粉感なくなるまで混ぜて
卵投入して混ぜた後焼けばいいwww
62:22/12/02(金) 20:06:16 ID:TGR0
おけ、やってみるンゴ
64:22/12/02(金) 20:07:43 ID:TGR0
65:22/12/02(金) 20:08:25 ID:JjUE
思ったよりダマ出来てるな。
卵は入れた?
卵は入れた?
66:22/12/02(金) 20:09:24 ID:TGR0
今入れたで
67:22/12/02(金) 20:09:40 ID:TGR0
超混ぜてる
68:22/12/02(金) 20:10:06 ID:JjUE
いい感じに均等になったら焼けばOKや
69:22/12/02(金) 20:10:34 ID:TGR0
ガチで感謝しかないンゴ!今から焼いてみる
70:22/12/02(金) 20:10:36 ID:xunc
ちょっと水足してもええで
71:22/12/02(金) 20:12:37 ID:TGR0
サラダ油がないンゴ
72:22/12/02(金) 20:12:41 ID:TGR0
まずいンゴ
73:22/12/02(金) 20:13:41 ID:TGR0
バターでもいけるか?
75:22/12/02(金) 20:15:04 ID:TGR0
もう小麦粉と卵の池に落としちまったんやが
76:22/12/02(金) 20:15:07 ID:NsPQ
かつお節と醤油とで焼けば最高やで
77:22/12/02(金) 20:15:22 ID:TGR0
油引かなくてもいいんか?
78:22/12/02(金) 20:15:55 ID:JjUE
フライパンのコーティングが生きてたら・・・
死んでたらめっちゃくっつくで
死んでたらめっちゃくっつくで
80:22/12/02(金) 20:16:22 ID:TGR0
死んでそうやな…胡麻油で代用できる可能性ある?
81:22/12/02(金) 20:17:03 ID:JjUE
>>80
いけるで
いけるで
83:22/12/02(金) 20:17:18 ID:TGR0
>>81
ま?よしこれで行く
ま?よしこれで行く
82:22/12/02(金) 20:17:03 ID:TGR0
物は試しやな。やってみるンゴ~
84:22/12/02(金) 20:19:27 ID:TGR0
85:22/12/02(金) 20:20:05 ID:JjUE
ええ感じやな
86:22/12/02(金) 20:20:34 ID:TGR0
小麦粉水に塗れた唐揚げはどうしたらええ?
87:22/12/02(金) 20:20:48 ID:JjUE
横で一緒に炒めたらええやろ
88:22/12/02(金) 20:21:57 ID:TGR0
完成しそうや。感謝しかないでニキには
89:22/12/02(金) 20:22:36 ID:TOxK
ハート型w
90:22/12/02(金) 20:24:46 ID:TGR0
でけた
91:22/12/02(金) 20:25:22 ID:TGR0
92:22/12/02(金) 20:25:51 ID:TGR0
マヨでもかけて食うわ。ほんまありがとうな!!