【生活】「ラベルが上」で大論争

1
砂漠のマスカレード ★:2017/01/14(土) 22:27:01.30 ID:CAP_USER9.net
本文省略
記事全文はURLを参照してください。

2017年01月14日 16時00分 NEWSポストセブン
7名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:28:38.64 ID:0b1yCmEs0.net
これ昔のビール会社のステマだったんだよ
119名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:44:03.12 ID:lmW/q9z10.net
>>7
ワインの銘柄の確認が起源
226名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:56:27.82 ID:/xpbGpat0.net
>>119
ワインは分かるけどビールは必要無いよな
まあ、一応やるけど



8
名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:28:51.76 ID:mo8guPd+0.net
元々は化学系の連中のジョークだと思っていた。
49名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:36:12.35 ID:jUGHOhYy0.net
>>8
うちは父が理科の教員だったんで
「瓶を持って注ぐときは、液が垂れてきてもいいように、ラベルが上になるように持て」って
半ば真面目に教え込まれた
10名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:29:30.55 ID:mGcXrW+D0.net
無意識にラベルを上にするのは理系
気にしないのは文系
688名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:59:35.62 ID:WYxvSLY30.net
>>10
ラベルの反対にも別のラベルがあるんだが
44名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:34:56.69 ID:iwcNeLqA0.net
>>10
ラベルの上下と味に相関性はないって判断のほうが理系っぽいと思うけど。
99名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:26.55 ID:aAgtBP5W0.net
>>44
そういうことじゃないだろ
理系というか化学系の奴は無意識のうちにラベル上にしてるのは間違いない
623名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:49:12.20 ID:UBBw5AlG0.net
>>10
まあ、無意識に向きを決めるよね理系は
640名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:51:34.48 ID:9478QaFv0.net
>>623
叩きこまれてるからな。
なんか心理的に上にしてしまうとか。
と言ってもビールには裏側にもラベルがあるんだけどな。www
14名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:48.17 ID:MT3IgPLl0.net
そもそもは実験とかで薬品を注ぐ時に誤って溢れた時にラベルにかからないように
ラベルを上にするってところからなんじゃないの
233名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:57:13.27 ID:0YbGtzk60.net
>>14
概ね合ってる。
溢れるという表現よりは、
「露切りの都合」とでも言うべきかな?くらい。
529名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:38:10.91 ID:LNfL/P+P0.net
>>14
正解。何で本来なら酒に摘要するのはおかしい。
しかも味を考えるならビールの場合ラベルを下(ラベルを持つ)方が良いと言うね。対した歳じゃ無いが手の熱が伝わるのがガラス直よりはラベル分遅くなりぬるくなりにくい。

まっ、変なマナールールだが、一般的なのはラベル上になってるから従うけどな
16名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:30:49.56 ID:oICxmlMO0.net
くだらねえ
どうでもいいわ
42名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:34:14.12 ID:0a1eOfD30.net
誰も見てない気にすんな
38名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:33:54.04 ID:mstM48fmO.net
こういう下らない事でいちいち文句言われるから
新入社員が飲み会に参加しなくなるんだよ
47名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:35:57.09 ID:7PmzBqYJ0.net
片手はアウト
両手で注ごうな
980名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 00:34:30.20 ID:MQZbVdhE0.net
>>47
冷たい飲み物は、目上であっても両手を添えるのはNGというマナーもある。
当然知らない人も多いので、こういったことは面倒くさい。
69名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:37:56.34 ID:jkl3Xj4+0.net
このマナーいつからあるんだろ?
どうせ戦後できたような新しいマナーだと思うんだけど
80名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:19.09 ID:XScbNe220.net
もともと薬品のルールだけど、水商売でもやるよな。一般人がそこまでやる必要はないと思うぞ。
108名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:30.74 ID:MT3IgPLl0.net
>>80
理系が実験の際に叩き込まれる

理系がコンパでジョーク交じりにウンチク

文系にも広まる

いつの間にかマナーに


あほらし
136名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:46:01.88 ID:ZGrlp+I70.net
>>108
そういうことか、
店の店員が注ぐなら、ラベルを見せる必要もあるだろうけど
ふつうはないわな
相手が銘柄にこだわっているならわかるが
わざわざそうさせるような相手ってことになるから
逆に失礼だわw
82名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:39:27.56 ID:TnxHPafo0.net
クソ新人が上座に座るなとかなら分かるが、
ラベルなんてどーでもいいわ
103名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:41:54.24 ID:HKlUz42k0.net
くそめんどくさい。
正月開けは、上司に挨拶しにいくとか、
電話は下っぱがとれとか
タクシーは助手席にすわれとか
飲みにいくときは、出口側に座れとか
教えもせずに、常識だろとかいうのもうっとうしい。
106名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:20.13 ID:Kic5sR6C0.net
注がれる方でこんなの気にしてる奴いたらアホだな
112名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:42:52.11 ID:AjE6I0y00.net
グループ系の会社ならラベルは上、ライバルグループ系なら出すな。それしかなあなら見えないように下向きとか。
320名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:09:38.76 ID:bZV1IgfFO.net
>>112
接待とかならそうした方がいいな
ただし取引先とじゃなく身内の飲み会とかならラベルを隠すのは逆にまずい
ラベルを隠すのは水商売の世界のマナーだからw
113名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:43:08.19 ID:xR2S0jnf0.net
こんな面倒くさいルールがあるから宴会とか嫌なんだよ。

自宅でコーヒー飲みながら100光年先の銀河の中にある
異星人の生活でも妄想していた方がずっと楽しいわ。