ワイ、江戸時代の飯が食いたくて

1:2019/03/27(水)10:16:07 ID:i80
葱鮪(ねぎま)鍋に胡椒飯、飯蛸の煮物にかしわ鍋
全部美味そうや
3:2019/03/27(水)10:16:45 ID:tS2
全部現代でも食えるんちゃうん?料理法が違うんか?
6:2019/03/27(水)10:17:28 ID:Eb5
>>3
米はダンチで不味いはず
2:2019/03/27(水)10:16:43 ID:oAR
全部わからん
4:2019/03/27(水)10:17:11 ID:mcY
雑穀米食べればええやん
江戸時代の農民の食事やで



7:2019/03/27(水)10:18:05 ID:Eb5
あと鮪も常温保存のヤベー匂いする奴使わんと江戸時代風にはならんで
8:2019/03/27(水)10:18:35 ID:i80
>>7
鮪鍋は江戸で取れた新鮮なやつしか店では出さなかったぞ
20:2019/03/27(水)10:20:33 ID:Eb5
>>8
ねぎま鍋は生じゃ食えん臭い奴をどうやって安全に上手く食うか工夫した料理やぞ
そもそも保存が外気温と常に変わらんのやから獲れたて=新鮮ではない
22:2019/03/27(水)10:21:15 ID:i80
>>20
まぁ江戸の頃はそこまで気温高くないって聞くしそこまで鮮度は悪くなさそうやけどな
23:2019/03/27(水)10:21:28 ID:3LY
>>20
どういうこと?取れたてはそら新鮮やろ
25:2019/03/27(水)10:22:04 ID:Eb5
>>23
ほならね、釣りたての魚外に半日も放置してから刺身で食ってみろって話ですよ
26:2019/03/27(水)10:22:25 ID:3LY
>>25
いやそれは普通に獲りたてちゃうやん
28:2019/03/27(水)10:23:01 ID:Eb5
>>26
少なくとも江戸期のとれたて基準はそれやぞ
31:2019/03/27(水)10:23:27 ID:3LY
>>28
そうなん?すまんなサンガツ
33:2019/03/27(水)10:24:28 ID:Eb5
>>31
早朝船で魚とる→魚河岸に出す→小売の手に渡って夕方ごろ口に入る
この間魚は常に常温(外気温)保存
34:2019/03/27(水)10:24:47 ID:3LY
>>33
そらあかんわ
ねぎまにせんと食べれんな
49:2019/03/27(水)10:28:58 ID:Eb5
>>34
まあ気温高い時期に刺身食わんのは常識やったし、微妙な時期に取れる初鰹も高知なんかでは生で食うたらあかんて禁令出てたのもそれや
江戸前寿司で酢締めや漬けのネタが多かったのも生じゃ保存ができへんからやし
57:2019/03/27(水)10:32:13 ID:3LY
>>49
はえ~
保存のためやったんやね
10:2019/03/27(水)10:18:53 ID:6Gk
炭水化物ばっかやろあいつら
15:2019/03/27(水)10:19:49 ID:Dxs
>>10
塩分も多いやろ
梅干し、干物、漬物
13:2019/03/27(水)10:19:32 ID:i80
ブシメシ読んでから食べたい
火鉢も欲しい
17:2019/03/27(水)10:20:18 ID:oAR
今ググったところ全部簡単に作れそうやんけ
お料理スレたてて作ればええやん
22:2019/03/27(水)10:21:15 ID:i80
>>17
小ちゃい鍋が欲しい
29:2019/03/27(水)10:23:04 ID:amB
栄養価は縄文時代よりも下の模様
30:2019/03/27(水)10:23:08 ID:3LY
あかんちょっとまって獲りたてって定義なんなん?
40:2019/03/27(水)10:26:33 ID:GVE
>>30
現代でも、「朝どり新鮮ほうれん草」 ← 三日前の朝に採ったもんでも法律にはふれないゾ
44:2019/03/27(水)10:27:21 ID:3LY
>>40
そうなん?朝どりやから朝とってんのかと漠然と思ってたけど
そら無理があるか。三日前の朝かもしれんのやあれ
32:2019/03/27(水)10:23:27 ID:tS2
でも煮込んだマグロ食いたいかって言われたら微妙やな
美味しいやつは美味しいんやろうけど合う合わないありそうな味な気がする
37:2019/03/27(水)10:24:58 ID:i80
>>32
美味いと思うけどなぁ
ちなみに金欠の時は大トロを煮込んでたらしいで
39:2019/03/27(水)10:25:29 ID:Dxs
>>37
捨ててた部位やからね
43:2019/03/27(水)10:27:11 ID:i80
>>39
脂はなければない方が良いという時代やからね
36:2019/03/27(水)10:24:55 ID:C93
ラーメンの漫画書いてた人が今は江戸料理の漫画書いてて面白い
題名忘れた
38:2019/03/27(水)10:25:08 ID:i80
>>36
ブシメシやないの?
41:2019/03/27(水)10:26:52 ID:C93
>>38
銀平飯科帳だった 江戸料理好きなら面白いと思う
43:2019/03/27(水)10:27:11 ID:i80
>>41
あ!あれか
あれも好きや
42:2019/03/27(水)10:27:09 ID:Zit
クソデカお寿司君は食べてみたい
58:2019/03/27(水)10:32:15 ID:2XB
ワイも江戸時代のお団子とか食べてみたいンゴねぇ
61:2019/03/27(水)10:33:16 ID:tS2
早寿司って言ってたんやっけ?つまりファストフードやったんか
68:2019/03/27(水)10:35:24 ID:i80
>>61
ちゃうで
この頃は江戸で握り鮓ができる前はなれ鮓、鮒寿司のような発酵させたのが好きとして主流だったんや
だから握ってすぐ食べる鮓
早鮓と言われたんやで
78:2019/03/27(水)10:37:03 ID:tS2
>>68
はえ~製造方法からの名前やったんか
80:2019/03/27(水)10:37:47 ID:i80
>>78
まあ諸説あるけどな
67:2019/03/27(水)10:35:16 ID:qMt
そう考えると冷蔵や冷凍、フリーズドライの技術ってすごいんだな
76:2019/03/27(水)10:36:56 ID:Eb5
>>67
鮮魚がどこでも食えるなんてなったのはほんまについ最近やしね
72:2019/03/27(水)10:36:06 ID:3LY
>>67
ほんまこれ
スウェーデンからくる冷凍サーモンも普通に美味いからすごいわ
140:2019/03/27(水)11:00:42 ID:2XB
人生で初めて子持ちシシャモの干物食べたあの日に戻りたい
なんであんなに上手いんやろな
145:2019/03/27(水)11:02:16 ID:i80
>>140
本物のししゃもはオスの方がうまいと言う事実
162:2019/03/27(水)11:08:55 ID:2XB
江戸の甘味ってなにがあるんや?
甘いものに目がないから知りたいンゴ
165:2019/03/27(水)11:09:43 ID:i80
>>162
砂糖はある程度は出回ってるみたいやな
餅とかはあるやろ
167:2019/03/27(水)11:10:06 ID:xMx
>>162
白玉はいった謎の甘い水
174:2019/03/27(水)11:12:10 ID:GVE
>>162
今やうどん帝国の香川やが、実は江戸時代は砂糖製作で有名やったやで


