3:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:03:29 0aV
うにいくら丼やろ
4:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:03:42 SuP
うな重
5:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:04:12 lra
美味いけどそこまでか?
6:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:04:24 3yA
秋刀魚の塩焼き
10:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:08:53 meL
海鮮丼って不味いのある?ないやろ?
11:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:09:25 ICJ
>>10
当たり外れあるやろ
当たり外れあるやろ
12:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:09:31 lra
>>10
あるで
鮮度
あるで
鮮度
13:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:10:16 NeO
17:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:11:30 meL
>>13
うまそう
うまそう
14:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:10:35 PPN
漬けてる時点でマグロ本来の味を楽しめん
せめて中トロ丼やわ
せめて中トロ丼やわ
19:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:12:52 PPN
23:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:13:57 ICJ
>>19
いやー、間違いなく旨いし喜んで食うやろけどなんか違う
いやー、間違いなく旨いし喜んで食うやろけどなんか違う
20:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:13:14 3yA
>>19
クドイ
クドイ
21:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:13:36 PPN
>>20
とろける脂がたまらんぞ
とろける脂がたまらんぞ
24:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:14:28 3yA
>>21
年取ると中トロでもキツイんや
年取ると中トロでもキツイんや
27:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:18:30 SZv
ネギトロ派はおらんか...
29:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:22:32 USY
玉子とじカツ丼
30:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:23:05 ICJ
>>29
カツ丼は普通、卵でとじるやろ
カツ丼は普通、卵でとじるやろ
32:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:24:10 meL
>>30
場所にもよるで
場所にもよるで
34:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:24:34 1iS
マグロと納豆混ぜるのが旨い
35:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:25:25 pYh
>>34
山芋混ぜるのはわかるけど納豆はマグロの味殺しすぎひんか?
山芋混ぜるのはわかるけど納豆はマグロの味殺しすぎひんか?
39:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:26:47 3yA
>>35
マグロ沢庵納豆ってのもある
うまいで
マグロ沢庵納豆ってのもある
うまいで
43:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:27:37 pYh
>>39
ほーん色々あるんやね
ほーん色々あるんやね
37:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:25:49 J1C
市販のマグロとかいうゴミ
やっぱうまいマグロを食いたいンゴねえ
白身のが旨いけど
やっぱうまいマグロを食いたいンゴねえ
白身のが旨いけど
54:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:32:43 jOw
マグロ丼の赤身は漬けにするのが美味しいと思うけど
漬け込む時間は2~3時間が美味しい
漬け込む時間は2~3時間が美味しい
57:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:34:24 pYh
今までで一番感動した食べ物は北海道のウニやったな
60:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:35:54 jOw
>>57
食べ物と言うより飲み物だけど牛乳美味しかった
やっぱ北海道産って素材の美味しい基準値が上にあるね
食べ物と言うより飲み物だけど牛乳美味しかった
やっぱ北海道産って素材の美味しい基準値が上にあるね
61:名無しさん@おーぷん:2017/08/01(火)17:36:34 3yA
>>57
ウニ嫌いだったが福井で食べた海鮮丼に入っててイヤイヤ食べたらあらビックリ!ウニってこんな美味いとはってなったわ
ウニ嫌いだったが福井で食べた海鮮丼に入っててイヤイヤ食べたらあらビックリ!ウニってこんな美味いとはってなったわ