教師「パンを英語で?」ワイ「パ

1:2018/01/17(水)09:52:16 ID:dq2
じゃあパンは何語やねん…
3:2018/01/17(水)09:53:03 ID:I6k
パン語
4:2018/01/17(水)09:53:24 ID:6ie
ポルトガル
5:2018/01/17(水)09:53:32 ID:O85
ジャパン
6:2018/01/17(水)09:53:32 ID:5ur
パン板でやれ
8:2018/01/17(水)09:53:38 ID:gds
ポルトガル語
っていうかラテン語系統は大体パン的な言葉



13:2018/01/17(水)09:54:42 ID:319
ワイ->パンくれ
メリケンつフライパン
わい->あががい
14:2018/01/17(水)09:55:18 ID:gds
むしろブレッドがどっから来たのか謎
16:2018/01/17(水)09:57:25 ID:319
>>14
17:2018/01/17(水)10:00:18 ID:gds
>>16
どこの言葉?
18:2018/01/17(水)10:01:02 ID:319
>>17
あめりかご
21:2018/01/17(水)10:02:25 ID:gds
>>18
調べたけど北欧系の言葉みたいやな
22:2018/01/17(水)10:02:44 ID:319
>>21
あってるやん
24:2018/01/17(水)10:06:25 ID:gds
>>22
あめりかごではないな
15:2018/01/17(水)09:55:39 ID:u8a
つまりハリポタのヒロインは生姜パン……?
23:2018/01/17(水)10:06:00 ID:yMM
昔パンをフライパンで焼いてた欧米人がおってな、それを見た日本人が「これは何?」って聞いたところ
(フライパンのことを指して)「パン」って答えたんや
それを焼いている物の名前と勘違いした日本人が広めてパンになったってのが語源なんやで
26:2018/01/17(水)10:07:39 ID:319
>>23
はえええけさんがつ
42:2018/01/17(水)11:16:33 ID:yMM
>>26
嘘やけどな
44:2018/01/17(水)11:18:52 ID:VWJ
>>23
こうやぞ

昔パンをフライパンで焼いてた欧米人がおってな、それを見た日本人が「これは何?」って聞いたところ
わかんないの意味で「カンガルー」って答えたんや
それを焼いている物の名前と勘違いした日本人が広めてカンガルーになったってのが語源なんやで
46:2018/01/17(水)11:20:14 ID:WPl
>>44
カンガルー定期
27:2018/01/17(水)10:08:01 ID:oLT
スペインでパンがそのまま通じた時は少し嬉しかった
28:2018/01/17(水)10:09:01 ID:9UM
パンはパンでも食べられないパンは?って万国共通なんかな
29:2018/01/17(水)10:09:12 ID:seM
フランスもパンで通じるはず
ラテン語が元なんかね
33:2018/01/17(水)10:12:10 ID:5Zz
>>29
ラテンやね

フランス語やとpianでイタリア語やとpane
37:2018/01/17(水)10:19:24 ID:2WC
>>33
これ発音どれくらい変わる?
38:2018/01/17(水)10:23:42 ID:5Zz
>>37
パインとパーネやからだいぶ違うで
35:2018/01/17(水)10:13:08 ID:Kl6
教師「牛を英語で?」ワイ「ビーフ!!」