和三盆
176:2019/03/27(水)11:12:44 ID:i80
>>174
あの辺りなら琉球からサトウキビも送られてたやろうしな
てか今でも和三盆作りは盛んやろ
181:2019/03/27(水)11:16:30 ID:gIy
保存保存いってるけど江戸時代には氷室とかあったやで
勿論今と比べたらあれやけどゼロじゃないわけで
183:2019/03/27(水)11:17:23 ID:Eb5
>>181
今の時代に宇宙行ってる日本人かておるんやでってレベルのレアケース出されてもなぁ…
182:2019/03/27(水)11:17:20 ID:ctY
>>181
そういうのって庶民の持ち物ではなかったんちゃうの?
196:2019/03/27(水)11:20:47 ID:gIy
>>182
夏場にかき氷的なの出す店とかあったり飲み水冷やして売ったりするレベル
つまりそれなりの質と量があったってことやで
245:2019/03/27(水)11:40:13 ID:ctY
日本人「外国からの食べ物魔改造したろ!」→洋食
247:2019/03/27(水)11:42:07 ID:i80
>>245
ビーフシチューから肉じゃがができた話好き
252:2019/03/27(水)11:45:48 ID:GVE
>>245
魔改造という言葉はどうもねぇ
ホルホル臭がするわ
食い物を当地に合わすのは世界中(ブリカスを除く)当たり前やからねぇ………
254:2019/03/27(水)11:47:01 ID:ctY
>>252
冗談で言うたんやけどなんかすまんな
257:2019/03/27(水)11:49:13 ID:GVE
>>254
こちらも変なクセつけてすま○こ
258:2019/03/27(水)11:49:42 ID:ctY
>>257
ええんやで
255:2019/03/27(水)11:48:23 ID:pM4
正直再現して食っても味が薄いか醤油やんか甘辛いとかそんなんばかりだから今の飯の方が美味い
259:2019/03/27(水)11:49:47 ID:i80
>>255
不味くはないと思う
質素な感じの飯も好きやし食べたい