2:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:12:38 DX7
食ったことないしイメージもわかない
3:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:12:42 dcA
ケバブとドンドルマのコンビよ
結構うまい
結構うまい
5:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:14:11 Lei
北京料理
四川料理
広州料理でおk
四川料理
広州料理でおk
46:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:56:53 UKX
>>5
わりとこれ
中華料理うますぎやし調味料とかも研究しまくりやろ
わりとこれ
中華料理うますぎやし調味料とかも研究しまくりやろ
9:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:17:21 5fr
ベトナム料理をすこれ
11:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:17:46 CZd
>>9
フランスの影響でクッソ美味いらしいンゴねえ
フランスの影響でクッソ美味いらしいンゴねえ
12:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:18:06 WdE
日本に変えてもええんちゃう?
14:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:19:00 CZd
>>12
いうて日本もフレンチ中華と同列ではないやろ
いうて日本もフレンチ中華と同列ではないやろ
13:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:18:43 U5v
イギリス料理にしよう
15:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:19:38 9cR
そもそも、大昔の欧州の料理研究家が言ってただけやろ
17:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:23:11 DFR
フレンチとかドレッシングぐらいしか接点が無い底辺です(´・ω・`)
19:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:25:39 p5g
>>17
なお発祥はアメリカの模様
なお発祥はアメリカの模様
20:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:25:56 DFR
>>19
ワイ ノーチャンス
ワイ ノーチャンス
24:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:29:18 yPk
>>20
フライドポテト、サンドイッチ、ハンバーガー、クレープ、マリネなんかはフランス料理やで
フライドポテト、サンドイッチ、ハンバーガー、クレープ、マリネなんかはフランス料理やで
29:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:30:58 DFR
>>24
そういえばフレンチフライ言いますな サンガツ
そういえばフレンチフライ言いますな サンガツ
21:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:28:04 D8I
実際トルコ料理うまいで
22:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:28:55 E5D
日本であまり見かけない気がするンゴ
誰もやるやつがおらんのやろか
誰もやるやつがおらんのやろか
25:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:29:38 1Kl
>>22
職場の近くにあるで
いつも店の前でアイス売ってる
職場の近くにあるで
いつも店の前でアイス売ってる
30:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:31:38 TsB
トルコ料理調べたらケバブばっか出てきて草
32:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:42:52 U3o
ケバブ ケバブ ケバブ
33:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:44:28 V4N
中東から中央アジアの香辛料た~ぷりな羊料理
めっちゃすここここ
めっちゃすここここ
34:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:44:53 Dxq
ケバブとアイスだけで三大料理に入れる実力の高さよ
38:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)08:47:05 zlx
トルコは料理じゃなくて地理で選ばれたんだぞ
50:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)10:10:50 Cp6
日本人の世界の料理を日本人に合うようにする技術は異常
53:■忍法帖【Lv=7,マーマン,m2a】:2017/09/17(日)10:24:23 XcX
>>50
アボカドサーモンスシロール「せやな」
アボカドサーモンスシロール「せやな」
59:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)15:15:35 D8I
>>50
逆や
地のまま受け入れる気の無い偏狭さ
もしくはメシマズ嫁のアレンジャー精神がたまたま上手くいった例だけが定着しただけや
逆や
地のまま受け入れる気の無い偏狭さ
もしくはメシマズ嫁のアレンジャー精神がたまたま上手くいった例だけが定着しただけや
51:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)10:12:33 3wG
>>50
逆になぜ他国はやらんのやろ
逆になぜ他国はやらんのやろ
52:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)10:20:27 Ugk
>>51
カリフォルニアロール「せやな」
カリフォルニアロール「せやな」
54:名無しさん@おーぷん:2017/09/17(日)10:24:45 oTC
調味料に関しては中国はすごい
たぶん食品加工をする必要性が強かったんやろな
広いし
たぶん食品加工をする必要性が強かったんやろな
広いし