チャーシュー自作してるやついる?いたらレシピおしえて

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:36:41.224 ID:0U0zztZL0.net
おねがいします

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:37:01.245 ID:CH90/kpWd.net
豚を育てます

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:37:39.410 ID:+EoWjRdU0.net
角煮は得意だけどチャーシューは知らないなあ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:38:07.240 ID:0U0zztZL0.net
>>3
角煮も知りたい

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:37:58.352 ID:4cEQNcrg0.net
お腹にタコ糸結ぶとチャーシューみたくなるよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:38:21.428 ID:0U0zztZL0.net
>>5
そこまで黒くねぇよwww


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461001001/


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:38:33.553 ID:ts54sRII0.net
煮豚なら得意なんだけどなー

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:38:53.975 ID:0U0zztZL0.net
>>9
煮豚と角煮ってどうちがうの?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:39:45.442 ID:ts54sRII0.net
>>11
バラかモモかだったとおもう

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:40:25.209 ID:+EoWjRdU0.net
>>11
いろいろあるが決定的に違うのは
煮豚はロース 角煮はバラ肉

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:39:18.578 ID:yHDmFplna.net
コーラで煮る

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:39:34.705 ID:0U0zztZL0.net
>>13
それ角煮だろ?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:39:22.057 ID:0U0zztZL0.net
みんなのレシピを元にいろいろ実験してみるから

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:39:40.743 ID:S40xOK0cd.net
ジップロックに肉と調味料入れて
炊飯器保温で放置

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:40:30.831 ID:h2mfqJLJM.net
豚バラブロックか肩ブロックを買います
全面焼きます
酒醤油みりんを適当に入れ肉が浸るまで水を入れます
煮ます
出来ます

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:41:41.576 ID:0U0zztZL0.net
>>23
どれくらい煮ますか?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:44:16.418 ID:h2mfqJLJM.net
>>25
火が通ればあとは好み
固めが好きなら短く柔らかいのが好きなら長く

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:45:41.712 ID:0U0zztZL0.net
>>28
ID:2p14+Js50さんから煮豚のレシピという意見が出ましたが、煮豚でよろしいですか?
煮豚もたべたいから別にいいんだ
ただチャーシューかどうかはわかっておきたいだけな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:48:14.487 ID:h2mfqJLJM.net
>>30
煮豚と焼豚の違いなんて知らんしどうでもいいけどラーメン屋のチャーシューと同じ味はする

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:48:49.747 ID:0U0zztZL0.net
>>34
なるほど

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:41:30.499 ID:geFb9VVDr.net
ほい!
no title

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:41:59.889 ID:0U0zztZL0.net
>>24
これは煮豚?角煮?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:46:51.699 ID:geFb9VVDr.net
>>26
煮豚風叉焼もどき!
焼く煮る煮込むはしてるから一応叉焼

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:44:58.326 ID:+EoWjRdU0.net
俺は圧力鍋を使うんだけど
その方法でもいいなら角煮の作り方教えてもいいぞ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:45:53.523 ID:0U0zztZL0.net
>>29
是非とも

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 02:56:51.517 ID:+EoWjRdU0.net
豚バラブロックを用意します
ある程度手間がかかるのでまとめて作り置きがオススメなんで
うちでは1.5~2kgくらい買ってきます
以下それを基準のレシピ

ブロックを4~5cm幅くらいで切り分けます(油抜きをして縮むので大きめに切るのがポイント)
熱したフライパンで全面にしっかり焼き目をつけます
赤身の部分は煮崩れしにくいからまだいいけど、脂身の部分は特に入念に焼きましょう

バラ肉は半分くらい脂身状態ななんで、途中から焼くというよりは揚げてるような感じですが
とにかくここで余分な脂をしっかり取り除くのが大切

以下続く

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 03:09:11.452 ID:+EoWjRdU0.net
焼き目をつけ終わったら圧力鍋に肉を投入
ひたひたになるくらい水を入れたら煮込み開始します

【使ったことない人のために注意】
圧力鍋は圧力がかかって蒸気がシューシューいい始めてからが調理時間の計測開始です
古いタイプならオモリがゆらゆらゆれ出したタイミング、新しいタイプならメインピンが上がって蒸気が出始めたら
この状態になったら蒸気が止まらない程度に弱火にしてまずは30分煮込みます

火を止めても安全ピンが降りるまで蓋は開かないので待ちます


煮込みが終わったら煮汁は躊躇なく全部捨てます
この煮汁は脂を大量に含んでいるので流し台に捨てるのが心配って人は
バケツなり洗面器なりにためておけば次の日には白い塊になります あとは燃えるゴミにポイ

さすがに焼き目をつけた肉もこの段階でプルプルになってるので(特に脂身の部分)
崩さないように注意しながら水洗いします


以下続く

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 03:23:36.865 ID:+EoWjRdU0.net
洗って水気を切った肉を鍋に戻したらいよいよ本煮込みです

醤油とかみりんとかいろいろ調合方法はあるけれど
一番手抜きで且つおいしくするなら濃縮つゆを使うという手がオヌヌメ

うちは創味のつゆを使ってるのでそれを使った方法を紹介
ここからは水は一切使わず、その代わりに酒を使います
料理酒でもいいけどいろいろ試した結果、焼酎を使うと赤身部分がすんごく柔らかくなります

焼酎(いっちばん安いやつでいい)5合、創味のつゆ150cc、砂糖大さじ2
生姜(スライスでも短冊切りでもすり下ろしでもお好みで 大きめにすると食べるときの食感が楽しいです)1~2個
八角(スーパーの中華食材コーナーで売ってる これ入れないとお店の味っぽくならない)
を入れて再び圧力鍋で煮込みます

八角は肉1kgあたり1個が目安で入れます
砂糖は足していくと、あるところから突然「ぎゃー甘すぎ」となることがあるので
このタイミングではやや少なめにしといてもいいかもしれません


以下続く

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 03:37:25.487 ID:+EoWjRdU0.net
本煮込みの時間は下茹でと同じく30分くらいでいいですが
買った肉が赤身部分多めならもう10分くらい長くてもいいかも

火を止めて圧力ピンが下がったら
今度は蓋を開けたまま弱火でコトコト煮込みます
圧力鍋は密閉するため、アルコールを飛ばしたり煮汁が煮詰まって濃くするってことができないからです

煮汁が2/3~1/2くらいになるまで、味見をしつつ砂糖を足して調整しつつ整えます
肉に煮汁が絡んだ時にちょうどよくするためにはかなり濃いめに煮詰めましょう
汁だけ味見して「ひーからすぎ!」くらいでちょうどよいです

これだ!となったら一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます
この頃には煮汁も少なくなっていて片栗粉をしっかり混ぜられない(ダマになる)こともあるので
場合によっては一度肉だけ取り出して混ぜた方が失敗しないかも


一応これで完成ということになるけど
以下補足

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/19(火) 03:48:36.943 ID:+EoWjRdU0.net
できた角煮はタッパなどに入れて冷蔵庫で保存します
肉は十分繊維がほぐれているので温め直しても硬くなることはないです

毎日のおかずにレンチンするだけでもう一品増やせるのはとっても楽
一人暮らしなら10日くらいはいけるかも
丼やラーメンなど贅沢に使うのもまた一興

ただ、煮汁に砂糖や片栗粉をやや多めに使っているためカビが発生しやすいのも事実
冷蔵庫でも安心ではないのでウチでは梅雨や夏場に作らないです
冷凍するという手もあるけど、やったことがないので温め直しでどういう結果になるか保証はできません

特に台所に立ちたくない冬場にはとっても重宝してるんだけどね

おわり