1:21/09/04(土)12:41:24 ID:dbmk
味が良いのはわかるけど皮の食感が嫌いやし
皮付きで食べる葡萄なら巨峰の方が美味しいと思う
2千円弱ならケーキ3つ買った方が幸せになれる
皮付きで食べる葡萄なら巨峰の方が美味しいと思う
2千円弱ならケーキ3つ買った方が幸せになれる
2:21/09/04(土)12:42:11 ID:L7oH
巨峰のが安くて美味い
シャインマスカットは言うほど甘くないし当たりはずれも大きい
シャインマスカットは言うほど甘くないし当たりはずれも大きい
6:21/09/04(土)12:42:53 ID:dbmk
>>2
だよな
なんか異様に持ち上げられてて違和感
言うほど質が良くないブランドバッグみたいな
だよな
なんか異様に持ち上げられてて違和感
言うほど質が良くないブランドバッグみたいな
3:21/09/04(土)12:42:40 ID:6iTO
シャインマスカットも結局皮剥いて食べちゃう
7:21/09/04(土)12:42:59 ID:spLt
最近だいぶ値段下がってきて1500円くらいになったな
8:21/09/04(土)12:43:19 ID:dbmk
あと味なら799円とかが適正やと思う
9:21/09/04(土)12:43:26 ID:dbmk
あの味なら
11:21/09/04(土)12:44:05 ID:4bZY
ワイはシャインマスカットの方が味がスッキリしてて好き
好みの問題やと思う
好みの問題やと思う
17:21/09/04(土)12:45:44 ID:dbmk
>>11
すっきりしてて風味はあってそこそこ美味しいのはわかる
巨峰と双璧をなすと言われても納得できる
でもあの味であの値段はすごい違和感ある
巨峰程度でええやろって思う
すっきりしてて風味はあってそこそこ美味しいのはわかる
巨峰と双璧をなすと言われても納得できる
でもあの味であの値段はすごい違和感ある
巨峰程度でええやろって思う
41:21/09/04(土)12:54:34 ID:4bZY
>>17
ワイは納得の高級感やけどな
でも中国に流出してるし作り方も簡単だしでイッチお望み通りそのうち値段は一気に下がるやろな
ワイは納得の高級感やけどな
でも中国に流出してるし作り方も簡単だしでイッチお望み通りそのうち値段は一気に下がるやろな
43:21/09/04(土)12:56:12 ID:dbmk
>>41
納得する人もあるならええわ
値段下がってもワイは巨峰派やから巨峰買うんやで
巨峰の濃厚な風味と後味が好き
納得する人もあるならええわ
値段下がってもワイは巨峰派やから巨峰買うんやで
巨峰の濃厚な風味と後味が好き
18:21/09/04(土)12:45:54 ID:ZZaY
あれ喰ったことないけど皮喰えるんか?
20:21/09/04(土)12:46:51 ID:dbmk
>>18
それを半分売りにしとるからな
でも皮の食感ってやっぱ葡萄には邪魔やと思う
それを半分売りにしとるからな
でも皮の食感ってやっぱ葡萄には邪魔やと思う
19:21/09/04(土)12:46:20 ID:xSHN
シャインマスカット1房500円で買えるからオヤツに丁度いい
21:21/09/04(土)12:46:56 ID:VLDm
>>19安いな産地民やな?
33:21/09/04(土)12:50:29 ID:xSHN
>>21
せや
せや
23:21/09/04(土)12:48:10 ID:JZL5
巨峰の味でスルンと皮が剥けて手が汚れないぶどうがあるとええな
25:21/09/04(土)12:48:56 ID:dbmk
>>23
ほんとそう思う
巨峰皮ごと食べたくないし皮むくの面倒で、好きだけどあんま買わない民が熱望する存在
ほんとそう思う
巨峰皮ごと食べたくないし皮むくの面倒で、好きだけどあんま買わない民が熱望する存在
32:21/09/04(土)12:50:23 ID:TNp8
アメリカにいたときに食べた皮ごとポリポリ食べられるぶどうが一番好き
85:21/09/04(土)13:33:17 ID:L7oH
>>32
それ多分スーパーに売ってたわ
美味い
それ多分スーパーに売ってたわ
美味い
35:21/09/04(土)12:51:53 ID:DJvG
正直果物は高いから金出して買おうと思わん
その値段分のお菓子買った方が満足する
その値段分のお菓子買った方が満足する
37:21/09/04(土)12:52:51 ID:dbmk
>>35
モノによるよなあと思う
ワイはさくらんぼだけは季節になると全力で買う
流通期間短いし
モノによるよなあと思う
ワイはさくらんぼだけは季節になると全力で買う
流通期間短いし
48:21/09/04(土)12:58:27 ID:dbmk
ワイ的果物ランキングベスト10
さくらんぼ
桃
巨峰
デラウェア
いちご
りんご
ごりららくだだんごごま
途中であきた
さくらんぼ
桃
巨峰
デラウェア
いちご
りんご
ごりららくだだんごごま
途中であきた
49:21/09/04(土)12:58:28 ID:vZKi
巨峰もシャインマスカットも数年前よりはるかに高くなった気がするけどなんやのあれ?
流行に乗って足元見てんの?
流行に乗って足元見てんの?
50:21/09/04(土)12:59:40 ID:dbmk
>>49
まあそれはありそう
巨峰はシャインマスカットブームに乗って
「あいつがあんな高いならワイも少しくらい値段あげても大丈夫やろ」って感じやろな
まあそれはありそう
巨峰はシャインマスカットブームに乗って
「あいつがあんな高いならワイも少しくらい値段あげても大丈夫やろ」って感じやろな
72:21/09/04(土)13:10:47 ID:5tyX
>>49
日照不足続いたからしゃーない
日照不足続いたからしゃーない
51:21/09/04(土)12:59:53 ID:VLDm
>>49作物やから天候とかに左右されるんやないの収穫量とか
87:21/09/04(土)13:34:02 ID:xSr9
樹齢が高いほど甘さが強くて値段も上がるらしいな
甘過ぎて一粒で充分すぎると思ったけど
甘過ぎて一粒で充分すぎると思ったけど
自分が初めて食べたのは、名前のとおりで香りがすごく良くて、濃い甘さの中にも若干の酸味があってバランスの良い味で、なおかつ、皮が本当にバリバリって感じで口の中に入れて噛むと細かく砕けて果肉と自然に混ざって口の中に皮が残らない。初めて食べた時は、果物の中で一番美味しい果物だと思った。 でも、3年ほどぐらい前から、どこのを買っても同じ味わいのシャインマスカットに歯であってないからもう買わなくなった。 今のシャインマスカットは単なるマスカットみたいな感じでアメリカの安物の黄緑色の葡萄の方が美味しいわ。
たぶん、最初の改良品種作った人が特許出願してなかったみたいやから、種まいて模造品を作り出されたのが今は市場に出回っているんやろな。韓国も含めてやけど90パーセント以上が実生の模造品やろ。