1: 22/09/19(月) 01:36:52 ID:MZcI
どうやってパリパリにするんや
3: 22/09/19(月) 01:37:18 ID:ALQX
二度揚げ
4: 22/09/19(月) 01:37:37 ID:MZcI
>>3
二度揚げしてもあかんのや
二度揚げしてもあかんのや
8: 22/09/19(月) 01:38:22 ID:Hpuk
油の温度が低いんでは?
11: 22/09/19(月) 01:38:58 ID:MZcI
>>8
160度で一回揚げて180度で二度揚げしたで
160度で一回揚げて180度で二度揚げしたで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663519012/
10: 22/09/19(月) 01:38:41 ID:eEfv
トースター使え
シート引いて5~8分ほどでこんがりなる
シート引いて5~8分ほどでこんがりなる
16: 22/09/19(月) 01:39:32 ID:MZcI
>>10
そこまでするのはめんどくさいわ 鍋だけで完結したい
そこまでするのはめんどくさいわ 鍋だけで完結したい
13: 22/09/19(月) 01:39:23 ID:hXft
それがお前の限界や
15: 22/09/19(月) 01:39:29 ID:f87e
衣の水分が多いんやろ
18: 22/09/19(月) 01:39:56 ID:MZcI
>>15
ブライン液作ってそこに薄力粉入れたやで
ブライン液作ってそこに薄力粉入れたやで
23: 22/09/19(月) 01:40:45 ID:vYFU
>>18
ブライン液は漬けたあと捨てるんだぞ
ブライン液は漬けたあと捨てるんだぞ
27: 22/09/19(月) 01:41:23 ID:MZcI
>>23
ブライン液に薄力粉と片栗粉と卵とマヨネーズぶち込んでたわ
ブライン液に薄力粉と片栗粉と卵とマヨネーズぶち込んでたわ
28: 22/09/19(月) 01:41:37 ID:f87e
>>27
流石にそれは水分多すぎる
流石にそれは水分多すぎる
34: 22/09/19(月) 01:42:14 ID:MZcI
>>28
油はねやばいのは水分のせいやったんか
油はねやばいのは水分のせいやったんか
36: 22/09/19(月) 01:42:39 ID:f87e
>>34
そもそも揚げる時に衣ダラダラ垂れるやろそれ
そもそも揚げる時に衣ダラダラ垂れるやろそれ
38: 22/09/19(月) 01:42:57 ID:MZcI
>>36
ベチョベチョの天ぷらみたいになったやで
ベチョベチョの天ぷらみたいになったやで
39: 22/09/19(月) 01:43:17 ID:f87e
>>38
答え自覚してて草
答え自覚してて草
19: 22/09/19(月) 01:40:00 ID:hXft
何分揚げたんや
画像見せろ
画像見せろ
21: 22/09/19(月) 01:40:20 ID:MZcI
>>19
夕食に作ったから画像はない
夕食に作ったから画像はない
41: 22/09/19(月) 01:43:37 ID:MZcI
スタンダードな工程を教えてくれや
レシピありすぎてわからないんや
レシピありすぎてわからないんや
44: 22/09/19(月) 01:44:54 ID:f87e
>>41
味の素の公式サイトのレシピ真似ろ
味の素の公式サイトのレシピ真似ろ
45: 22/09/19(月) 01:45:27 ID:vYFU
>>44
スタンダードならこれよ
スタンダードならこれよ
46: 22/09/19(月) 01:45:29 ID:MZcI
>>44
メーカーのレシピってジャンク感なさそうやん
ジャンクなパリパリ唐揚げが食べたいんや
メーカーのレシピってジャンク感なさそうやん
ジャンクなパリパリ唐揚げが食べたいんや
49: 22/09/19(月) 01:48:06 ID:vYFU
>>46
ニンニクと生姜効かせて片栗粉に味の素とブラックペッパー混ぜたらジャンク感は出るぞ
ニンニクと生姜効かせて片栗粉に味の素とブラックペッパー混ぜたらジャンク感は出るぞ
53: 22/09/19(月) 01:48:35 ID:MZcI
>>49
下味はそれでいいとしてサクパリ感はどうやるんや
下味はそれでいいとしてサクパリ感はどうやるんや
42: 22/09/19(月) 01:44:11 ID:MZcI
全部のいいとことったらベチョベチョになったわ
47: 22/09/19(月) 01:47:39 ID:XAbU
最近は冷凍食品優秀だからそれあげるのが楽
48: 22/09/19(月) 01:48:03 ID:MZcI
>>47
パリパリじゃないやんそれ
パリパリじゃないやんそれ
81: 22/09/19(月) 01:56:10 ID:f87e
まあ唐揚げならワイはスーパーで買ってくるけど
作るのめんどいし
作るのめんどいし
83: 22/09/19(月) 01:56:54 ID:MZcI
>>81
料理せなあかん立場やからな 自作するしかないんや
料理せなあかん立場やからな 自作するしかないんや
84: 22/09/19(月) 01:57:07 ID:O2og
冗談抜きで、醤油と酒を同量に生姜とニンニクのチューブを混ぜてから鶏肉を最低6時間漬け込む
小麦粉6:片栗粉4を鶏肉につけて170℃で4分揚げる
小麦粉6:片栗粉4を鶏肉につけて170℃で4分揚げる
85: 22/09/19(月) 01:57:38 ID:MZcI
>>84
4分で火通るんか?
