ノーイメージ

1:2019/01/27(日)02:56:41 ID:fS7
食べてみたい

※追記 2019/01/27 03:37:50
!jien
3:2019/01/27(日)02:58:30 ID:QcB
蘇だねー
6:2019/01/27(日)02:59:11 ID:V8S
チーズかヨーグルトやぞ
8:2019/01/27(日)02:59:26 ID:Cei
wikiみてきたけどロマンあるな
蘇は乳を煮詰めた乳製品で美味しいものとかいう定義
9:2019/01/27(日)02:59:29 ID:IzV
クリームチーズみたいな味やで



11:2019/01/27(日)03:00:00 ID:Oq4
古代日本って乳出る動物を家畜化してたんか?
12:2019/01/27(日)03:00:03 ID:FdK
なんで製法の継承が途絶えたんやろ
14:2019/01/27(日)03:00:28 ID:WpA

ウィキで作られてるやん
19:2019/01/27(日)03:01:11 ID:fS7
>>14
それは推測にすぎない復元やからなあ
製法ガバガバすぎて確実な再現無理やし
20:2019/01/27(日)03:01:14 ID:Cei
クックパッドにあって草
25:2019/01/27(日)03:02:27 ID:fS7
失われたものってなんでこんなにロマンを刺激されるんやろうか
34:2019/01/27(日)03:05:29 ID:ST0
牛乳とかいう食品界のイーブイ

ヨーグルト
チーズ
バター
生クリーム
アイスクリーム
ギー
49:2019/01/27(日)03:08:52 ID:WpA
>>34
大豆だぞ
醤油
枝豆
もやし
豆腐
豆腐ハンバーグ
豆腐ドーナツ
豆腐アイス
50:2019/01/27(日)03:09:12 ID:jx5
>>49
きなこは?
52:2019/01/27(日)03:09:25 ID:WpA
>>50
大豆とは認めん
57:2019/01/27(日)03:09:41 ID:Eot
>>52
大豆なんですが
41:2019/01/27(日)03:07:26 ID:Oq4
クックパッドで蘇作ってるやつ結構いてワロタ

「蘇 クックパッド」で検索すると
「【みんなが作ってる】 蘇のレシピ 【クックパッド】」って出てくるんやけど
絶対みんなが作ってるわけないやろ・・・
42:2019/01/27(日)03:07:28 ID:lKx
ワイが子供の頃は各家庭で作ってたで?
44:2019/01/27(日)03:07:58 ID:iVT
>>42
おん爺民
47:2019/01/27(日)03:08:44 ID:fS7
>>42
製法教えてくれメンス
63:2019/01/27(日)03:10:36 ID:lKx
>>47
乳を1斗用意して煎じるんや
そうすると1升できるで
66:2019/01/27(日)03:11:03 ID:fS7
>>63
延喜式まんまで草
76:2019/01/27(日)03:13:02 ID:Cei
>>63
これが生乳の固形分は12%であるため厳密に原料乳比10%に濃縮することは不可能ってのが問題よね
何かを入れたんやろうけど
65:2019/01/27(日)03:10:51 ID:N1D
蘇と醍醐と酪とかいう日本の寺で作って外に漏らさないよう社外秘にしてたら
結局作り方がイマイチ分からなくなってしまった謎の食い物
69:2019/01/27(日)03:11:29 ID:fS7
>>65
年貢になってたくらいだからそこまで特別な技術要らなそうなんだけどなあ
71:2019/01/27(日)03:12:24 ID:N1D
>>69
牛乳自体が食品として一般人に全く一般的ではなかったからな日本では
70:2019/01/27(日)03:12:08 ID:IzV
ていうか日本に牛乳を飲む文化あったんやな
83:2019/01/27(日)03:15:27 ID:ST0
>>70
仏教の関係で廃れた
87:2019/01/27(日)03:16:50 ID:N1D
>>83
寺で作らせてたから仏教の不殺生戒律絡みではないんちゃうか?
84:2019/01/27(日)03:16:10 ID:Eot
>>83
仏教乳もアカンのけ?
シッダールタ乳粥喰ってたくせに?
92:2019/01/27(日)03:17:23 ID:ST0
>>84
当時は今ほど情報伝達正確やないから誤解して広まった説
93:2019/01/27(日)03:17:40 ID:Eot
>>92
はえ~それはありそう
74:2019/01/27(日)03:12:42 ID:jx5
思うんだけど、あくまでも携行、管理しやすいように煎じて固めただけで、
実際に食う時はお湯で戻したりしたんやないか?
75:2019/01/27(日)03:12:57 ID:fS7
>>74
味噌みたいな感じ?
77:2019/01/27(日)03:13:04 ID:jx5
>>75
せや
133:2019/01/27(日)03:28:28 ID:GU1
蘇よりも干飯の方が気になるわ
20年位保存できるらしいやんけ
137:2019/01/27(日)03:29:36 ID:ST0
>>133
古代人の胃が強かった説