マナー講師の「瓶ビール注ぐ時はラベル
445693によるPixabayからの画像
1:20/05/29(金)12:21:18 ID:hZX
もしかしたらバーテンダーのやり方の真似事でマナーに反映させたんとちゃうやろか
3:20/05/29(金)12:21:45 ID:Sob
安価で決めとるんやぞ
7:20/05/29(金)12:22:31 ID:hZX
>>3
ネタ抜きでの分析や
バーテンダーのマナーは明確な理由があるんやけどそれをビールに適用させるかどうかはワイには違和感ある
5:20/05/29(金)12:22:13 ID:SzA
違うで
アルコール薬品使う理系分野の風習パクったんやで
12:20/05/29(金)12:23:27 ID:SzA
>>7
>>5
アルコール系の薬品はラベルの名称とか注意事項が消えるから
ラベルは上にして注ぐんや
それの風習をビールに転用して生まれた文化なんやで



9:20/05/29(金)12:22:54 ID:KeM
>>7
バーテンはなんでやるの?
11:20/05/29(金)12:23:07 ID:O93
>>9
かっこいいからやで
18:20/05/29(金)12:24:03 ID:hZX
>>9
バーテンダーはカクテルとか作るときに
色付きのリキュール使うことあるやん
それが万が一最後の一滴とかが垂れて
ラベルが汚れると飾ってる時に見栄えが悪くなるからラベルを上にしてそれを防止してる
10:20/05/29(金)12:23:07 ID:49D
お客様に見えるように横にする
作った人に失礼なので横や下はNG
淹れ間違えない様に自分から見える様上にする

全部ありそう
13:20/05/29(金)12:23:34 ID:Eko
最近はラベルがお辞儀する様に下に向けるのが作法やで
15:20/05/29(金)12:23:46 ID:Usf
これはマナー講師っていうより昔から言われてるからなあ
まあイッチの言いたい趣旨は変わらんが
17:20/05/29(金)12:24:02 ID:TNM
マナー講師のいうこと鵜呑みにする会社ってあるの?
24:20/05/29(金)12:25:21 ID:hZX
>>17
マナー講師を鵜呑みにするかというよりも
なんで言い出したんやろと
26:20/05/29(金)12:26:12 ID:3Yo
>>24
講座開けるからやろなあ
25:20/05/29(金)12:25:45 ID:k7o
>>24
そらそれで金もらえるからやろ
31:20/05/29(金)12:27:01 ID:KeM
>>25
新しいマナー作るにも何かしらのきっかけとか起源があるんちゃうかって話やろ
38:20/05/29(金)12:30:40 ID:2zm
>>31
マナー講師本製作者「うーんこの時はこう!コレの時はこうでいいかw」
30:20/05/29(金)12:26:43 ID:TNM
>>24
まあ無いなら実害もないしinじゃねーの?
32:20/05/29(金)12:27:07 ID:3Yo
>>30
マナー警察がいなければ
33:20/05/29(金)12:27:21 ID:hZX
>>30
ふと思ったスレやけど
納得のいく理由を考えたいんや
21:20/05/29(金)12:24:59 ID:ruz
マナーなんて胡散臭いしめんどくさいとは思うがやらずに突っ込まれる方がめんどくさいからやる
28:20/05/29(金)12:26:25 ID:hZX
>>21
ビールに関してはある程度の時間で飲んで
瓶は処分するから
バーテンダーのマナーには当てはまらへんけど
それを拡大解釈してビールにも使ったんかなあと
35:20/05/29(金)12:27:49 ID:Osh
ワイが子どもの頃からあるマナーは本当のマナーで
最近はじめて聞いたマナーはマナー講師の捏造と思ってる
それでいうとこれは本当のマナー
36:20/05/29(金)12:28:28 ID:hZX
例えばウイスキーを注いで後から何かで割るという場合に
ウイスキーのラベルを上に向けるなら
ラベルにウイスキーの色がつく可能あるからわかるけどビール?と
37:20/05/29(金)12:29:29 ID:hZX
徳利の切れ目で注ぐなというのは論外やけど
41:20/05/29(金)12:30:51 ID:Th6
正直アホ臭いやな
その知識でマウントとってくるやつがいるのもアホ臭い
53:20/05/29(金)12:34:08 ID:2zm
>>41
オッサンが「これはこうやって食うのが粋なんだよ」ってドヤ顔するのと大差ないよな

そりゃ拘った方が見た目がきれいだったりする利点もあるけど
拘りすぎたり強制されすぎると「めんどくさ。なんでここまでせなアカンねん」ってなって萎える
45:20/05/29(金)12:31:50 ID:hZX
>>41
他も色々あるかもしれんが
少なくとも瓶ビールに関してはわいは納得できへんわ
57:20/05/29(金)12:35:13 ID:Th6
>>45 >>53
マナーってのは他人に配慮したり尊重するものであってマナーに配慮するものではないからな
もうここまでくるとマナーに配慮するためにマナー守ってる感あるからな
75:20/05/29(金)12:38:26 ID:2zm
>>57
けど教える側に回ったら「これの正解はこうで、それの場合はこう!」ってする以外にないわなぁとは思う

マナー講師という職業が出来た時点でマナーの為のマナーになるのは必然な気もする
61:20/05/29(金)12:36:27 ID:RpD
新生活様式のマナーとか言い出してまた稼ごうとするから皆注目して見とくんやで
64:20/05/29(金)12:36:59 ID:Th6
>>61
もう出てるで テレワークやzoom飲みのマナー
71:20/05/29(金)12:38:04 ID:RpD
>>64
どうするんやろ
上司の画面が上に来るようにとか飲み物は画面に見えないようにとかなんかな
79:20/05/29(金)12:39:16 ID:Th6
>>71
上司より速い回線はダメとか

ネタやけど
65:20/05/29(金)12:37:20 ID:Bq1
「健康のため飲み過ぎに注意しましょう」系の注意書きが目に入って
楽しく飲んでる気分を壊さんようにラベルを上にする

って今思いついたからパクるなら好きにしてええでマナー講師くん
68:20/05/29(金)12:37:48 ID:ShT
地域によっては「ラベルを持って注げ」って言われるな