4分で火通るんか?
87: 22/09/19(月) 01:57:46 ID:Yqyy
180℃キープできないとキツい
90: 22/09/19(月) 01:58:26 ID:MZcI
>>87
160から180ってレシピには書いてあったわ
160から180ってレシピには書いてあったわ
95: 22/09/19(月) 01:59:43 ID:YSHZ
片栗粉 130g
小麦粉 100g
卸生姜 100g
卸ニンニク 15g
酒 36cc
胡麻油 36cc
塩 20g
卵 4個
ピンクペッパー 少々
しゃーないからワイのレシピ置いとくわ
衣に味つければわざわざ長時間漬け込むことないんやで
小麦粉 100g
卸生姜 100g
卸ニンニク 15g
酒 36cc
胡麻油 36cc
塩 20g
卵 4個
ピンクペッパー 少々
しゃーないからワイのレシピ置いとくわ
衣に味つければわざわざ長時間漬け込むことないんやで
100: 22/09/19(月) 02:01:01 ID:MZcI
>>95
ピンクペッパーってなんや そんなオシャレなものないわ?
ピンクペッパーってなんや そんなオシャレなものないわ?
102: 22/09/19(月) 02:01:16 ID:YSHZ
>>100
なきゃブラックペッパーでもなんでもええわ
最悪なくてええし
なきゃブラックペッパーでもなんでもええわ
最悪なくてええし
105: 22/09/19(月) 02:01:48 ID:MZcI
>>102
ハーブソルトならあるわ
ハーブソルトならあるわ
107: 22/09/19(月) 02:02:07 ID:YSHZ
>>105
それ塩や
なきゃ入れなくてええんやで
それ塩や
なきゃ入れなくてええんやで
104: 22/09/19(月) 02:01:38 ID:Yqyy
揚げる前の温度が180℃でも唐揚げ入れたらそれで170℃くらいまで温度下がるからな
170度で設定したらそこから下がるからべちゃべちゃになる
170度で設定したらそこから下がるからべちゃべちゃになる
110: 22/09/19(月) 02:02:32 ID:MZcI
>>104
肉を漬け込んで冷凍してるんやが、いつも凍ったまま揚げてるわ
肉を漬け込んで冷凍してるんやが、いつも凍ったまま揚げてるわ
111: 22/09/19(月) 02:03:05 ID:lEgp
>>110
あまり良くないんちゃうか
油の温度下がるから調節難そう
あまり良くないんちゃうか
油の温度下がるから調節難そう
112: 22/09/19(月) 02:03:35 ID:MZcI
>>111
やっぱり解凍させなあかんか
やっぱり解凍させなあかんか
113: 22/09/19(月) 02:03:46 ID:vYFU
>>110
バカかな?w
バカかな?w
116: 22/09/19(月) 02:05:12 ID:f87e
>>110
真ん中生焼けで草
普通にカンピロバクター中りそう
真ん中生焼けで草
普通にカンピロバクター中りそう
118: 22/09/19(月) 02:06:03 ID:MZcI
>>116
ちゃんと揚げた後切って確認するんやが、中に火が通るまで揚げたら衣が黒焦げになるんや
ちゃんと揚げた後切って確認するんやが、中に火が通るまで揚げたら衣が黒焦げになるんや
123: 22/09/19(月) 02:07:24 ID:f87e
>>118
そらそうやろ
氷茹でたら外側も真ん中も同時に溶けるんか?
そらそうやろ
氷茹でたら外側も真ん中も同時に溶けるんか?
125: 22/09/19(月) 02:08:29 ID:MZcI
>>123
自然解凍時間きかるからつい面倒くさくてな、すまんな
自然解凍時間きかるからつい面倒くさくてな、すまんな
127: 22/09/19(月) 02:09:02 ID:vYFU
>>125
これが1番の原因やろ
これが1番の原因やろ
119: 22/09/19(月) 02:06:13 ID:lEgp
醤油多めと酒を醤油の3分の2くらい入れてにんにくとしょうがを好きだけ入れて好きなだけ冷蔵庫に放置して卵入れて片栗粉着けて揚げたら完成や
簡単やね
簡単やね
121: 22/09/19(月) 02:06:40 ID:MZcI
>>119
卵と片栗粉か 試してみるわ
卵と片栗粉か 試してみるわ
122: 22/09/19(月) 02:06:52 ID:lEgp
>>121
卵入れてなかったんか
卵入れてなかったんか
124: 22/09/19(月) 02:07:37 ID:MZcI
>>122
卵は入れてたやで 卵と薄力粉と片栗粉とマヨネーズとブライン液で衣作ってた
卵は入れてたやで 卵と薄力粉と片栗粉とマヨネーズとブライン液で衣作ってた
128: 22/09/19(月) 02:09:11 ID:lEgp
>>124
なんかようわからんけど凝りすぎちゃう?
なんかようわからんけど凝りすぎちゃう?
130: 22/09/19(月) 02:09:38 ID:MZcI
>>128
色んなレシピに書いてあるコツを全部取り入れたらこうなったんや
色んなレシピに書いてあるコツを全部取り入れたらこうなったんや
132: 22/09/19(月) 02:11:48 ID:MZcI
なんか悲しくなってきたから諦めるわ 明日冷凍唐揚げ買ってきます